FitGap

中小企業向けの受付・入退室管理システム

質問に答えるだけでぴったりのサービスを無料診断

最も必要なことは?

中小企業向けの受付・入退室管理システムを比較したい

あなたにおすすめ

会社への来客者の受付を電子化したい

分譲・賃貸物件にスマートロックを取り付けたい

従業員の入退室を管理したい

宿泊施設の入退室管理をしたい

レンタルルーム等、各種サービス施設の入退室管理をしたい

受付や入退室を管理してセキュリティを強化したい

中小企業向けの受付・入退室管理システム(シェア上位)

1
AZ-Access
AZ-Access
セコム株式会社が提供する入退室管理システムです。不正な入退室を防ぎ、盗難や情報漏洩を未然に防止する高いセキュリティを実現します。ワンフロアの小規模オフィスから全国規模の複数拠点まで、規模やニーズに合わせて柔軟に導入可能です。ICカードやスマートフォンを用いた非接触認証に対応し、遠隔から複数拠点を一元管理できます。部署や職位ごとに入室権限を細かく設定でき、内部不正の抑止にも有効です。最大2000扉・12万ユーザーまで管理できる拡張性を備えつつ、少人数オフィスでも必要な機能だけを選んで無理なく導入できます。入退室履歴を自動で記録・検索でき、勤怠管理などにも活用可能です。豊富な機能に加え、セコムならではの警備サービスと連携したカスタマイズも可能で、中小企業の安心なオフィス環境づくりを強力に支援します。指静脈認証装置など多彩な認証デバイスとも接続でき、より厳格なセキュリティ運用にも対応します。専門スタッフによる24時間体制のサポートもあり、初めての導入でも安心です。様々な業種・規模の導入実績があり、オフィスのセキュリティレベル向上と業務効率化に貢献します。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
124サービス中1
事業規模
中小企業 14
中堅企業 55
大企業 29
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社RECEPTIONISTが提供するクラウド受付システムです。iPad1台で来客受付を無人化でき、受付業務の負担とコストを大幅に削減します。内線電話を使わずビジネスチャット等で担当者に直接通知する仕組みで、来訪者をスムーズに案内できます。受付で入力された来客情報はクラウド上に自動記録され、場所を問わずに検索・確認が可能です。SlackやMicrosoft Teamsなど社内チャットや他の業務ツールと連携し、担当者への通知や会議室予約ともシームレスに連動します。予約システムや日程調整ツールとも連携でき、来訪前の手続きから受付後の社内案内まで一貫してサポートします。多言語表示や写真付きバッジ発行など豊富な機能を備え、オフィスのセキュリティ強化と業務効率化に貢献します。7,000社以上の導入実績があり、中小企業でも導入しやすい手軽さと洗練されたシンプルなUIで、初めての来客も安心して利用できます。また、有人受付との併用といったハイブリッド運用にも対応しており、自社の受付形態に合わせて柔軟に活用できます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
124サービス中2
事業規模
中小企業 5
中堅企業 73
大企業 21
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社Photosynthが提供するクラウド型入退室管理システムです。オフィスの扉に後付けでスマートロックを貼り付けるだけで導入でき、大掛かりな配線工事は不要です。最短3日で運用を開始でき、初めてのオフィスでも気軽に導入できます。ICカードやスマートフォンアプリを鍵として利用でき、鍵の受け渡しや紛失リスクを減らせます。管理者はクラウド上の管理画面から遠隔で扉の施錠・解錠や利用者権限の設定が可能で、複数拠点も一括管理できます。入退室ログが自動記録され、勤怠管理システムや他の業務ツールともAPI連携できるため、働き方管理や警備業務の効率化にも役立ちます。数々の特許技術と金融機関レベルの情報セキュリティ対策を備え、安全性と信頼性も高く評価されています。累計導入社数7,000社以上(2022年時点)の実績があり、中小企業から大企業まで幅広く利用されています。無施錠忘れの警告や二重入室防止(アンチパスバック)など高度な機能も備え、オフィスのセキュリティ運用を強化できます。スマートオフィス化による生産性向上とセキュリティ強化を両立できる次世代型の入退室管理ソリューションです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
124サービス中3
事業規模
中小企業 30
中堅企業 30
大企業 38
