オンプレミス型の受付・入退室管理システム(シェア上位)
セコム株式会社が提供する受付・入退室管理システム「AZ-Access」は、ICカード・顔認証・テンキーを統合した専用制御盤をオンプレミスに設置し、ネットワーク分離環境でも高可用に動作します。入退履歴はAES256暗号化でローカル保存し、改ざん検知ハッシュ付きCSV/PDFをワンクリック出力。空調・照明・エレベータ連動、省エネスケジュール、共連れ検知・アンチパスバックで不正通行を防ぎ、テナント毎の委譲管理やフロア別通行権限設定をGUIで簡単に行えます。ドア数単位でモジュール拡張でき、LAN/VPN経由で全国拠点を一画面統合監視。セコム駆け付け警備・遠隔監視とAPI連携すれば24時間体制を外部委託でき、SOC2/ISMS準拠と運用コスト最適化を両立。さらに、日本語と英語の二言語UI、オフライン時のキャッシュ認証、非常電源対応盤など細部まで作り込まれており、従業員三百名規模オフィスから数千名が出入りする研究施設、重要インフラ系データセンターまで導入実績豊富で、厳格な監査証跡とBCPを重視する企業に最適です。また、リプレース時は既存カード資産の併用や段階移行も可能で、長期運用コストを抑えたい情報システム部門から高い評価を得ています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全120サービス中1位
事業規模
中小企業 14%
中堅企業 55%
大企業 29%
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社RECEPTIONISTが提供する「RECEPTIONIST」は、iPadとQRコードで来客受付を無人化し、VPNトンネル接続用オンプレゲートウェイを併用して閉域網運用にも対応するハイブリッド型システムです。Slack・Teams・LINE WORKSとリアルタイム連動し、会議室予約や日程調整サービスとシームレスに統合。GUIで権限や滞在時間を直感的に設定でき、月額1万円台からスモールスタート可能です。SAML認証・IP制限・電子署名付き受付票を備え、IPO準備中のスタートアップから1,000名超の上場企業まで幅広く採用。オンプレPBX内線呼出、顔認証オプション、受付統計APIなど拡張性が高く、来館データはCSV・Webhookで勤怠やゲートと連携して運用コストを削減。多言語UIと自動翻訳メッセージにより海外来客の案内ミスを低減し、最長18か月のログ保存と検索で監査負荷を軽減します。クラウド主体でアップデートが自動適用され、情報システム部門の保守工数を抑えつつ常に最新機能を享受できる点が他社との差別化ポイントです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
全120サービス中2位
事業規模
中小企業 5%
中堅企業 73%
大企業 21%
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社フォトシンスが提供する「Akerun」は、後付けスマートロックとクラウド管理を組み合わせた受付・入退室管理システムです。オンプレゲートウェイが認証情報をキャッシュし、ネットワーク障害時でもICカード・スマホ・Apple Watch・顔認証で解錠可能。入退履歴は暗号化同期され、APIで勤怠や予約システムと連携。月額制と簡単施工で小規模オフィスから中堅企業まで導入ハードルを低減し、アンチパスバックやワンタイムキーなど多機能。全国保守網と代替機配送でダウンタイムを最小化し、ISO27001やFIDO準拠で医療・製造現場にも対応します。また、専用クラウド「Akerun Access Intelligence」により通行ピーク分析や在室ヒートマップを可視化しスペース効率を向上。BLE通信を採用し配線工事が不要なため退去時費用も抑えられ、カメラ連携による映像ポップアップとアラートで不審アクセスを即時検知できるなど、柔軟なスケール性と運用コストのバランスで競合と差別化されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全120サービス中3位
事業規模
中小企業 30%
中堅企業 30%
大企業 38%
