インストール型のタスク管理・プロジェクト管理ツール(シェア上位)
日本マイクロソフト株式会社が提供するタスク管理ツールです。Office 365と連携し、中小から大企業まで幅広い規模のチームで日々のタスク共有と進捗管理を実現します。直感的なカンバン方式のインターフェースで使いやすく、タスクに対して担当者の割り当てやラベル付け、チェックリストの設定が可能です。タスクには期限や優先度を設定でき、進捗状況も視覚的に把握できます。Microsoft TeamsやOutlookとの連携に優れ、チャットや会議中にタスクを追加するなど社内コミュニケーションと併用しやすい環境です。スマホアプリにも対応し、外出先からでもタスク確認や更新が行えます。クラウドサービスとして提供されておりオンプレミス版はありませんが、自動化機能(Power Automate)で日常業務を簡略化したり、他のMicrosoftアプリと連携して機能を拡張できます。操作はマニュアルなしでも始めやすく、複数プランの使い分けでチームの作業を整理しながらプロジェクトの見える化を推進できる点が魅力で、Office 365プランに含まれているためコストパフォーマンスにも優れています。
コスト
月額¥1,649~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ヌーラボが提供するプロジェクト管理ツールです。チームでのバグや課題をカンバン方式で直感的に管理でき、タスクやマイルストーン、ガントチャートを使った進捗可視化が可能です。課題には担当者や優先度、期限、タグ付けができ、コメント機能で情報共有がスムーズに行えます。Wikiやファイル共有機能も標準搭載し、開発プロジェクトだけでなく幅広い業務管理に対応します。Git/SVN連携でソースコードと課題を一元管理でき、API連携で他システムとも柔軟に統合できます。通知機能ではメールやSlackとも連携し、タスクの更新をリアルタイムで把握可能です。中小から大規模企業まで導入実績があり、クラウド版に加えて企業向けのオンプレミス版(Backlogエンタープライズ)も提供され、社内運用もセキュアに行えます。レポートやダッシュボード機能も備えており、プロジェクト終了後の振り返りも容易です。ユーザー数無制限プランも用意され、複数プロジェクトの同時運用が可能です。直感的な操作性と日本語サポートの充実でIT知識が少ない企業でも始めやすい点が特長です。
コスト
月額¥2,821~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Redmineはオープンソースで提供されているプロジェクト管理ツールです。課題チケット管理、ガントチャート、カレンダー、Wiki、フォーラムなどプロジェクト遂行に必要な機能を一通り備えています。複数プロジェクトの同時管理が可能で、メンバー権限やワークフローを柔軟に設定できます。Git/SVN連携でバージョン管理と課題を一元化でき、メール通知やバーンダウンチャートで進捗を可視化できます。プラグインが豊富で機能拡張性が高く、世界中のコミュニティによるテンプレートも共有されています。ライセンス料が不要でコストメリットが大きく、導入企業も多いため情報が得やすい点が強みです。クラウドサービス提供例もありますが、そもそも自社サーバーにインストールできるオンプレミス型の自由度が高い点も魅力で、中小から大規模企業まで広く利用されています。日本語UIが完備されており、国内の導入事例も豊富です。カスタマイズ性を活かし、受託開発企業や研究開発プロジェクトなど自由度が重視される組織で特に力を発揮します。オープンソースのためライセンス料がかからず、導入・運用コストを抑えられるのも魅力です。
コスト
要問合せ
無料プラン
〇
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
サイボウズ株式会社が提供するグループウェアです。企業内のスケジュール共有、掲示板、ワークフロー、日報などを一元管理でき、中小企業に適した使いやすさが特長です。シンプルなUIでスケジュール登録やタスク管理が直感的に行え、メール・ファイル添付機能も備えているため日常業務をスムーズに進められます。スマートフォンにも対応し、外出先からも情報確認や申請業務が可能です。クラウド版に加えて社内サーバーにインストールするパッケージ版も用意されており、セキュリティの高い環境ではオンプレミス運用できます。また各ユーザーには詳細なアクセス権限設定ができ、部門やプロジェクトごとに情報共有の範囲を柔軟にカスタマイズ可能です。豊富な導入実績と日本語サポート体制により、IT知識の浅い組織でも安心して導入できる点が魅力です。クラウドは月額数千円から利用でき、社内サーバ運用が難しい場合でも手軽に始められ、小規模オフィスでの導入コストや管理負担を抑えたい企業に最適です。定期的なバージョンアップで新機能が追加され、使い勝手が向上し続ける点も安心材料です。
コスト
月額¥660~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Salesforceが提供するクラウド型CRM/SFAツールです。世界シェアトップクラスの実績を誇り、顧客管理・商談管理・案件追跡に必要な機能が非常に豊富にそろっています。取引先企業や担当者情報、商談ステージを一元管理し、レポート・ダッシュボードで営業活動の可視化と予測分析が可能なため、大規模組織の営業管理に最適です。高度なワークフロー自動化や機械学習によるインテリジェンス機能(Einstein)を備え、マーケティングオートメーションからカスタマーサポートまで幅広くカバーします。AppExchangeの豊富なアプリやAPI連携により、自社ビジネスに合わせたカスタマイズも自由自在です。導入企業は全世界で15万社を超え、大企業だけでなく中小規模企業にも利用例があります。モバイルアプリで外出先からの利用も可能です。SaaS提供のみでオンプレミス版はありませんが、多要素認証や監査ログなど企業向けのセキュリティ機能が充実しており、インフラ管理の手間を省いて大企業のIT要件にも対応できます。今後も世界中の多様な業種で導入が広がると期待されます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Microsoftが提供するチームコミュニケーションツールです。