FitGap
Docebo

Docebo

AI人材育成・リスキリング

日本製
コスト
要問合せ
無料プラン
-
IT導入補助金
-
無料トライアル
-
シェア
~ AI人材育成・リスキリング
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

Doceboとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

Doceboとは

Doceboは、Docebo社が提供するAI技術を活用した人材育成・リスキリング向けのプラットフォームです。AIによる学習者の自動登録やコンテンツのタグ付け、多言語翻訳機能により、従来の学習管理にかかる手間を大幅に削減できる点が特長的です。生成AIを活用した教材作成機能も備えており、自社専用の研修コンテンツを効率的に制作することができます。SalesforceやMicrosoft Teamsといった既存の業務システムとの連携も可能で、従業員は日常業務と並行して自然に学習を進められるため、生産性を維持しながらスキルアップを図ることができます。80か国以上での導入実績を持ち、多言語対応や複数拠点での展開を検討している大企業にとって有効な選択肢となっています。また、社内従業員だけでなく、ビジネスパートナーや顧客向けのトレーニングも一つのプラットフォームで管理できる柔軟性があり、複雑な人材育成ニーズを抱える企業の包括的な学習基盤として活用可能です。

pros

強み

あらゆる受講者に対応する多用途LMS

Doceboは、社員から顧客・パートナーまで、あらゆる規模や用途の学習ニーズに対応できる柔軟な学習プラットフォームです。マルチプロダクトで構成された学習スイートにより、オンボーディングやコンプライアンス研修、販売パートナー向け教育、顧客トレーニング、会員制コース提供まで、一つのシステムで実現することが可能です。世界中の大手企業で採用されており、組織内に学習文化を根付かせてビジネス成果につなげる基盤として機能しています。

生成AI搭載による業務効率化

Doceboは、LMS業界においていち早く生成AIを取り入れたプラットフォームです。AIによるコース内容の自動タグ付けやコンテンツ生成、受講者ごとに最適なコンテンツの推奨、質問に対応するチャットボットコーチ機能などを備えており、コンテンツ制作やルーチン業務の自動化を通じて学習体験の最適化を支援します。これらの機能により、学習管理担当者の業務負担を軽減しながら、研修の効率性と効果性の向上が期待できます。

アクティブユーザー課金で無駄なし

Doceboの利用料金は年間のアクティブユーザー数に基づく課金体系となっており、実際に学習を行ったユーザー分のみが課金対象となります。未利用のライセンスに費用をかける必要がないため、コスト面での無駄を抑えられる仕組みです。契約人数ではなく実稼働ユーザー数で課金されるため、利用規模の増減に応じて柔軟にプランを調整することが可能です。成長段階にある企業においても、予算管理を行いながらスケールさせやすい料金設計といえます。

cons

注意点

システム連携機能は上位プランでのみ充実

Doceboでは、外部システムとの統合やAPI利用などの高度な連携機能は、エンタープライズプランでのみ完全に利用できる仕様となっています。標準プランでは連携可能な外部ツールの数に制限があり、APIの利用にも上限が設けられています。そのため、自社の人事システムや他の業務ツールと深く連携させる必要がある場合は、より上位のプランへの加入を検討する必要があり、その分のコストが発生する点に留意が必要です。導入前に必要な連携範囲を確認し、適切なプランを選択することが推奨されます。

中小規模企業にはオーバースペックの可能性

Doceboは大規模で複雑な学習ニーズに対応するために設計されたプラットフォームであり、豊富な機能を備えています。そのため、小規模から中規模の企業では必要以上の機能が含まれる場合があり、全ての機能を活用しきれないまま管理コストが増加する可能性があります。社員数が限られており、シンプルな研修運用で十分な企業においては、より軽量なツールの方が適している場合も考えられます。導入前に自社の研修規模や運用体制を踏まえ、機能と費用のバランスを検討することが望ましいでしょう。

サポート体制がプランによって異なる

Doceboではプランによってサポート内容に差があります。最上位のエンタープライズプランでは専任のカスタマーサクセス担当や優先対応が提供されますが、下位プランでは標準的なサポートに留まるため、複雑な要件への対応や迅速なサポートが必要な場合は物足りなく感じる可能性があります。自社に十分なITサポート体制がなく、ベンダーによる手厚い支援を期待する場合は、プラン選択によって受けられるサポート範囲が異なる点を事前に確認しておくことが推奨されます。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

DoceboAI人材育成・リスキリングマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

Doceboとよく比較されるサービス

Doceboとよく比較される製品を紹介!DoceboはAI人材育成・リスキリングの製品です。Doceboとよく比較されるメジャー製品は、LinkedIn Learning、SumTotal Learn、Degreedです。

Docebo vs LinkedIn Learning

LinkedIn Learning

Doceboと共通するカテゴリ

AI人材育成・リスキリング

Docebo vs SumTotal Learn

SumTotal Learn

Doceboと共通するカテゴリ

AI人材育成・リスキリング

Docebo vs Degreed

Degreed

Doceboと共通するカテゴリ

AI人材育成・リスキリング

サービス基本情報

リリース : 2005

https://www.docebo.com/products/learn-lms/公式
https://www.docebo.com/products/learn-lms/

運営会社基本情報

会社 : Docebo Inc.

本社所在地 : カナダ・オンタリオ州トロント(55 York Street, 12階, Toronto, ON M5J 1R7)

会社設立 : 2005

ウェブサイト : https://www.docebo.com/

Docebo Inc.運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。