目次
ドコモメールとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
ドコモメールとは
NTTドコモが提供するメールソフトです。ドコモメールは、クラウドサーバーでメールを管理するため、パソコンやタブレットのWebブラウザからアクセスできるのが最大の特徴です。他社製品の携帯電話機でも利用可能で、dアカウントがあれば幅広いデバイスで利用できます。主にspモードのプロバイダー以外の回線でも利用が可能なマルチデバイス対応が特徴的で、迷惑メール対策も標準搭載し、機種変更時のデータ移行や紛失時のデータ復旧も簡単です。メールボックス容量は1GBまで利用でき、送受信メールは最大90日間サーバーに保存されます。また、添付ファイルは最大10MBまで対応しており、写真や文書の共有にも便利です。セキュリティ面では、SSL暗号化通信によりメールの送受信が保護され、安全性も確保されています。個人ユーザーから小規模事業者まで、ドコモ回線ユーザーを中心とした利用に適しています。
強み
クラウド保存で簡単データ移行
ドコモメールはすべてクラウド上にメールを保存するため、機種変更や故障時にもメールデータを容易に移行・復旧できます。SIMカードを差し替えるだけで新端末から元と同じメール環境にアクセスできるので、端末依存のリスクを大幅に低減します。このようなクラウド保存方式は、一般的なキャリアメールにはないデータ移行の手軽さと安心感をもたらします。
難しい設定不要の迷惑メール対策
ドコモメールでは標準で迷惑メールフィルタが有効となっており、ユーザーが複雑な設定をしなくても不要メールの多くを自動でブロックできます。面倒なホワイトリスト/ブラックリスト設定をせずに迷惑メール対策が完了するため、誰でも快適に利用可能です。特に携帯電話メール特有の悪質メールからユーザーを保護する点で、他社の同様サービスと比較してもセキュリティの簡便性が際立っています。
PC/多端末からの利用が可能
ドコモのサーバーでメールを管理しているため、パソコンやタブレットのWebブラウザからもドコモメールにアクセスできます。他キャリアの携帯電話機や他社スマホでも利用できるため、ドコモ回線以外を使う場合でも連絡手段を変えずにメール送受信が行えます。他社の携帯キャリアメールでは難しい、マルチデバイス・マルチOS対応を実現している点が優れています。
注意点
ドコモ契約者限定で利用
ドコモメールはNTTドコモ契約のスマートフォン向けサービスです。ドコモ以外の携帯キャリアや固定回線では利用できず、全社員がドコモ回線で揃っている必要があります。企業独自ドメインのメール運用には向いていません。
スマホ併用が前提
ドコモメールの初回利用にはスマートフォンが必須で、ログイン時には2段階認証が適用されます。スマホが手元にない環境では設定やログインができません。PCからの利用でも事前にスマホでの設定が済んでいる必要があり、導入にはスマホ管理体制が求められます。
法人向け機能が乏しい
ドコモメールは個人向けサービスであり、代表メール管理や共有フォルダなど企業向けのコラボレーション機能は備えていません。各利用者が個別にメールを管理する設計のため、共同運用や情報共有の仕組みがありません。法人用途では別途メール共有システムを用意する必要があります。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
ドコモメールのメールソフトマーケットシェア
シェア
事業規模
ドコモメールのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。ドコモメールには1つのプランがあります。
ドコモメールとよく比較されるサービス
ドコモメールとよく比較される製品を紹介!ドコモメールはメールソフトの製品です。ドコモメールとよく比較されるメジャー製品は、Denbun、iCloudメール、Microsoft Outlookです。
Denbun
ドコモメールと共通するカテゴリ
メールソフト
iCloudメール
Apple Japan合同会社が提供するメールソフトiCloudメールです。個人ドメインを使用してカスタムメールアドレスを作成する機能、メールのプライバシーを保護するオプション、迷惑メールのフィルタリング機能を備えています。iCloud Driveとのシームレスな連携により、ファイルのアクセスと同期がスムーズに行えるため、業務効率が向上します。同社は、このメールソフトの他にもiCloud DriveやFinal Cut Proなどを提供しています。
ドコモメールと共通するカテゴリ
メールソフト
Microsoft Outlook
Microsoft Outlookは、日本マイクロソフト株式会社が提供するメールソフトです。このソフトはメールの送受信、管理に加えて、組み込まれた予定表を使用し予定やイベントを管理できます。また、メールや予定表などの個人情報を使用して広告を配信することはありません。セキュリティ面では、メールボックス内外のデータ暗号化、フィッシング詐欺やマルウェア対策が提供されます。さらに、メール、連絡先、ドキュメントを見つけるためのインテリジェントな検索機能も備わっています。
ドコモメールと共通するカテゴリ
メールソフト
運営会社基本情報
会社 : 株式会社NTTドコモ
本社所在地 : 東京都千代田区
会社設立 : 1999年
セキュリティ認証 : ISO 14001
ウェブサイト : https://www.nttdocomo.co.jp/biz/
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。