FitGap
Dialpad Contact Center

Dialpad Contact Center

コンタクトセンターシステム・CTI

日本製
コスト
4,000 / 月
無料プラン
-
IT導入補助金
-
無料トライアル
-
シェア
~ コンタクトセンターシステム・CTI
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

Dialpad Contact Centerとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

Dialpad Contact Centerとは

Dialpad Contact Centerは、Dialpad, Inc.が提供するコンタクトセンターシステム・CTIです。AIによる自動文字起こしや要約、キーワードハイライト、FAQレコメンドなどの機能を標準搭載しており、管理画面での直感的な設定により短期間での導入が可能とされています。音声、メッセージ、ビデオ会議が同一基盤で連携するため、部門間のコミュニケーションを統一しやすく、CRMやヘルプデスクとの連携も円滑に行えます。ブラウザベースの操作により、在宅勤務とオフィス勤務を組み合わせた座席編成が容易で、セールスとカスタマーサービスの運用を一つのツールで管理できます。少人数でのCS立ち上げから数百席規模まで段階的な拡張に対応し、使いやすさと早期の成果創出を重視する中小から中堅企業に適しているとされています。API連携やシングルサインオン、権限管理、監査ログといった機能も備え、教育コンテンツやオンボーディング支援により早期活用をサポートします。可視化された指標を活用した運用改善や将来の拡張にも柔軟に対応できる設計となっています。

pros

強み

AI搭載のスマートコンタクトセンター

Dialpad Contact Centerは独自のエンタープライズAIを搭載しており、通話のリアルタイム要約や感情分析によってインサイトを提供します。AI Live Coachによる応対中の指導やCSATスコアリングによる評価機能により、サポート品質の向上を支援します。使いやすいユーザーインターフェースを備えているため、導入後すぐに活用しやすく、小規模から大規模まで幅広い組織規模に対応可能な設計となっています。

グローバル対応&高信頼性

Dialpad Contact Centerは世界70カ国以上で3万社超に導入されており、国内外の大手企業を含む幅広い企業での採用実績があります。グローバル企業の運用にも対応可能なプラットフォームとして評価されています。また、デュアルクラウド構成により高可用性を確保しており、長時間稼働が求められる環境や災害発生時における業務継続もサポートする設計となっています。

統合コミュニケーション

Dialpad Contact Centerはクラウド型CTIとして、PCやスマートフォンから利用でき、音声通話・チャット・ビデオ会議を一つのプラットフォームで提供しています。外部CRMとの連携にも対応しており、通話記録と顧客情報を連動させた管理が可能です。ライセンス数を柔軟に調整できる仕組みにより、在宅勤務への移行やチーム規模の変更にも対応しやすい設計となっています。

cons

注意点

独自の拡張カスタマイズ余地は限定的

Dialpad Contact Centerは迅速かつシンプルな導入を重視しており、標準搭載のAI機能やUIがあらかじめ高い完成度で統合されています。その反面、ソフトウェア開発者が細部を一からカスタマイズするような高度な拡張性は、Twilio Flexなどと比較すると抑えられた設計となっています。自社独自の細かなワークフローや機能追加を追求したい場合、実現が難しいケースもある点には留意が必要です。標準機能の充実度と拡張性のバランスを、導入前に確認することをお勧めします。

プランによるサポートの違い

Dialpad Contact Centerでは、契約プランによって受けられるサポート範囲や管理機能に違いがあります。例えば、エントリープランでは平日日中のサポートが中心となり、24時間対応や専任サポート窓口は上位プランでのみ提供される場合があります。大規模な運用環境で手厚いサポートが必要な場合には上位プランの契約が前提となるため、結果的に費用が増加する可能性がある点に留意が必要です。プラン選定の際は、必要なサポートレベルと予算のバランスを考慮することが推奨されます。

オンプレミス環境では利用不可

Dialpad Contact Centerは完全クラウド型のサービスであるため、自社サーバーや閉域ネットワーク内への設置には対応していません。社内規則でクラウドサービスの利用に制限がある企業や、インターネットに接続していないコールセンター環境では導入が難しい場合があります。また、月額課金モデルを採用しているため、利用期間や規模によっては、買い切り型のシステムと比較して長期的な総支出が大きくなる可能性も考えられます。導入を検討される際は、自社の利用環境や予算計画との適合性を事前に確認することをお勧めします。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

Dialpad Contact Centerコンタクトセンターシステム・CTIマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

Dialpad Contact Centerのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。Dialpad Contact Centerには2つのプランがあります。

Professional
初期費用
0
月額費用
¥4,000
従量課金1
-
従量課金2
-
Enterprise
初期費用
0
月額費用
¥5,500
従量課金1
-
従量課金2
-

Dialpad Contact Centerとよく比較されるサービス

Dialpad Contact Centerとよく比較される製品を紹介!Dialpad Contact Centerはコンタクトセンターシステム・CTIの製品です。Dialpad Contact Centerとよく比較されるメジャー製品は、Zendesk for service、Omnia LINK、OSORAです。

Dialpad Contact Center vs Zendesk for service

Zendesk for service

Dialpad Contact Centerと共通するカテゴリ

コンタクトセンターシステム・CTI

Dialpad Contact Center vs Omnia LINK

Omnia LINK

Dialpad Contact Centerと共通するカテゴリ

コンタクトセンターシステム・CTI

Dialpad Contact Center vs OSORA

OSORA

Dialpad Contact Centerと共通するカテゴリ

コンタクトセンターシステム・CTI

サービス基本情報

リリース : 2021

https://www.dialpad.com/jp/ai-contact-center/公式
https://www.dialpad.com/jp/ai-contact-center/

運営会社基本情報

会社 : Dialpad, Inc.

本社所在地 : california,U.S

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001、ISO/IEC 27017、ISO/IEC 27018、SOC 2、EU一般データ保護規則(GDPR)

Dialpad, Inc.運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。