FitGap
GENIEE CHAT

GENIEE CHAT

チャットボット

AI FAQシステム

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
55,000 / 月
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ チャットボット
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

GENIEE CHATとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

GENIEE CHATとは

株式会社ジーニーが提供するチャットボットツールで、FAQ自動応答や有人チャットによるサポート対応を行うことができます。特徴的な機能として、チャット型フォーム(チャットEFO)を活用してWebサイト来訪者の入力体験向上を図るなど、マーケティング支援にも対応しています。ユーザーの行動や状況に応じて適切なタイミングでダイレクトメッセージを表示し、サイト離脱の防止やコンバージョン率、顧客生涯価値の向上をサポートします。1つのプラットフォームでWeb接客と顧客サポートの両方に対応できる点が特色で、国産製品として洗練されたUIと操作性の高さも評価されています。顧客エンゲージメントの向上に注力した設計となっており、オンラインでの顧客獲得やサイトのコンバージョン率改善を検討している企業での活用が期待されます。

pros

強み

CVR向上に特化したチャット接客

GENIEE CHATは、Webサイト来訪者の行動に合わせて最適なチャットボットを表示し、フォーム入力を対話形式にすることでコンバージョン率の向上を図ります。フリガナ自動入力や住所補完などのEFO機能を複数標準搭載しており、ユーザーの入力負担を軽減してフォーム離脱の防止に寄与します。サイト上で実店舗のような接客体験を提供し、顧客体験価値の向上と売上向上につながる多機能チャットプラットフォームとなっています。

成果報酬型の料金プラン

GENIEE CHATは新規顧客獲得に特化した成果報酬型の料金モデルを採用しており、月間のコンバージョン件数に応じて費用が変動する仕組みとなっています。成果が出るまではコストを低く抑えることができるため、チャットボット導入による効果を見極めながら運用を開始することが可能です。成果発生時に支払う報酬額の単価は個別見積もりで決定され、各社のビジネスモデルに合わせた最適なプランの提案を受けることができます。

導入から運用改善まで伴走サポート

GENIEE CHATでは、導入時に専属のカスタマーサクセス担当者が配置され、チャットボットのシナリオ設計から運用開始、CVR改善まで一貫した支援を提供します。チャットボット導入が初めての企業でも、専門スタッフによる伴走サポートにより短期間での効果創出が期待でき、工数削減から成果創出までスムーズな運用を目指せます。また、同社の成果報酬型メール追客システム「GENIEE ENGAGE」との連携により、入力途中で離脱したユーザーへの自動フォローメール送信など、高度なマーケティング施策の実現も可能となっています。

cons

注意点

成果報酬型の課金で費用不確定

GENIEE CHATは、コンバージョン数に応じた従量課金モデルを採用しているため、利用状況によって月額費用が変動する特徴があります。成果が向上してコンバージョン数が増加するほど費用も増大する仕組みとなっており、事前の予算計画が立てにくい側面があります。特にアクセス数の多いウェブサイトで運用する場合、想定を上回るコストが発生する可能性があるため、導入前に費用変動の仕組みを十分に理解し、運用予算について慎重に検討することが重要です。

初期費用と無料プランなし

GENIEE CHATを利用するには約30万円の初期費用が発生し、無料で使い続けられるプランは提供されていません。本格導入時には初期設定やシナリオ作成支援のための費用負担が前提となり、ランニングコストも含めて相応の投資が必要となります。低コストで始められるツールと比較すると導入時点での支出が大きくなるため、事前に費用対効果を十分検討することが重要です。

マーケティング特化で汎用性限定

GENIEE CHATは、サイト訪問者のコンバージョン率向上やチャット接客を主目的として設計されており、社内情報共有や包括的なFAQ知識管理などの用途には適していません。チャットEFOやダイレクトメッセージ配信といったマーケティング機能では高い性能を発揮しますが、純粋なQ&Aボットや社内ヘルプデスク機能については対応範囲に制約があります。販売促進とサポート業務の両方を強化したい場合には効果的な選択肢となりますが、適用範囲が限定的である点を考慮した上で導入を検討する必要があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

GENIEE CHATチャットボットマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

GENIEE CHATAI FAQシステムマーケットシェア

シェア

GENIEE CHATAIチャットボット(Web/アプリ導入)マーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

GENIEE CHATのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。GENIEE CHATには5つのプランがあります。

スタンダード
初期費用
0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥55,000 / 人
従量課金2
-
ビジネス
初期費用
0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥110,000 / 人
従量課金2
-
チャットEFOプラン
要問合せ
リマケLINEプラン
要問合せ
かご落ちメールプラン
要問合せ

GENIEE CHATとよく比較されるサービス

GENIEE CHATとよく比較される製品を紹介!GENIEE CHATはチャットボット、AI FAQシステムの製品です。GENIEE CHATとよく比較されるメジャー製品は、社内問い合わせさくらさん、KARAKURI、IZANAIです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

GENIEE CHAT vs 社内問い合わせさくらさん

社内問い合わせさくらさん

GENIEE CHATと共通するカテゴリ

チャットボット

GENIEE CHATと比べて...

able

できること

社内向け

LINE WORKS対応

Microsoft Teams対応

able

できないこと

訪問者への話しかけ

【自動話しかけ】訪問回数の設定

【自動話しかけ】日時の設定

GENIEE CHAT vs KARAKURI

KARAKURI

GENIEE CHATと共通するカテゴリ

チャットボット

GENIEE CHATと比べて...

able

できること

社内向け

AIが回答を生成する

社内データの参照

able

できないこと

Web接客向け

訪問者への話しかけ

【自動話しかけ】訪問回数の設定

GENIEE CHAT vs IZANAI

IZANAI

GENIEE CHATと共通するカテゴリ

チャットボット

AI FAQシステム

GENIEE CHATと比べて...

able

できること

【有人回答】在席ステータス

able

できないこと

LINE対応

訪問者への話しかけ

【自動話しかけ】訪問回数の設定

サービス基本情報

リリース : 2015

https://chamo-chat.com/公式
https://chamo-chat.com/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社ミライのゲンバ

本社所在地 : 東京都港区

会社設立 : 2023

ウェブサイト : https://mirai-genba.com/company

株式会社ミライのゲンバ運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。