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社オービックが提供する「オービック入退室管理」は、基幹パッケージOBIC7と同じデータベースを共有し、人事マスターを自動参照して通行権限を即時反映するオンプレミス型システムです。生体認証・ICカード・PINの多要素認証を毎分2,000件超で高速処理し、電子錠・ゲート・カメラ・勤怠と統合。ISO27001準拠とFIDO2キー対応で機密情報を扱う製造業や研究開発拠点に適合します。SEが伴走しハイブリッドクラウドゲートウェイでSaaS連携も拡張可能で、大企業向けながら機能を絞ったスタンダード構成なら中堅企業でもコストを抑えて導入可能です。さらに、ドアユニット単位でホットスワップ交換ができ稼働停止リスクを低減。LDAP連携やSyslog出力などのエンタープライズ機能で海外子会社を含む複合環境も統合管理でき、買い切り+保守契約モデルにより総保有コストを抑えたい企業の選択肢として支持されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全120サービス中4位
事業規模
中小企業 9%
中堅企業 27%
大企業 63%
メリット・注意点
仕様・機能
綜合警備保障株式会社(ALSOK)が提供する受付・入退室管理システムです。警備員駆け付けサービスと連動するオンプレミス制御盤にICカード・指静脈・顔認証を統合し、アンチパスバック・共連れ検知・扉間インターロックで大規模オフィスや医療・金融施設の高いセキュリティ基準に適合します。入退履歴はAES256暗号化で自社サーバへ冗長保存し、改ざん検知ハッシュ付きCSVを即時出力でき監査も容易。VPN統合監視とSyslog出力で全国拠点を一画面に可視化し、既存SIEMとも容易に連携。夜間自動施錠や空調・照明連動による省エネ、緊急地震速報トリガーの自動解錠、UPS冗長電源でBCPを強化します。料金は買い切りハード+監視料モデルで長期コストが読みやすく、小規模向け廉価盤やドア追加モジュールで成長段階に合わせて拡張可能。24時間365日のコールセンターと全国施工・保守網、二言語UIとテンプレート設定ウィザードでIT担当者が少ない現場でも導入しやすい点が評価されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全120サービス中5位
事業規模
中小企業 33%
中堅企業 33%
大企業 33%
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社プロトソリューションが提供する受付・入退室管理システム「ラクネコ」は、iPadとQRコードで来訪者対応を自動化しつつ、オンプレPBX連携モジュールとローカルキャッシュで閉域網運用や通信断対策を両立するハイブリッド型サービスです。月額5,000円からと低コストで30日無料トライアルも用意され、小売店・クリニックなど省人化を急ぐ中小規模拠点に最適。Slack・Chatwork・電話通知で担当者を確実に呼び出し、来客履歴はREST APIやCSVで勤怠やSFAに自動同期、ダッシュボードで可視化できます。顔認証、名刺プリンター、体温入力、ワンタイムQRなどのオプションを追加すれば衛生管理とセキュリティを強化でき、多言語UIと自動翻訳メッセージで海外顧客を円滑に案内。MDMで遠隔ロックとアプリ更新を集中管理し、複数店舗展開をテンプレート化。WebhookでオンプレDBへ直接書込みやデジタルサイネージ連携も可能なため、将来のDX拡張余地が大きく、ITリソースが限られる企業でも短期間で運用を開始できる利便性が評価されています。さらに、管理画面では曜日別ピーク分析やAI混雑度予測にも対応し、受付スタッフ配置計画の最適化や接客品質向上に寄与するなど、単なる受付システムを超えた業務改善ツールとして注目が高まっています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全120サービス中6位
事業規模
中小企業 16%
中堅企業 66%
大企業 16%
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社アートが提供する「ALLIGATE」は、ICカード・スマホ・QRをクラウドで一元管理しながらLAN内キャッシュでオフライン認証できるハイブリッド型受付・入退室管理システムです。Syslog出力やローカルLDAP連携で閉域網運用にも対応し、SafieカメラやKING OF TIME勤怠とAPI連携して顔付き履歴と労働時間を自動突合。月額定額でドア数が増えても単価が逓減する料金設計により成長企業に好適です。ISO27017準拠のクラウド基盤と暗号鍵分割技術で堅牢性を確保し、二言語UIや遠隔鍵発行で海外拠点と共同利用も容易。また、オンライン申請によるカード再発行や訪問客ワンタイムQR発行、座席予約連携など拡張メニューが豊富。PoE給電対応ハードで施工工数を削減し、モジュール交換だけで構成変更が可能。翌営業日オンサイト保守の全国サポート網によりIT担当者が手薄な中規模企業でも安心して採用できます。
