FitGap
MOOGA PLUS

MOOGA PLUS

ウェビナー・動画配信ツール

日本製
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
33,000 / 月
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ ウェビナー・動画配信ツール
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

MOOGA PLUSとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

MOOGA PLUSとは

MOOGA PLUSは、株式会社ワンゴジュウゴが提供する法人向けのウェビナー・動画配信ツールです。10年以上にわたる動画配信サービスの実績をもとに開発されており、金融・保険、医療、教育、IT、製造など幅広い業界で導入されています。視聴ページ配信と埋め込み配信の両方に対応し、社内向けの限定動画からWebサイト上での動画マーケティングまで柔軟に活用できます。視聴者をID登録して限定公開する機能に加え、テストやアンケートを動画に組み合わせて配信できる点が特徴的で、動画視聴後に理解度テストを実施し合格者だけ次のコンテンツを表示するといった教育施策が実現可能です。取得した視聴者情報は詳細なレポートやCSVで分析でき、一方通行になりがちな動画配信を双方向のエンゲージメント機会に変えることができます。管理画面のUIは直感的で使いやすく、初期費用5万円・月額3万円からの明瞭な料金プランと30日間の全機能トライアルが用意されています。

pros

強み

テスト・アンケート連携

MOOGA PLUSでは、動画配信と同時にテストやアンケートを実施することができます。視聴者の理解度チェックや意見収集が可能となるため、学習用途や社内研修において効果を発揮します。一方的な動画視聴だけでなく、視聴者からのフィードバックを得ながら双方向型の学習体験をサポートする機能として活用いただけます。動画コンテンツと連携した評価や意見聴取により、より効果的な教育・研修環境の構築に貢献します。

シンプル操作&高セキュリティ

MOOGA PLUSは直感的なUIを備えており、初めての方でも煩雑な設定を必要とせず導入できます。ストリーミング配信方式を採用しているため、動画データが端末に残らず、安全に共有することが可能です。また、30日間の無料トライアル期間を利用することで、導入前に実際の操作感や機能を確認いただけます。シンプルな操作性と高いセキュリティを両立した設計となっています。

多様な配信形式

MOOGA PLUSは、オンデマンド配信と疑似ライブ配信の2方式に対応しています。限定公開や公開など3種類の配信パターンから選択できるため、プロジェクトの規模や用途に応じて柔軟な運用が可能です。必要に応じて複数の機能を組み合わせることもでき、配信目的や視聴対象に合わせた最適な形式を選択していただけます。

cons

注意点

ライブ配信非対応で事前収録型

MOOGA PLUSはオンデマンド配信と疑似ライブ配信(録画動画を指定時刻に配信)に対応していますが、講師がリアルタイムで話すライブウェビナー配信には対応していません。配信したい動画をあらかじめアップロードし設定することで準備が完了する手軽さが特長である一方、その場での双方向コミュニケーションを必要とするライブイベント用途には適していません。リアルタイム性が求められる発表や質疑応答を含むイベントを実施する場合は、別のライブ配信手段を検討する必要があります。

インタラクティブ性が限定される

MOOGA PLUSは動画コンテンツと組み合わせてテストやアンケートを実施できるなど、学習・研修用途には適していますが、ウェビナー参加者とのチャットやライブQ&Aといった双方向機能は想定されていません。視聴者は基本的に提供された動画を視聴し問いに回答する受動的な参加形式となるため、講師とリアルタイムでやり取りしながら進行するイベントには不向きな場合があります。参加者のリアクションを見ながら柔軟に進行したい用途では、この点を考慮する必要があります。

マーケティングイベントには機能不足の可能性

MOOGA PLUSは社内教育や動画コンテンツ販売を主な用途として設計されているため、リード獲得を目的とした外部向けウェビナーで求められる機能は限定的です。参加者登録フォームによる顧客情報取得や視聴後のフォローメール送信といった基本的な機能は備えていますが、参加者の行動履歴に基づくスコアリングや高度な解析機能には対応していません。集客から商談創出まで一貫して管理したいマーケティング志向のイベントを実施する際は、他のツールとの併用を検討する必要があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

MOOGA PLUSウェビナー・動画配信ツールマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

MOOGA PLUSのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。MOOGA PLUSには4つのプランがあります。

スターター
初期費用
¥55,000
月額費用
¥33,000
従量課金1
利用ユーザ数
- / 人
従量課金2
-
スモール
初期費用
¥55,000
月額費用
¥55,000
従量課金1
利用ユーザ数
- / 人
従量課金2
-
ミディアム
初期費用
¥55,000
月額費用
¥110,000
従量課金1
利用ユーザ数
- / 人
従量課金2
-
ラージ
初期費用
¥55,000
月額費用
¥165,000
従量課金1
-
従量課金2
-

MOOGA PLUSとよく比較されるサービス

MOOGA PLUSとよく比較される製品を紹介!MOOGA PLUSはウェビナー・動画配信ツールの製品です。MOOGA PLUSとよく比較されるメジャー製品は、SmartSTREAM、ON24 Webcast Eliteです。

MOOGA PLUS vs SmartSTREAM

SmartSTREAM

MOOGA PLUSと共通するカテゴリ

ウェビナー・動画配信ツール

MOOGA PLUS vs ON24 Webcast Elite

ON24 Webcast Elite

MOOGA PLUSと共通するカテゴリ

ウェビナー・動画配信ツール

サービス基本情報

https://mooga.jp/公式
https://mooga.jp/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社ワンゴジュウゴ

本社所在地 : 東京都千代田区

会社設立 : 1995

ウェブサイト : https://www.wan55.co.jp/company/

株式会社ワンゴジュウゴ運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。