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社オービックオフィスオートメーションが提供する入退室管理システムです。ICカードや暗証番号による本人認証でドアの入室制限を行い、不正侵入を防止します。入退室記録はデータベースに蓄積され、誰がいつどの部屋を利用したかを正確に把握できます。同社の統合管理システム(typeX)に対応しており、入退室情報と他の社内システムの個人データを連携させることで、管理者の負担を軽減します。一度登録した社員情報を人事システムや収納セキュリティシステムと共有でき、複数システムへの重複登録が不要です。1枚の社員ICカードで入退室から備品庫の解錠まで連動させることも可能で、社内のセキュリティを一括して管理できます。小規模拠点向けのコンパクトなシステムから、大規模ビル全体をカバーするシステムまでラインナップしており、規模に応じて柔軟に選択できます。入退室情報を勤怠管理システムと連携して活用することで、不正な残業や無断入室の抑止にも役立ちます。防犯対策から労務管理まで統合的に支援し、安全で効率的なオフィス運用に貢献します。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
124サービス中4
事業規模
中小企業 9
中堅企業 27
大企業 63
メリット・注意点
仕様・機能
綜合警備保障株式会社(ALSOK)が提供する出入管理システムです。施設規模やニーズに応じて選べる複数のシステムをラインナップしており、小規模オフィスから大規模施設まで最適な入退室管理を実現します。出入口にICカードリーダーや顔認証カメラを設置して電気錠を制御し、許可された人以外の立ち入りを防止します。非接触の顔認証にも対応しており、両手が塞がっていてもスムーズな入室が可能です。中小規模向けのシステムでは1~256扉まで対応し、必要に応じて後から扉や拠点を追加する拡張も容易です。入退室履歴は集中管理され、複数の拠点を本社からリアルタイムに監視できます。警備員を常駐させなくても人の出入りを管理でき、人件費の削減にもつながります。カード紛失時の無効化や二重入室防止(アンチパスバック)など高度なセキュリティ制御機能も備え、安全性と利便性を両立します。火災発生時に自動解錠する非常開放モードも搭載し、有事の際の安全確保も万全です。ALSOKならではの全国対応のサポート体制で、導入後の運用フォローも充実しています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
124サービス中5
事業規模
中小企業 33
中堅企業 33
大企業 33
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社プロトソリューションが提供する受付システムです。月額基本料5,000円から利用でき、低コストで受付の無人化を実現します。iPadに専用アプリを入れるだけで専用機器の購入は不要です。来訪者は事前に受け取ったQRコードを入口のiPadにかざすだけでチェックインでき、担当者へチャットや電話で自動通知されます。Googleカレンダーと連携してアポイント登録時に受付用QRコードを自動発行・メール送信できるため、受付業務の手間を大幅に削減します。SlackやLINE WORKSなど多数のビジネスチャットツールと連携し、内線電話なしで担当者を直接呼び出せます。来客時刻や対応者の履歴がクラウドに蓄積され、来客管理の効率化と記録のペーパーレス化を実現します。体温チェックやアンケート表示、バッジシール印刷機能などオプションも充実しており、セキュリティとホスピタリティを両立した受付対応が可能です。導入社数は1,000社を突破しており、中小企業でも気軽に導入できる手軽さと多機能性で高く評価されています。受付をよりスマートにするソリューションとして、オフィスや店舗など様々なシーンで活用されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
124サービス中6
事業規模
中小企業 16
中堅企業 66
大企業 16
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社アートが提供するクラウド型入退室管理システムです。ICカードやスマホアプリ、テンキーによる解錠に対応し、物理鍵が不要になります。Web管理ツールからユーザー登録や入退室権限の設定、ログ閲覧をスムーズに行えます。複数拠点をインターネット経由で一元管理でき、小規模オフィスから全国展開の企業まで柔軟に対応します。月額制のサービスで初期コストを抑えて導入でき、既存の電気錠システムからのリプレースも容易です。24時間365日の電話サポートや万が一の現地駆けつけ対応が含まれており、運用開始後も安心です。入退室履歴は自動でクラウド保存され、勤怠管理システムと連携して労務管理の効率化にも活用できます。ISMSやプライバシーマーク取得に必要なセキュリティ運用にも対応可能で、セキュリティ強化と内部統制の両立を実現します。オフィス向けスマートロックとして導入社数業界トップクラスの実績があり、中小企業から大企業まで幅広い信頼を得ています。セキュリティ専業メーカーのノウハウが活かされた使いやすいシステムで、オフィスの安心と利便性を両立します。
