FitGap
PROGOS

PROGOS

教育AI

日本製
コスト
要問合せ
無料プラン
-
IT導入補助金
-
無料トライアル
-
シェア
~ 教育AI
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

PROGOSとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

PROGOSとは

PROGOSは株式会社プロゴスが提供する企業向け英語スピーキングテストサービスです。AIが受験者の回答を自動採点し、CEFR準拠のスコアを即時算出する仕組みとなっています。実際のビジネスシーンを想定した設問により、プレゼンテーションや会議で必要な実践的な英語力を評価することができます。オンラインで完結するため手軽に受験でき、企業の研修や採用試験での活用が可能です。テスト結果は平均2分程度で返却され、各設問の達成度と改善に向けたアドバイスが提示されるため、受験者は自身の弱点を把握し効率的な学習につなげることができます。管理者向けのダッシュボード機能では、組織全体の受験データを集計・分析でき、研修効果の可視化が行えます。音声認識アルゴリズムにより自然な会話表現の評価も可能で、問題の難易度はCEFR-Jレベルで調整できるため初心者から上級者まで幅広く対応します。企業研修のほか大学の研究用途での導入例もあり、人材開発とスキルアセスメントを同時に実現するサービスとして活用されています。

pros

強み

自動採点でスピーキング力を即見える化

PROGOSは、約20分のオンライン英語面接にAIが自動で評価を行うスピーキングテストです。受験者が回答を提出してからわずか2~3分で結果が返却され、6項目の詳細スコアとCEFRレベルを即座に確認できます。人手を介さない自動評価システムにより、多くの受験者の英語スピーキング力を効率的に測定し、短時間での結果提供を実現しています。従来の面接官による評価と比較して、時間とコストを大幅に削減しながら、客観的で一貫性のある評価結果を得ることが可能です。

CEFR準拠の客観評価とフィードバック

PROGOSは国際標準であるCEFRに完全準拠した評価システムにより、受験者のスピーキング力をA1からC2までの6段階で客観的に測定します。結果レポートでは総合レベルに加えて、発音や流暢さといった各要素を細分化した詳細な評価を提供し、具体的な弱点や改善すべきポイントを明確に示します。世界共通の基準に基づく信頼性の高いスコアリングにより、受験者は自身の英語スピーキング能力を正確に把握し、効果的な学習計画を立てることが可能です。

低価格・手軽に大量受験可能

PROGOSは1回あたり550円(税込)という低受験料で提供されており、従来のスピーキングテストの1/10のコストで利用可能です。受験は24時間いつでも対応しており、アプリから手軽に受けられるため、企業内での大規模実施にも適しています。日本国内で年間受験者数が最も多いスピーキングテストとなっており、豊富な実績に基づく信頼性の高いサービスです。コストを抑えながら多くの受験者に対応できる点が特徴といえます。

cons

注意点

英語スピーキング力以外は評価できない

PROGOSは英語のスピーキング・ライティング力の測定に特化したテストのため、それ以外のスキル評価には対応していません。専門知識や他言語能力、コミュニケーション以外のビジネススキルなどは評価対象に含まれていないという点にご留意ください。英語力診断においては有用なツールですが、包括的な人材育成評価を行う場合には、PROGOSと併せて他の評価手法を組み合わせる必要があります。

国際的な認知度が限定的

PROGOSは比較的新しい試験で、主に日本企業での活用が始まったばかりであり、TOEICやTOEFLのような国際的な認知度はまだ高くない状況です。社内での評価には活用できるものの、社外にスコアを示す際には相手に試験の性質を説明する必要が生じるなど、汎用的な資格としての通用度は限定的と考えられます。海外拠点での人事評価やグローバル基準での英語力証明を求められる場面では、従来の国際的に認知された試験との併用が必要になる可能性があります。

自動採点ゆえ評価の詳細フィードバックが限定

PROGOSはAI自動採点によりスコアと評価軸ごとのレベルが提示されるものの、具体的な誤答の指摘や改善方法のフィードバックは人間の面接官と比べて詳細さに限界があります。受験者は結果を自身で分析し、弱点克服のための学習アドバイスは英語講師等から別途得る必要があります。また機械判定という特性上、発話のニュアンスや受け答えの態度といった定性的な要素は評価に反映されない点にも注意が必要です。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

PROGOS教育AIマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

PROGOSとよく比較されるサービス

PROGOSとよく比較される製品を紹介!PROGOSは教育AIの製品です。PROGOSとよく比較されるメジャー製品は、Qubena、Classi 学習トレーニング、スタディサプリです。

PROGOS vs Qubena

Qubena

PROGOSと共通するカテゴリ

教育AI

PROGOS vs Classi 学習トレーニング

Classi 学習トレーニング

PROGOSと共通するカテゴリ

教育AI

PROGOS vs スタディサプリ

スタディサプリ

PROGOSと共通するカテゴリ

教育AI

サービス基本情報

リリース : 2020

https://www.progos.co.jp/progos公式
https://www.progos.co.jp/progos

運営会社基本情報

会社 : 株式会社プロゴス

本社所在地 : 東京都渋谷区神宮前六丁目27番8号 京セラ原宿ビル2階

会社設立 : 2021

ウェブサイト : https://www.progos.co.jp/

株式会社プロゴス運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。