GrowOne モバイル給与SX
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
GrowOne モバイル給与SXとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
GrowOne モバイル給与SXとは
GrowOne モバイル給与SXは、株式会社ニッセイコムが提供するWeb給与明細配信システムです。このシステムは、GrowOne 給与SXなどの既存給与システムと連携し、従業員がスマートフォンやPCから給与明細や賞与明細を閲覧できる環境を提供します。従業員は自分の給与・賞与明細書をいつでも多様なデバイスから確認でき、過去の明細履歴や源泉徴収票もオンラインで閲覧・ダウンロード可能となっています。従来の紙の明細を仕分けて配布する作業が不要になることで、運用管理コストの削減と情報紛失・誤配リスクの低減が期待できます。公開と同時にメール通知を自動送信する機能により、従業員への周知もスムーズに行えます。年末調整オプションでは、従業員が前年の申告内容を参照しながら直接年末調整の申告データを入力でき、回収作業も含めて効率化が図れます。クラウドサービスとして提供されるため、サーバー管理の負担がなく、法令改正時の対応アップデートも定期的に実施されています。
強み
スマホ・PCで明細閲覧
従業員はスマートフォンやパソコンから、過去2年分の給与明細をいつでも確認することができます。明細の受取方法はWeb、メール、PDFから自由に選択できるため、それぞれの利用環境や好みに応じた柔軟な運用が可能です。場所や時間を問わずアクセスできることで、従業員の利便性向上につながる設計となっています。
コスト削減
給与明細を電子データで配信することで、印刷・封入・発送にかかる手間やコストを大幅に削減できます。紙媒体による配布ミスや紛失のリスクがなくなるため、運用管理の負担軽減とセキュリティ向上が期待できます。ペーパーレス化により、保管スペースの削減や環境への配慮といった副次的な効果も見込まれます。GrowOne モバイル給与SXは、給与明細の配信業務を効率化し、総務・人事部門の業務負荷軽減に貢献します。
受取方法の自由選択
GrowOne モバイル給与SXでは、利用者自身がWeb、メール、PDFの中から明細の受取方法を選択することができます。企業の運用ルールや従業員それぞれの好みに応じて柔軟に配信方法を設定できるため、企業と従業員の双方にとって利便性の高い環境の提供が可能です。明細配信における選択肢の幅広さにより、多様な働き方や利用環境に対応しやすい仕組みとなっています。
注意点
給与システムとの連携前提
GrowOne モバイル給与SX単体では給与明細を生成できません。既存の給与計算システムで算出された支給データを取り込むことが前提となります。給与計算機能を持たない閲覧専用ツールであるため、本番運用では親となる給与システムから毎月データを出力し連携する手順が必要です。他の給与ソフトと併用する際は、データ連携の仕組みをあらかじめ整備しておく必要があります。
オプション利用のため追加費用が発生
GrowOne モバイル給与SXは、GrowOne給与SXのオプションサービスとして提供されるため、利用には別途ライセンスや利用料が必要となります。給与計算ソフト本体の費用に加えて、明細のWeb化に伴う費用負担が発生し、全体的なコスト増加につながる可能性があります。導入を検討する際は、モバイル環境での閲覧がもたらす利便性の向上と、追加で発生する費用とを比較し、自社にとってのコスト対効果を十分に見極めることが重要といえます。
過去明細の参照可能期間が限定
GrowOne モバイル給与SXでは、従業員がWeb上で閲覧できる過去の給与明細データは約2年分に限定されています。それ以前の明細を確認する際は、システム上では表示されないため、別途PDF保存したファイルを参照するなどの対応が必要となります。長期間にわたるデータ参照という点では制約がありますので、必要に応じてバックアップや保存方法を事前に検討しておくことが推奨されます。
カテゴリ別マーケットシェア
2025年8月 FitGap調査
GrowOne モバイル給与SXの給与計算ソフトマーケットシェア
シェア
事業規模
GrowOne モバイル給与SXのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。GrowOne モバイル給与SXには1つのプランがあります。
GrowOne モバイル給与SXとよく比較されるサービス
GrowOne モバイル給与SXとよく比較される製品を紹介!GrowOne モバイル給与SXは給与計算ソフトの製品です。GrowOne モバイル給与SXとよく比較されるメジャー製品は、PROSRV on Cloud、給与奉行クラウド、弥生給与です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
PROSRV on Cloud
三菱総研DCS株式会社が提供する給与計算ソフトです。このPROSRV on Cloudは、クラウド型の人事給与システムを基盤に、給与計算から人事業務のアウトソーシングサービスまで幅広くカバーしています。特に、システムの保守やセキュリティ対策など、関連する保守作業を外部に委託することが可能であり、法改正対応などの必要に応じたシステムの更新も効率的に行うことができます。
GrowOne モバイル給与SXと共通するカテゴリ
給与計算ソフト
GrowOne モバイル給与SXと比べて...
できること
社労士向け
天引き(控除)情報の設定
FBデータ作成
できないこと
給与明細の電子化特化システム
給与明細の電子化と年末調整
マイページ上での明細閲覧(メール通知あり)
給与奉行クラウド
給与奉行クラウドは、株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供する給与計算ソフトです。この製品は奉行シリーズの1製品で、本製品を導入すると給与の計算から銀行振込、社会保険の届け出業務を全てデジタル化することができます。また、奉行シリーズと連携することで給与明細の配布や年末調整なども行うことができます。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、給与奉行クラウドの他にも、奉行シリーズとしてバックオフィス業務を支援する製品群を提供しています。
GrowOne モバイル給与SXと共通するカテゴリ
給与計算ソフト
GrowOne モバイル給与SXと比べて...
できること
時給制
週給制
日給制
できないこと
給与明細の電子化特化システム
給与明細の電子化と年末調整
弥生給与
弥生株式会社が提供する給与計算ソフトです。クラウドベースの製品で、給与計算や年末調整、マイナンバー管理機能があります。中小企業で多くの利用実績のある製品です。弥生株式会社は弥生給与の他にも、会計ソフトの「弥生会計」や確定申告ソフトの「やよいの青色申告」など、中小企業や個人事業主向けのバックオフィス業務を支援する製品を提供しています。
GrowOne モバイル給与SXと共通するカテゴリ
給与計算ソフト
GrowOne モバイル給与SXと比べて...
できること
社労士向け
時給制
日給制
できないこと
給与明細の電子化と年末調整
年末調整申告
扶養控除申告書
運営会社基本情報
会社 : 株式会社 ニッセイコム
本社所在地 : 東京都中央区
会社設立 : 1974年
セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001、ISO 9001、プライバシーマーク
ウェブサイト : https://www.nisseicom.co.jp/
サービスカテゴリ
AI・エージェント
ソフトウェア(Saas)
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。