目次
sagurootとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
sagurootとは
saguroot(サグルート)は、丹青社が提供するナレッジマネジメントツールです。社内に散在するファイル、チャット、メールなどの情報をAI検索により横断的に検索することが可能で、検索結果には自動要約も表示されるため、必要な知見を効率的に把握できます。検索機能では、ファイル内のテキストに加えて画像も検索対象となり、技術資料や議事録の内容まで網羅的に探すことができます。また、資料ごとに担当者を紐付けることで知識保持者を可視化する機能も備えており、研究開発部門や新規事業チームといった情報量の多い環境において、組織のナレッジ活用とイノベーション促進を支援します。大企業の技術部門を中心に導入実績が増加しており、組織横断的な情報共有と協働の促進に寄与しています。
強み
AI横断検索で眠ったナレッジを発掘
sagurootはAI技術を活用し、ファイル名や本文に加えて画像からも検索できる全文検索機能を備えています。通常のフォルダツリー検索では見つけにくい情報も、キーワードを入力するだけで素早く一覧化することが可能です。企業内に散在する膨大な文書から必要な情報を効率的に見つけ出すことで、研究開発や企画立案といった知的業務の支援に役立ちます。
資料要約で目的情報を即把握
sagrootでは、検索結果に100字程度の要約が自動表示されるため、文書の内容をひと目で把握できます。資料を1つ1つ開いて確認する手間を省き、要約から目的に合致するかを判断できるため、情報探索の効率化につながります。これにより、担当者は必要な資料へ素早くアクセスでき、業務のスピードアップが期待できます。
タレント検索で社員知見を可視化
sagurootではファイルに担当者を紐づける機能を備えており、個人の知見やスキルを組織内で可視化できます。特定業務の専門家が誰かを分かりやすく表示するため、深い知見が必要なプロジェクトにおいて社内の相談先を即座に把握することが可能です。知識だけでなく人材情報も検索対象とすることで、社内の「Know Who」の実現を支援します。こうした機能により、個人に蓄積された専門性や経験を組織の資産として活用しやすくなります。
注意点
大企業向けのサービス設計
sagurootは社内に埋もれた情報を探索・活用する高度な機能を備えており、主な対象は従業員規模500名以上の企業とされています。そのため中小規模の組織では、こうした機能による導入メリットが十分に発揮されにくい場合があります。また、大企業向けに設計されたサービスという特性上、コスト面でも中小規模の組織には適さない可能性がある点に留意が必要です。導入を検討する際は、自社の規模や利用シーンに照らして費用対効果を確認することが推奨されます。
提供企業の多角経営による懸念
sagurootの開発・提供元である丹青社は、空間デザイン等を主事業とする企業であり、ナレッジツール提供は事業の一部に位置付けられています。多角経営にはリスク分散というメリットがある一方で、専業ベンダーと比較した場合、本製品への経営資源の投入規模や、サポート体制の長期的な持続性について慎重に確認したいと考えるユーザー企業もあるかもしれません。導入検討時には提供元の事業方針を把握しておくことが望ましいでしょう。
検索特化型で編集コラボ機能は限定的
sagurootはAIによる全文検索と要約を通じて既存資料から有用な情報を探し出すことに重点を置いた設計となっています。一般的なWikiのようにページを自由に編集したり、新規コンテンツをチームで協働しながら蓄積していく機能については、あまり強化されていない傾向にあります。そのため、すでに蓄積された膨大な資料を効率的に活用する用途には適していますが、新たなナレッジをチーム全体で書き起こしていく目的での利用にはやや不向きな面があることに留意が必要です。
カテゴリ別マーケットシェア
2025年8月 FitGap調査
sagurootのナレッジマネジメントツールマーケットシェア
シェア
事業規模
sagurootのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。sagurootには1つのプランがあります。
sagurootとよく比較されるサービス
sagurootとよく比較される製品を紹介!sagurootはナレッジマネジメントツールの製品です。sagurootとよく比較されるメジャー製品は、Notion、QuickSolution、Confluenceです。
Notion
Notion Labs Japan合同会社が提供するナレッジマネジメントツールです。ドキュメント作成、タスク管理、チームWikiとして多目的に活用できるプラットフォームで、リアルタイムでのコラボレーション支援、データベース機能の組み込み、カンバンビューでの視覚的なタスク管理が可能です。プロジェクトのロードマップ作成や各種テンプレートの活用で、効率的なスケジューリングもサポートします。
sagurootと共通するカテゴリ
ナレッジマネジメントツール
QuickSolution
sagurootと共通するカテゴリ
ナレッジマネジメントツール
Confluence
sagurootと共通するカテゴリ
ナレッジマネジメントツール
運営会社基本情報
会社 : 株式会社丹青社
本社所在地 : 東京都港区
会社設立 : 1949年
サービスカテゴリ
AI・エージェント
ソフトウェア(Saas)
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。