顔認証機能対応の受付・入退室管理システム(シェア上位)
株式会社クマヒラが提供するクラウド型入退室管理システムです。最大の特徴は高精度な顔認証機能で、扉付近に設置した顔認証リーダーが事前登録した顔データと照合し、非接触で素早く扉を解錠します。顔認証だけでなく、ICカードやQRコード、スマホアプリ、暗証番号など複数の認証方法を組み合わせて使えるため、一つの方法に頼らない安心感のある運用ができます。
専用のWeb管理画面では、複数の拠点にまたがる入退室記録をリアルタイムで確認でき、アクセス権の設定変更やデータのCSV出力もスムーズに行えます。クラウド型の月額制サービスなので、大きな初期投資は不要。他社製品と比べても運用コストを抑えられるのが魅力です。
セキュリティ専門メーカーならではの安定した動作性能に加え、導入後のサポートもしっかりしています。顔画像の登録や編集は専用アプリから簡単にでき、管理者の手間も軽減されます。防塵・防水仕様のリーダーなら屋外や過酷な環境でも問題なく使用可能。多拠点を持つ企業や来客の多い施設での導入実績も豊富で、コストパフォーマンスの良さと信頼性の高さで選ばれています。
コスト
月額¥15,400~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
DXYZ株式会社が提供する顔認証IDプラットフォームです。一度顔を登録すれば、その後は顔をパスワード代わりに使って、入退室から決済、各種認証まで幅広いサービスをスムーズに利用できます。建物のエントランスから個別の部屋、駐車場まで、住環境全体のアクセス管理をひとつのシステムで統一できるため、まさに「顔ひとつ」で様々な場面に対応可能です。
顔認証機能への対応では、国内外の複数認証エンジンを活用することで高い精度を実現しており、既存のマイナンバーカードや交通系ICカードとも連携できる柔軟性が魅力です。管理者はクラウド上の専用画面から、入退室の時刻や利用者の状況をリアルタイムで把握でき、セキュリティ設定も現場のニーズに合わせて調整できます。
他社サービスと一線を画すのは、顔認証を軸とした多彩なサービス連携の実現力です。実際にスマートビルディングや先進的なマンションでの導入事例も増えています。顧客の要望に応じて顔データは自社サーバーかクラウドかを選択でき、最適な認証エンジンを組み合わせることで処理速度の向上も図れます。非接触でありながら高精度な認証を両立できるため、公共施設や大企業での大規模運用にも十分対応できるシステムです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社クマヒラが提供する入退室管理システムです。このシステムの最大の特長は、顔認証機能をはじめとする多彩な生体認証への対応です。顔認証のほか、指紋認証、指・手の甲静脈認証、虹彩認証など豊富な認証方式から選択でき、ICカードやテンキーと組み合わせることで、より確実な本人確認を実現します。
端末にはフラットなデザインのカードリーダーと頑丈な筐体を採用し、防塵防水仕様となっているため、屋外や工場といった過酷な環境でも安心してお使いいただけます。管理サーバーと端末をLAN接続することで、Webブラウザから手軽に扉の施解錠や入退室ログの管理が行え、API連携により既存の外部システムとスムーズに統合できます。
管理コンソールでは、ユーザーの属性に応じた権限設定が簡単に行え、役職や部署に合わせた入退室制御を柔軟に運用できます。認証機器は業界標準規格に準拠しているため、既存インフラとの互換性も抜群です。特にセキュリティを重視する現場では、多要素認証の組み合わせと高い耐環境性が評価されている製品です。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社グローリーが提供する顔認証ソリューションです。通貨処理技術で培った高精度な画像認識エンジンが核となっており、マスクやサングラスを着用していても、さらには歩きながらでも顔をしっかりと識別します。入口のカメラ型認証装置が瞬時に顔認証を行い、事前登録された人だけが入室できる仕組みで、完全非接触での入退室管理が可能になります。
すでに国内外1,000ヶ所以上で導入されており、銀行やオフィス、病院といった幅広い現場で活躍しています。来訪者検知機能と連携させれば、不審者の監視や徘徊防止といったセキュリティ強化にも役立ちます。
この顔認証機能への対応では、すべて国内で開発されているため高い信頼性を誇り、標準でマスク対応や多人数同時計測など、他社にはない先進機能を実現しています。特に日本人の顔立ちに最適化された識別精度の高さが自慢で、誤認識を徹底的に抑えた設計です。オンプレミス型とクラウド型の両方に対応しているので、企業規模に応じた最適な構成を選べます。導入時はワンストップサポートが受けられ、運用開始後も常時アップデートで精度向上が図られるため、企業のDX推進とセキュリティ強化を確実にサポートします。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社IDマネジメントが提供するクラウド型入退室管理システムです。電気錠に対応しており、クラウドの管理画面から複数の拠点にある扉の施錠状況や入退室の記録を、まとめて遠隔管理することができます。認証方法は多彩で、従来のICカードや暗証番号、QRコードはもちろん、オプションで顔認証リーダーにも対応しています。顔認証機能を使えば、事前に登録した顔情報だけで扉の開錠が可能になり、カードを取り出したり番号を入力したりする手間が不要な、完全非接触での入退室を実現できます。