コスト
月額¥4,400~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全120サービス中7位
事業規模
中小企業 0%
中堅企業 100%
大企業 0%
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ビットキーが提供する「Bitlock pro」は、貼り付けるだけで設置可能な後付けスマートロックを中心とした受付・入退室管理システムです。オンプレゲートウェイが暗号化トークンをキャッシュし、ネット断でもBLE通信でICカード・スマホ・テンキー解錠が可能。月額5,000円から利用でき小規模オフィスや多店舗FCに最適で、リアルタイムログをWebhook配信し勤怠や予約システムと連携。アンチパスバック、期限付き鍵発行、遠隔ロック、開閉センサーでセキュリティを強化し、FIDO/ISO27001準拠のクラウド基盤で安心です。PoEハブで複数ドアを一括給電でき将来の増設も簡単。公開SDKによりオンプレアプリへの直接組込みが容易で、POSレジや独自グループウェアと統合し独自UXを構築する企業も増えています。さらに、顔認証KioskやAI混雑度解析カメラと組み合わせれば受付無人化と密集回避を同時に実現し、24時間365日の電話サポートと即日交換サービスで運用負荷を最小化します。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全120サービス中8位
事業規模
中小企業 40%
中堅企業 0%
大企業 60%
メリット・注意点
仕様・機能
アマノ株式会社が提供する「AMANO入退室管理」は、指静脈・顔認証・ICカードをオンプレ監視サーバで制御し、UPSと冗長ネットワークでBCPを標準装備した受付・入退室管理システムです。1ドアから1,000ドアへモジュール拡張でき、研究所・製薬倉庫・自治体庁舎など規制環境に対応。電子帳簿保存法準拠のタイムスタンプ付きログを秒単位で記録し、空調・照明連動で在室人数に応じた省エネ制御を実現します。LDAP/AD連携で職員異動を自動反映し、SDKで生産管理やMESとも接続可能。ISO27001とPマーク取得で情報保護も万全。全国サービス網が設置・点検・修理をワンストップ提供し、24時間電話サポートと定期リモートヘルスチェックを含む保守でITリソースが限られる企業でも安心です。料金は買い切り+年間保守料モデルで長期総コストを見通しやすく、増改築の多い工場や大学キャンパスでも電波診断とハイブリッド構成提案によりスムーズな導入が可能となっています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全120サービス中9位
事業規模
中小企業 20%
中堅企業 0%
大企業 80%
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社Acallが提供する「Acall」は、iPad受付端末とクラウド基盤「WorkstyleOS」を核に顔認証・QR・NFCチェックインを実現する受付・入退室管理システムです。VPN経由のオンプレAD同期やローカルキャッシュで閉域網運用に対応し、座席予約・会議室予約・来客管理を統合ダッシュボードで可視化。API/WebhookでTeams・Googleカレンダー・勤怠と双方向連携し、回転扉・空調連動など拡張事例も豊富です。ISMS取得・GDPR準拠のクラウド基盤とSAML SSOで大企業基準のガバナンスを確保しつつ、機能単位サブスク課金でスタートアップも利用しやすい価格体系。CSが初期設計から定着まで伴走するため短期導入が可能で、300名規模本社から3,000名超の多拠点企業まで安定稼働。さらにスマートロック「Acall Lock」と連動しビル管理者との鍵受け渡し工数を削減、多言語UIと自動受付フロー分岐で海外来訪者の案内品質を向上し、拠点横断の稼働率ヒートマップやCO₂ダッシュボード自動集計がESG経営を後押しします。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全120サービス中10位
事業規模
中小企業 20%
中堅企業 20%
大企業 60%
メリット・注意点
仕様・機能
更新:2024年10月04日
オンプレミス型の受付・入退室管理システムに関連するページ