目次
CONTRACTHUB@absonneとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
CONTRACTHUB@absonneとは
日鉄ソリューションズ株式会社が提供する電子契約システムです。電子契約サービス市場における売上シェアNo.1を誇るパイオニア的存在で、見積から発注・請求まで企業間取引の全工程をデジタル化できるのが特長です。契約書の印紙税や郵送コスト削減、発注業務の効率化、コンプライアンス強化など多方面に効果を発揮します。累計契約書登録数は3,000万件を突破しており、大規模な取引にも耐えうる安定性と実績があります。黎明期の2000年代から提供されており、製造業や金融業など多数の大企業で採用されています。カスタマイズ性も高く、企業ごとの運用に合わせたワークフロー構築やシステム連携が可能です。導入支援メニューも充実しており、基幹システムとの密接な連携運用も実現できます。社外との契約手続きを包括的に電子化したい場合に適したサービスです。
強み
業界パイオニアならではの実績とノウハウ
2013年からサービス提供を開始した電子契約の先駆者で、中堅・大手企業での豊富な導入実績があります。長年の運用で培った知見を活かし、契約業務に関するコンサルティングや雛形提供など手厚いサポート体制を整えています。定期的なユーザー会や勉強会で顧客の声をサービス改善に反映し、導入・定着のノウハウが蓄積されています。
法令順守・監査対応を徹底した大企業向け機能
電子署名法や電子帳簿保存法など各種法令に準拠した堅牢なコンプライアンス対応が特徴で、契約書の監査対応やBCPにも配慮された設計です。契約書の締結状況や進捗を細かく管理でき、全文検索や閲覧権限の制御など内部統制機能が充実しています。法務・監査部門から信頼され、大企業の厳格なガバナンス要件にも応えられる点が強みです。
既存システム連携可能な高いカスタマイズ性
自社の既存システムと柔軟に連携できるようカスタマイズ対応が可能で、ワークフローや認証基盤との統合にも対応しています。受発注から契約締結、文書保管・検索・閲覧、出力、さらには監査対応資料の作成まで契約業務全般を包括的にカバーします。標準機能の豊富さと自社要件への適合性を両立でき、エンタープライズ向け電子契約の決定版として実績が多数あります。
注意点
導入にカスタマイズが必要になる場合あり
企業ごとのワークフローや購買システムと連携しやすいよう柔軟性を持たせたサービスですが、その分自社向けの調整・開発工程が発生しやすいです。標準機能だけで即利用できるわけではなく、導入時にカスタマイズが必要となることがあります。
小規模企業にはオーバースペック
大手企業の契約・受発注業務の電子化を想定した高機能なサービスですが、契約件数が少ない小規模企業ではその豊富な機能を使い切れず持て余す可能性があります。必要最低限の電子契約を求める小規模事業者には適さず、自社規模に見合った選定が必要です。
料金体系が明示されておらず検討しづらい
ウェブ上で明確な料金プランが公開されず、個別見積もりによる契約形態が中心です。導入コストの予測がしにくく、比較検討の際に情報収集が難しいという課題があります。予算把握を行いながら導入判断する場合、事前情報が少ない点がハードルとなります。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
CONTRACTHUB@absonneの電子契約システムマーケットシェア
全58サービス中
9
位
CONTRACTHUB@absonne利用者の事業規模の内訳
- 大規模 43%
- 中規模 32%
- 小規模 25%
CONTRACTHUB@absonneの文書管理システムマーケットシェア
全102サービス中
22
位
CONTRACTHUB@absonne利用者の事業規模の内訳
- 大規模 60%
- 中規模 27%
- 小規模 13%
連携
API(Application Programming Interface)提供あり
異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。
CONTRACTHUB@absonneのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。CONTRACTHUB@absonneには1つのプランがあります。
CONTRACTHUB@absonneとよく比較されるサービス
CONTRACTHUB@absonneとよく比較される製品を紹介!CONTRACTHUB@absonneは電子契約システムの製品です。CONTRACTHUB@absonneとよく比較されるメジャー製品は、クラウドサイン、Acrobat Sign、電子印鑑GMOサインです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
クラウドサイン
クラウドサインは、弁護士ドットコム株式会社が提供する電子契約システムです。2015年にリリースされたこのクラウドベースのシステムは250万社以上に導入されており、電子署名法に則った立会人型の電子契約を行うことができます。運営会社の弁護士ドットコム株式会社は、クラウドサインの他にも対面申し込みを円滑に行う「クラウドサインNOW」の提供や法律相談ポータルサイトの「弁護士ドットコム」の運営を行っています。
CONTRACTHUB@absonneと共通するカテゴリ
電子契約システム
CONTRACTHUB@absonneと比べて...
できること
顧客管理連携
オンラインストレージ連携
できないこと
印鑑証明を求める(機能要件:当事者型署名)
スマホからの契約書送信
Acrobat Sign
CONTRACTHUB@absonneと共通するカテゴリ
電子契約システム
CONTRACTHUB@absonneと比べて...
できること
社内ワークフロー
顧客管理連携
オンラインストレージ連携
できないこと
契約書の保管
契約期限管理
購買管理連携
電子印鑑GMOサイン
電子印鑑GMOサインは、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が提供する電子契約システムです。立会人型と当事者型の2つの形式の電子契約方法を使い分けることができる点が特長です。契約書の作成から締結済みの契約書の保管までの一連の機能を提供しているほか、フォルダごとの閲覧制限の設定など内部統制機能も備わっています。フリープランもあり、全国で300万社以上で導入されている製品です。GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社は電子認証・印鑑事業の他にクラウドインフラ事業やDX事業を展開しています。
CONTRACTHUB@absonneと共通するカテゴリ
電子契約システム
CONTRACTHUB@absonneと比べて...
できること
契約書のAIレビュー
社内ワークフロー
対面で契約を結ぶ(機能要件:対面契約)
できないこと
ファイルのアップロード
販売管理連携
購買管理連携
運営会社基本情報
会社 : 日鉄ソリューションズ株式会社
本社所在地 : 東京都港区
会社設立 : 1980年
セキュリティ認証 : プライバシーマーク
ウェブサイト : https://www.nssol.nipponsteel.com/
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。