内蔵バッテリーで動作するスマートロックのため、大がかりな工事をせずに設置でき、会議室の予約システムとの連携や在室管理といった機能も必要に応じて追加できます。タイムスケジュール機能では、ビル全体の施錠・開錠をカレンダーで事前設定でき、平日の開放時間や休日の入室制限なども自動で管理されます。
管理画面からは社員やゲストのアクセス権限を簡単に変更でき、新メンバーの登録もスムーズです。多言語対応の操作しやすい画面設計で、担当者が慣れるまでの時間も短縮できます。メーカーによる導入サポートもあるため、初回利用でも安心です。工事不要のバッテリー駆動というシンプルな構成が特長で、小規模から中規模のオフィスまで柔軟に導入できるシステムです。
コスト
月額¥13,200~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社SERTが提供するアクセスコントロールプラットフォーム『KEYVOX』です。ホテルやレンタルスペース、コワーキングスペースなど、スマートロック運用が必要な空間向けに開発されました。最大の特徴は、QRコードを使った簡単な解錠システムです。利用者はアプリやメールで受け取ったQRコードをかざすだけで、スムーズにチェックイン・入館することができます。
複数の扉を一つのコントロールボックスで制御し、予約から解錠、決済、鍵管理まで、すべての機能をクラウド上で一元管理できます。専用ロック『QR1』は電池で動作するため、既存の扉に工事なしで簡単に設置が可能です。管理画面では解錠権限の設定や利用履歴の確認をリアルタイムで行えるほか、将来的には顔認証機能への対応も予定されており、さらなる利便性の向上が期待されます。
業界最速レベルのQR認証スピードを誇り、Apple Walletとの連携にも対応しています。完全非対面での運用が可能なため、オペレーター不要で運営コストを大幅に削減できます。鍵の紛失時の再発行や期限付き一時解錠、決済と連動した自動課金機能も搭載されており、運営の手間を最小限に抑えられます。クラウド型システムなので導入もスピーディーで、来訪者の利便性と管理者の負担軽減を同時に実現できるのが大きな魅力です。
コスト
月額¥2,291~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
セコム株式会社が提供するAZ-Accessは、中〜大規模施設向けのクラウド型受付・入退室管理システムです。顔・虹彩・指静脈など多彩な生体認証とICカードを組み合わせた多要素認証で、共連れ防止やアンチパスバックを実現します。最大2,000扉・12万ユーザー・1,000拠点を一元管理でき、QRコードやスマホIDによるゲスト受付も対応。24時間365日の遠隔監視と警備連携により運用負荷を軽減し、入退室ログは勤怠システムと連携可能。中堅企業から官公庁・データセンターまで幅広い導入実績があり、高いスケーラビリティと信頼性を評価されています。ICカードはISO/IEC14443 TypeA・TypeB・FeliCaに対応し既存資産を流用可能。オプションでモバイルリーダーやガイダンスモニターを追加でき、停電時もバッテリ駆動で運用継続するフェールセーフ設計です。REST API公開により勤怠・設備管理システムとシームレスに連携でき、セコムの全国保守網が24時間365日対応するため重要施設でも長期稼働を支えます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社セキュアが提供するクラウド型入退室管理システムです。SECURE AI Office BaseはAI技術を活用した顔認証型システムで、社員の安全と働きやすさを両立します。クラウド上で運用でき、数十名規模のオフィスから数千人規模の拠点まで対応可能です。顔認証での入退室管理に加え、在席管理や打刻機能も備え、勤怠管理とシームレスに連動します。また、ターミナルは体表面温度測定やマスク着用チェックにも対応し、感染症対策を含めた総合的なセキュリティ運用が可能です。カメラは複数名の同時認証にも対応し、非接触でスムーズに入退室できます。クラウド管理により遠隔地からでも権限設定や履歴確認が容易で、すべてのデータは暗号化して安全に管理されます。稼働率可視化や混雑度チェック機能によりオフィス運営効率も向上します。こうした特長から、先進的なセキュリティを求める中堅・大企業や感染症対策を重視する施設で多く採用されています。
コスト
月額¥10,000~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
顔認証機能対応の受付・入退室管理システムに関連するページ