リアルタイムのビジネスチャット、音声/ビデオ会議、ファイル共有、共同編集機能が統合されており、中規模~大規模企業での活用が進んでいます。Teams内でプロジェクトや部署ごとの「チャネル」を作成し、投稿やファイルを一元管理できるため、遠隔地チームでも情報共有が容易です。Office 365と連携し、Word/Excel/PowerPointファイルの同時編集や予定表の共有がスムーズに行えます。またPlannerやTo Doと連携してタスク管理も行え、チャット画面から直接タスク登録が可能です。モバイルアプリで外出先からでもコミュニケーションやドキュメントアクセスができ、ゲスト招待機能で社外パートナーとも安全に連携できます。無料プランも用意されており、Office 365契約者なら追加費用なしで利用できるケースが多いです。クラウドサービスとして提供されておりオンプレミス版はありませんが、多要素認証や情報保護機能が充実しており、大企業のITポリシーにも対応可能です。
コスト
月額¥500~
無料プラン
〇
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Asanaが提供するプロジェクト管理ツールです。使いやすいインターフェースでタスクやプロジェクトの一元管理ができ、小規模チームから大企業まで幅広い企業に導入されています。タスクはサブタスクまで階層化でき、カンバンボードやタイムライン(ガントチャート)、カレンダー表示など多彩なビューで進捗を可視化できます。タスクに期限、優先度、依存関係を設定できるため、複雑なプロジェクトの工程管理にも対応可能です。Slackやメール、Gitなど多様な外部ツールとの連携が充実し、ドラッグ&ドロップによる直感的な操作性が特長です。自動化ルール機能で繰り返しタスクやワークフローを効率化でき、Workloadビューやダッシュボードでリソース管理も行えます。テンプレート機能でプロジェクトをすばやく立ち上げられ、スマホアプリや日本語対応で社内外を問わず最新情報にアクセスできます。クラウド提供のためオンプレミス版はありませんが、無料プランで基本機能を試せる点も魅力で、組織のプロジェクト管理を大幅に効率化できます。直感的な操作でITリテラシーが高くない組織でも導入しやすい点も強みです。
コスト
月額¥1,200~
無料プラン
〇
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
サイボウズが提供する業務アプリ作成プラットフォームです。ドラッグ&ドロップで簡単にアプリ(業務データベース)を作成でき、タスク管理や顧客管理、営業進捗管理など多様な業務フローを柔軟に構築できます。アプリにはカスタムフィールドやワークフロー、申請フォームを設定でき、レコード承認や通知ルールも自在に構築できます。さらにプラグインやJavaScriptによる拡張機能で高度な機能を追加でき、一覧ビューやグラフでデータ分析も行えます。モバイルアプリやチャットツール(Chatwork/Slackなど)との連携で外出先でも情報共有が容易です。クラウド提供のためオンプレミス版はありませんが、月額制で中小から大規模組織まで幅広く利用されています。充実した日本語マニュアルとサポート体制で非IT部門でも扱いやすく、Kintone Storeからテンプレートアプリを導入してすぐに運用を始められる点も強みです。6万社以上の導入実績を誇り、多くの企業が導入しているため情報共有も活発です。月額のユーザー課金制で費用対効果も明快です。
コスト
月額¥1,100~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
ネオジャパンが提供するグループウェアです。企業内の情報共有やスケジュール・タスク・ドキュメント管理に必要な機能を標準搭載し、中小企業から官公庁まで幅広い導入実績があります。25種類以上の標準アプリ(予定表・掲示板・電話メモ・ワークフローなど)により日常業務を効率化し、多段階のアクセス権限設定でセキュリティと情報透明性を両立できます。クラウド版は初期費用0円・月額600円~で導入でき、ベンダー管理のインフラで運用負担を削減できるほか、スマホや外部サービス連携にも標準対応し、場所やデバイスを問わず利用できます。またパッケージ版は自社サーバーで柔軟構成でき、複雑な認証要件にも対応します。API連携により他システムとの統合も容易で、直感的なUIを備えてユーザー数に応じた料金プランが用意されています。規模に応じて選べる提供形態と豊富な機能により、小規模オフィスから大規模組織まで幅広く利用されています。5名から数万人まで拡張可能で、成長途中の企業や大規模組織にも適しています。定期的なバージョンアップで新機能が追加され、最新の働き方に対応し続ける点も安心材料です。
コスト
月額¥660~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Notion Labsが提供するオールインワンワークスペースツールです。メモ・ドキュメント・タスク管理・Wiki機能などを1つのプラットフォームでまとめて扱え、情報の一元管理が可能です。自由度の高いブロック型のページ編集でカスタマイズ性が高く、テンプレートを使って社内Wikiやタスクリスト、プロジェクト管理ボードなど目的に応じたコンテンツをすぐに作成できます。チーム内でドキュメントやタスクを共有しやすく、多彩なビュー(テーブル、カンバン、カレンダー)に切り替えてプロジェクト進行を俯瞰できます。リアルタイム共同編集やコメント機能でコラボレーションしやすく、SlackやGoogleカレンダーとの連携、Webクリッパー、Notion APIなど拡張機能も充実しています。無料プランでも個人や小規模チームで多くの機能を利用でき、UIは直感的でモダンなデザインのため、スタートアップやクリエイティブ企業での人気が高まっています。クラウド提供のためオンプレミス版はありませんが、自由度と幅広い用途に対応する機能性で業務の効率化をサポートします。
コスト
月額¥1,650~
無料プラン
〇
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
更新:2025年06月19日
もっと詳しく
業種
機能
インストール型のタスク管理・プロジェクト管理ツールに関連するページ