FitGap
Pleasanter

Pleasanter

PaaS

日本製
言語:
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
0 / 月
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
~ PaaS
事業規模
-

目次

Pleasanterとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

Pleasanterとは

株式会社インプリムが提供する国産オープンソースの業務アプリケーション開発プラットフォームで、AGPLライセンスにより公開されています。ユーザーライセンス費用が不要なため、社内システムをコスト負担なく構築することができます。標準で約200種類の業務テンプレートが用意されており、ノーコードまたはローコードで多様な業務アプリケーションを迅速に作成可能です。直感的なUIにより非エンジニアでも容易に操作できる一方で、JavaScriptやCSSを活用した柔軟なカスタマイズにも対応し、基幹システムとの連携や機能拡張も実現できます。オープンソースソフトウェアの特性により、従業員数の多い大企業においてもコストを気にすることなく利用でき、実際に大手企業から中小企業まで幅広い規模の企業で導入実績があります。社内業務のデジタル化や効率化を低コストで実現したい企業に適しており、様々な業務分野での活用が拡大しています。

pros

強み

OSS無料でコスト削減

Pleasanterは国産のオープンソースソフトウェアとして提供されており、基本機能をライセンスフリーで利用することができます。無料でダウンロード可能なCommunityエディションでは、ユーザー数やサイト数に制限を設けることなく、フル機能をご利用いただけます。ライセンス費用を考慮する必要がないため、小規模な組織においても低コストで業務アプリケーションを導入し、活用していただくことが可能となっています。

クラウド・オンプレ選択可

Pleasanterは提供形態をクラウド版とオンプレミス版から選択できる柔軟性を備えています。自社サーバーでの運用を希望する場合は無制限の無料版を設置することができ、クラウド利用を希望する場合はベンダーが管理する環境を利用することも可能です。組織のセキュリティポリシーや運用方針に応じて最適な形態を選択できるため、様々な企業のニーズに対応しやすい特長があります。

エクセル感覚の簡単操作

Pleasanterは直感的でシンプルな画面構成により、エクセルに慣れ親しんだユーザーでもスムーズに操作を開始できる設計となっています。約200種類の業務アプリテンプレートが標準で提供されており、ドラッグ&ドロップを中心とした操作により、プログラミングの専門知識がなくても業務システムの構築が可能です。また、画面項目の追加や変更についても、マウス操作や少量のコードで対応できるため、業務要件の変化や改善要望に対して迅速な対応が期待できます。

cons

注意点

自社サーバー環境が必要な場合も

Pleasanterはオープンソースで提供されており、自社環境にインストールすることで全機能を無制限に無料利用することが可能です。ただし、その場合は自前でサーバーを用意し、構築・維持を行う必要があるため、社内に適切なITインフラや技術力が求められる点に留意が必要です。一方、クラウド版も提供されていますが、無料プランはユーザ3名までに制限されているため、本格的な利用を検討する際は、有料プランへの移行または自社サーバー運用のいずれかを選択することになります。

無償版の機能制約と有料サポートの必要性

Pleasanterは無料で利用できますが、コミュニティエディションでは機能に制約があります。例えば、1テーブルあたりの項目数が項目種別ごとに26項目までに制限されています。一方、有償の年間サポート契約を結んで利用できるEnterprise Editionでは、最大900項目まで拡張することが可能です。また、OSSという性質上、標準状態ではベンダーからのサポートが限定的となっており、迅速な対応や専門的な技術支援が必要な場合は、年額契約によるサポートサービスの利用を検討することになります。

サポート体制は有料オプション

Pleasanterは無償で利用できますが、企業での安心した運用に必要なサポートは有料オプションとして提供されています。年間サポートサービスには複数のプランが用意されており、開発元エンジニアによる問い合わせ対応やトラブルシュートなどの手厚い支援を受けることができます。ただし、月額換算で1.5万円から10万円程度のコストが発生するため、社内に十分な技術知見がない場合でサポート契約を検討する際は、予算面も含めた慎重な検討が必要になります。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

PleasanterPaaSマーケットシェア

シェア

Pleasanterノーコード・ローコード開発マーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

勤給解決

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

Pleasanterのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。Pleasanterには1つのプランがあります。

-
無料

サービス基本情報

リリース : 2020

https://pleasanter.org/公式
https://pleasanter.org/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社インプリム

本社所在地 : 東京都中野区

会社設立 : 2017

ウェブサイト : https://implem.co.jp/

株式会社インプリム運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。