FitGap
newbie

newbie

健康管理ソフト

日本製
言語:
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
55 / 月
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ 健康管理ソフト
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

newbieとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

newbieとは

newbieは、株式会社マイクロウェーブが提供する健康管理ソフトです。社員の健康診断結果やストレスチェック結果などをクラウド上でデータ化し、一元管理することで、人事労務担当者の健康管理業務の効率化を図ります。シンプルな画面設計により操作が簡単で、従業員もWebで自身の結果を確認できるため、健康意識の向上にも寄与します。多角的な分析機能を備えており、部署別や年代別など組織の健康状態を可視化し、ダッシュボードで健康課題を把握できます。高ストレス者や生活習慣リスク保有者など、複数の健康指標を組み合わせた抽出が可能で、課題に応じた産業医面談や対策立案を支援する機能も提供されています。1ユーザーあたり月額数百円からという料金設定により、小規模企業から大企業まで幅広い規模での導入が期待でき、健康経営のPDCAサイクルの推進に活用されています。

pros

強み

多角的分析機能で見える化

newbieは、企業の健診データとストレスチェックのデータを統合し、ダッシュボード上で多角的に可視化します。部署や年齢といった属性による絞り込みが可能で、グラフを用いた直感的な表示により現状を把握しやすくなっています。これにより、組織の健康課題を発見しやすく、改善策の立案をサポートします。また、分析機能を活用することで、健康経営の取り組み状況を定量的にモニタリングし、継続的な改善につなげることができます。

完全ペーパーレス化による効率化

newbieは健康診断業務を完全ペーパーレス化することで、紙ベースの集計や手入力の手間を大幅に削減できます。データをクラウドに集約することにより、従業員の健康情報をリアルタイムに把握することが可能となり、業務効率の向上が期待できます。また、各種帳票の自動生成機能や通知メール機能により、従来は手作業で行っていた業務を代行できるため、管理者の負担軽減にもつながります。

代行サービス・医師面接で運用支援

newbieでは、健康診断の手配や面接指導を含む代行サービスを利用でき、システム導入後の運用面においてもサポートを受けることができます。必要に応じてスポットでの医師面接指導の手配にも対応しており、専門的なフォローを含めた健康管理業務全体の支援が可能です。これにより、既存の産業医に負担をかけることなく、専門家による適切な介入を通じて健康管理体制の充実を図ることができます。

cons

注意点

サブスクのみで長期コスト増加の可能性

newbieの利用料金はユーザー1人あたり月額200円からのサブスクリプション型のみで、買い切り型ライセンスは提供されていません。そのため利用期間が長期に及ぶほど累計コストが増加し、初期投資型のシステムと比べて総支出が高くなる可能性があります。長期的な利用を想定している場合は、サブスクリプション費用の積み重なりを考慮した上で、導入を検討することが望ましいでしょう。

外部連携やカスタマイズに制約

newbieは健診結果管理やストレスチェック機能に特化したクラウドサービスのため、他の人事・勤怠システムとの深いデータ統合機能は備わっていません。標準機能以外のカスタマイズは想定されておらず、自社固有の項目追加やワークフロー変更には対応が難しい傾向にあります。必要な機能だけを短期間で導入できる反面、既存システムとの連動や独自拡張を求める場合は、導入前に要件との適合性を確認することが推奨されます。

健康管理機能に特化し汎用性は低め

newbieは従業員の健診やストレスチェック業務の効率化に特化したツールです。一般的な人事管理や勤怠管理といった機能は備えていないため、健康管理以外の業務には対応できません。人事領域全般をカバーするには、別途システムを併用する必要があります。オールインワン型の人事プラットフォームではなく、健康管理という限られた領域に絞り込んだ専用ツールとして設計されている点に留意が必要です。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

newbie健康管理ソフトマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

newbieのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。newbieには4つのプランがあります。

ストレスチェックのみ
初期費用
¥550
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥55 / 人
従量課金2
-
健康診断のみ
初期費用
¥550
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥165 / 人
従量課金2
-
健診+ストレスチェック
初期費用
¥1,100
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥220 / 人
従量課金2
-
健診業務代行セット
初期費用
¥2,200
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥412 / 人
従量課金2
-

newbieとよく比較されるサービス

newbieとよく比較される製品を紹介!newbieは健康管理ソフトの製品です。newbieとよく比較されるメジャー製品は、カロママ プラス、KENPOS、kencomです。

newbie vs カロママ プラス

カロママ プラス

newbieと共通するカテゴリ

健康管理ソフト

newbie vs KENPOS

KENPOS

newbieと共通するカテゴリ

健康管理ソフト

newbie vs kencom

kencom

newbieと共通するカテゴリ

健康管理ソフト

サービス基本情報

リリース : 2020

https://newbie.jp/公式
https://newbie.jp/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社マイクロウェーブ

本社所在地 : 東京都渋谷区

会社設立 : 2003

ウェブサイト : https://www.micro-wave.net/

株式会社マイクロウェーブ運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。