SecureMemo
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
SecureMemoとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
SecureMemoとは
株式会社SecureMemoが提供する議事録作成ツールです。SecureMemoは、セキュリティ面を重視した設計により、機密性の高い会議内容も安全に記録できます。金融機関や官公庁など、高いセキュリティ要件を求める大企業での導入が多く見られ、エンドツーエンド暗号化技術を採用することで、データの送受信から保存まで全工程において情報漏洩リスクを最小限に抑えています。音声認識の精度が高く、専門用語や固有名詞も正確に文字起こしできる点が評価されており、AI技術を活用した自然言語処理により、話者の識別や重要箇所の自動抽出も可能です。会議録の暗号化保存機能により、データの機密性を確保しながら、必要に応じて関係者間での共有が可能で、アクセス権限の細かな設定により、閲覧者の制限や編集権限の管理も行えます。コンプライアンス要件の厳しい業界でも安心して利用できる信頼性の高いツールです。
強み
オフライン利用で高いセキュリティ
SecureMemoはインターネット非接続のオフライン環境でも使用でき、すべての音声データ処理が手元のPC内で完結します。クラウドに音声データを送信しないため情報漏えいのリスクがなく、機密性の高い会議や顧客データを扱う場面でも安心です。社外ネットワークに出せない情報を扱う金融・官公庁など、セキュリティ最優先の組織に適した議事録ツールです。
高精度かつ高速な文字起こし
OpenAI社の高性能音声認識モデルを独自チューニングし、雑音混じりの現場会議音声でも96.2%という国内最高水準の認識精度を実現しています。さらにAI専用に最適化した処理環境により、60分の音声を最短4分でテキスト化できる高速変換を可能にしています。長時間会議も素早く正確に文字起こしできるため、大量の会議を抱える部署でも作業負荷を大幅に削減できます。
自動話者識別と発言解析
SecureMemoでは事前の声紋登録なしにAIが発言者を自動判別し、誰がどの発言をしたか正確に記録できます。リアルな会議の音声に特化した解析により、一堂に会した複数人の会話でも個人ごとの発言内容を明確にテキスト化します。面倒な発言者タグ付け作業を省きつつ、議論の流れを忠実に再現できる点で、正確さと効率を両立したツールです。
注意点
無料利用の限界
SecureMemoは高精度な文字起こしを特徴としますが、無料プランでは月間1時間の文字起こしまでと大幅に制限されています。試用目的には十分でも、日常業務で継続活用するには時間枠が不十分であり、結局有償プラン契約が必要になるケースが多いでしょう。
有料プランの契約形態
法人向けのチームプラン以上は年間契約が前提となっており、月額利用の柔軟性に欠けます。例えば「月間25時間」のチームプランは料金が個別見積もりで、10ユーザー以上を想定した年間契約のみです。小規模利用では割高になるリスクがあります。
連携対象の限定
SecureMemo CloudはZoom会議の録画データ自動アップロード機能を備えていますが、現状対応が明示されているのはZoomのみです。他の会議ツールとの自動連携については公式情報が少なく、異なるプラットフォームで録音した音声は手動アップロードで対処する必要があります。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
SecureMemoの議事録作成ツールマーケットシェア
シェア
事業規模
SecureMemoとよく比較されるサービス
SecureMemoとよく比較される製品を紹介!SecureMemoは議事録作成ツールの製品です。SecureMemoとよく比較されるメジャー製品は、MiiTel Meetings、スマート書記、ScribeAssistです。
MiiTel Meetings
SecureMemoと共通するカテゴリ
議事録作成ツール
スマート書記
エピックベース株式会社が提供する議事録作成ツールで、音声データを活用して議事録の作成、共有、管理を効率化するクラウドサービスです。会議参加者の「表情」や「会話の割合」といった非言語的要素の分析機能はありませんが、AIを活用した効率的な要約作成、ポイント抽出、文書校正を行うことができます。これにより、会議の重要な発言を正確に記録し、議事録作成の時間を大幅に短縮することができます。
SecureMemoと共通するカテゴリ
議事録作成ツール
ScribeAssist
株式会社アドバンスト・メディアが提供する議事録作成ツールです。同社の開発する高精度AI音声認識技術「AmiVoice」を搭載し、会議の音声を正確に文字起こしします。インストール型であり、インターネットを介さずに利用できるため、クラウドでのデータ漏洩を気にする企業やオフラインでの使用を検討している方におすすめです。
SecureMemoと共通するカテゴリ
議事録作成ツール
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。