FitGap
ecコンシェル

ecコンシェル

MAツール

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
9,800 / 月
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
~ MAツール
事業規模
-

目次

ecコンシェルとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

ecコンシェルとは

株式会社NTTドコモが提供するAI搭載のWeb接客ツールで、Eコマースサイト向けのWeb接客プラットフォームとして多くの企業に導入されています。AIが訪問者ごとに最適なバナーやポップアップを表示することで購買転換率(CVR)の向上を実現し、2016年の提供開始以来、導入企業は6,500社を超える豊富な実績を有しています。操作画面は簡易で使いやすく、設定した複数パターンのバナーをAIが自動でA/Bテストして効果を最適化するため、専門知識がなくても高度な改善施策を実施できます。ユーザーのサイト離脱を検知してクーポンを提示したり、閲覧履歴に応じた商品おすすめを表示したりするシナリオも簡単に実装可能です。豊富なテンプレートが用意されており導入も容易で、中小のネットショップから大手ECサイトまで幅広く利用されています。Webでの顧客エンゲージメント向上と売上アップを図りたい企業に最適なソリューションです。

pros

強み

AI接客の自動最適化

NTTドコモとPKSHA TechnologyのAI技術を活用し、サイト訪問者一人ひとりに適した接客バナーを自動表示することで効果の最適化を図ります。複数パターンのポップアップについて、AIが自動的にA/Bテストを実施するため、担当者による手動検証を必要とせず、コンバージョン率や客単価の改善につなげることができます。人手では対応が困難な細かな最適化についても、リアルタイムで実行される仕組みとなっています。

簡単設定と素早いPDCA

ecコンシェルは「誰に・どこで・いつ・何を」を選択するだけの直感的なユーザーインターフェースを採用しており、専門知識を持たない方でもWeb接客キャンペーンを設定していただけます。管理画面の操作性に配慮した設計により、マニュアルを参照することなく導入初日から運用を開始することが可能です。施策の結果はグラフィカルなレポートで視覚的に確認でき、設定から効果検証までのサイクルを効率的に実行できるため、ECサイトにおける接客施策の改善を迅速に進めることができます。

永年無料で始めやすい

ecコンシェルは小規模サイト向けに基本機能を備えたフリープランを提供しており、期間制限なく無料で利用することができます。初期費用をかけることなくWeb接客機能を試すことができるため、実際の効果を確認してから本格的な導入を検討できる点が特徴です。導入社数6,500社以上の実績を持つサービスとして、無料プランでありながらサポート体制や機能拡張の充実度においても評価されています。

cons

注意点

他システムとのリアルタイム連携に非対応

ecコンシェルはWeb接客に特化したツールで、サイト内の行動データをもとにバナーやポップアップを表示します。しかし、会員情報などの自社保有データを取り込む際はCSVインポートでの対応となり、外部システムとリアルタイムにデータを連携するAPIは提供されていません。そのため、CRMや顧客データベースの情報を即座に反映したい場合には、手動またはバッチ形式でのデータ投入が必要となります。この仕様により、リアルタイムでのシームレスなデータ連携を求める運用においては制約が生じる可能性があります。

フリープランは機能制限が大きい

ecコンシェルには無料で使い続けられるフリープランが用意されていますが、利用範囲には制約があります。フリープランでは設定可能なキャンペーンが1件、月間の接客配信も100回までに限定されており、本格的なWeb接客の運用には不十分な場合があります。複数のキャンペーンを並行して実施したり、大量の訪問者への対応を行う際は、早期に有料プランへの移行を検討する必要があるでしょう。無料プランでは全機能を十分に活用できない点について、事前に理解しておくことが大切です。

大企業向け機能拡張には追加コスト

ecコンシェルの標準機能は汎用的なWeb接客施策を網羅していますが、企業ごとの細かな要望に応える高度なカスタマイズには個別対応が必要となります。月額固定の有料プランに加えて、大企業向けのエンタープライズプランが用意されており、個別カスタマイズ等にも対応するとされています。標準機能にない特別な連携や追加機能を求める場合、別途開発費用や高額プランへの加入が発生する可能性があります。これにより、中小規模向けの無料サービスという本来の趣旨から外れる場合がある点には留意が必要です。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

ecコンシェルMAツールマーケットシェア

シェア

ecコンシェルWeb接客マーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

ecbeing
ショップサーブ
EC-CUBE
easymyshop
futureshop
aishipR
GMOクラウドEC

ecコンシェルのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。ecコンシェルには3つのプランがあります。

フリー
無料
スタンダード
初期費用
0
月額費用
¥9,800
従量課金1
-
従量課金2
-
エンタープライズ
初期費用
0
月額費用
¥48,000
従量課金1
-
従量課金2
-

ecコンシェルとよく比較されるサービス

ecコンシェルとよく比較される製品を紹介!ecコンシェルはMAツールの製品です。ecコンシェルとよく比較されるメジャー製品は、Marketing Cloud Account Engagement、BowNow、SATORIです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

ecコンシェル vs Marketing Cloud Account Engagement

Marketing Cloud Account Engagement

ecコンシェルと共通するカテゴリ

MAツール

ecコンシェルと比べて...

able

できること

LP作成

Webチャット設置

ポップアップコンテンツ設置

able

できないこと

ecコンシェル vs BowNow

BowNow

ecコンシェルと共通するカテゴリ

MAツール

ecコンシェルと比べて...

able

できること

流入分析

被リンク分析

検索ワード分析

able

できないこと

ECサイトの売り上げ分析

ecコンシェル vs SATORI

SATORI

ecコンシェルと共通するカテゴリ

MAツール

ecコンシェルと比べて...

able

できること

LP作成

ポップアップコンテンツ設置

プッシュ通知送付

able

できないこと

ECサイトの売り上げ分析

サービス基本情報

リリース : 2016

https://ec-concier.com/公式
https://ec-concier.com/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社NTTドコモ

本社所在地 : 東京都千代田区

会社設立 : 1999

セキュリティ認証 : ISO 14001

ウェブサイト : https://www.nttdocomo.co.jp/biz/

株式会社NTTドコモ運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。