コスト
月額4,400
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
124サービス中7
事業規模
中小企業 0
中堅企業 100
大企業 0
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ビットキーが提供する法人向けスマートロック入退室管理システムです。初期費用0円、月額5,000円(税込)から利用でき、業界最安水準の低コストでオフィスの鍵をスマート化できます。既存の扉に後付けで専用デバイスを貼り付けるだけで導入可能で、配線工事も不要です。ICカードや暗証番号、スマートフォンアプリによる解錠に対応し、従業員はカードやスマホをタッチするだけで簡単に入退室できます。クラウド上の管理画面から利用者権限の設定や履歴確認を一元管理でき、拠点が離れていてもリアルタイムに状況を把握できます。通信にはLTE回線を利用でき、社内ネットワーク環境がなくても安定して運用できます。入退室履歴を勤怠管理クラウドと連携させて打刻漏れ防止や正確な労働時間管理に活用することも可能です。クラウドサービスのためソフトウェアの更新やメンテナンスも自動で行われ、常に最新機能を利用できます。鍵の紛失や複製のリスクを減らし、セキュリティレベルを向上させながら受付の省人化にもつながります。シンプルで直感的に使える設計で、小規模オフィスでも導入しやすく、柔軟なスケーラビリティで将来の拡張にも対応します。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
124サービス中8
事業規模
中小企業 40
中堅企業 0
大企業 60
メリット・注意点
仕様・機能
アマノ株式会社が提供する入退室管理システムです。勤怠管理分野で実績のあるメーカーによるシステムで、1つの扉から先進的な統合セキュリティまで柔軟に対応できます。ICカードや生体認証による本人確認で入室制限を行い、情報漏洩や不正侵入を防止します。非接触ICカードは社員証としても利用でき、入退室管理と出退勤記録を兼ねる運用も可能です。入室履歴データはデータベースに確実に保存され、部屋や利用者ごとに検索・集計してレポートを作成できます。設置場所や求めるセキュリティレベルに応じてICカードリーダーから指紋・指静脈などの生体認証端末まで選択可能で、受付やサーバールーム、駐車場ゲートなど様々なシーンに対応します。部門や役職に応じて細かな入室権限や時間帯制限を設定でき、内部統制の強化にも役立ちます。退室時に管理者専用のシャットアウトカードをかざすことで全員退室後に入口をロックダウンする機能も備え、夜間の不正利用を防ぎます。TimePro勤怠システムと連携して入退室データを勤務管理に活用でき、勤務実態の正確な把握や長時間労働の是正に貢献します。小規模オフィスから病院・学校など多様な施設で導入されており、安全管理と勤怠管理を一体化することで業務効率化とセキュリティ向上を両立します。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
124サービス中9
事業規模
中小企業 20
中堅企業 0
大企業 80
メリット・注意点
仕様・機能
Acall株式会社が提供する受付システムです。iPadを用いた無人受付で、面倒な来客対応や取次業務をゼロにします。メニュー項目や画面デザインを自由にカスタマイズでき、自社に合った受付フローを構築可能です。受付から入館、退出まで一連の流れをデジタル化し、担当者への通知やゲストの記録を自動化します。ゲストの認証方法はQRコードや事前発行のアポイントコード、定期利用者向けパスなど柔軟に選択でき、来訪前に送付されたQRコードを当日かざすだけでスムーズに入館できます。受付時に担当者や会議室の情報も同時に記録され、来訪者データはクラウドで一元管理されます。日程調整ツールや会議室予約システムとも連携しており、来訪前の調整から当日の案内までワンストップでサポートします。多言語表示に対応して海外ゲストの受付も安心です。社員のオフィス入退館も同じシステムで管理でき、セキュリティ強化と働き方の可視化にも役立ちます。7,000社以上の導入実績があり、中小企業から大企業まで、受付DXのトータルソリューションとして広く活用されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
124サービス中10
事業規模
中小企業 20
中堅企業 20
大企業 60
メリット・注意点
仕様・機能
1

更新:2025年06月19日

もっと詳しく
企業規模
大企業
中小企業
個人事業主
その他

中小企業向けの受付・入退室管理システムに関連するページ

サービスカテゴリ

HR (人事・労務・組織・採用)
給与計算ソフト
勤怠管理システム
人事システム
タレントマネジメントシステム(HCM)
組織サーベイ・従業員アンケート
採用管理(ATS)
学習管理システム(LMS)
適性検査サービス
営業・マーケティング
オフィス環境・総務・施設管理