B+PLUS
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
B+PLUSとは
強み
注意点
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
B+PLUSとは
株式会社JTBビジネストラベルソリューションズが提供する出張管理システムです。国内・海外の出張予約を一つのプラットフォームで一元管理できるソリューションで、業界屈指の導入実績を誇ります。JR新幹線や国内航空券・宿泊・ツアーから、海外航空券・ホテルまで多彩な予約サービスと連携し、出張手配をスムーズに行えます。航空券や列車はチケットレス対応で、出張者はいつでもどこでもオンラインで予約可能です。各種レポート機能により出張者の旅程把握や出張経費の分析が容易になり、出張内容の可視化によって適正な出張経費管理とガバナンス強化に繋がります。利用者の負担を軽減するため、誰でも直感的に操作できる使いやすさも追求されています。大手企業を中心に導入されており、出張手配業務の効率化と社員の立替負担軽減、さらに経費の最適化を実現する出張管理ツールです。
強み
国内・海外を問わない一元出張予約管理
JTB独自開発の総合出張管理システムで、国内出張のJR・航空券・宿泊・ツアー予約から海外出張の航空券・ホテル予約まで一元化できます。多数のオンライン予約サービスと連携しており、出張者は一つの画面から必要な手配をスムーズに完了できます。煩雑になりがちな海外出張手配も含めて一本化することで、担当者の業務効率と統制力を高めています。
いつでもどこでも使えるチケットレス手配
オンライン予約に対応した電子チケットレスサービスにより、24時間いつでも出張手配が可能です。紙のチケットを受け取る必要がなく、出張者は移動先から直接スマートフォンなどで予約・変更を行えます。急な予定変更や夜間・海外からの予約にも柔軟に対応でき、ビジネスのスピードを損ないません。
出張データの可視化と分析レポート機能
豊富なレポート機能を備え、各出張の旅程情報や経費データを管理者が把握・分析できるようになっています。誰がいつどこへ出張し費用がいくらかかったかをデータで確認できるため、出張規程遵守状況のチェックやコスト分析に役立ちます。これらの分析結果をもとにした出張ポリシーの見直しや交渉力強化により、さらなる経費削減も実現できます。
注意点
現行サービスのリブランディング進行中
本製品は既存ユーザー向けに提供されていますが、2025年3月よりJTBの新ブランド「ビズバンス」に統合・刷新される予定です。そのため現在のB+PLUSとしての新規提供は縮小傾向にあり、インターフェースや機能面でやや旧式な部分が残っています。今後は新ブランドでのサービス提供が主流となる見込みであり、最新機能を求める場合は移行計画も視野に入れる必要があります。
JTB主導の標準機能範囲内で運用
JTB-CWTによるオンライン予約ツールとして、大半の出張手配業務を標準機能で網羅しますが、個別企業の特殊なニーズへの対応は限定的です。カスタム開発や連携拡張は基本想定されておらず、JTBが想定するベストプラクティスに沿った運用が求められます。自社ルールに合わせ込みたい場合には調整余地が小さく、ある程度システム側に合わせる必要があります。
大口利用が前提のサービス設計
元々JTBグループの大企業向けBTMソリューションとして展開されてきた経緯から、相応の利用ボリュームがあることを前提としたサービス仕様となっています。利用頻度が低い企業や出張者数の少ない組織では、搭載されている詳細分析機能などを持て余す可能性があります。自社の出張規模に対してオーバースペックにならないか、導入前に検討することをおすすめします。
B+PLUSのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。B+PLUSには1つのプランがあります。
B+PLUSとよく比較されるサービス
B+PLUSとよく比較される製品を紹介!B+PLUSは出張管理システム(BTM)の製品です。B+PLUSとよく比較されるメジャー製品は、出張手配プラス、Smart BTM、Concur Travelです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
出張手配プラス
B+PLUSと共通するカテゴリ
出張管理システム(BTM)
B+PLUSと比べて...
できること
出張手配代行サービス
航空券手配代行(国内)
ホテル手配代行(国内)
できないこと
Smart BTM
B+PLUSと共通するカテゴリ
出張管理システム(BTM)
B+PLUSと比べて...
できること
出張手配代行サービス
航空券手配代行(国内)
ホテル手配代行(国内)
できないこと
出張の事前申請と承認
国内パッケージ商品
国内レンタカー
Concur Travel
B+PLUSと共通するカテゴリ
出張管理システム(BTM)
B+PLUSと比べて...
できること
旅程の自動作成
できないこと
国内パッケージ商品
法人一括決済
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。