FitGap
PaplesReports

PaplesReports

帳票作成ツール

日本製
コスト
4,000 / 月
無料プラン
-
IT導入補助金
-
無料トライアル
-
シェア
~ 帳票作成ツール
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

PaplesReportsとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

PaplesReportsとは

PaplesReportsは、日鉄日立システムソリューションズ株式会社が提供する帳票作成ツールです。統合電子帳票基盤Paplesの主要機能から使用頻度の高い機能を抽出してパッケージ化し、シンプルな価格設定で導入しやすくした製品となっています。プログラミング知識を必要とせず、グラフィカルなGUIを通じて帳票のデザイン・作成・出力が可能です。罫線や図形、バーコード、QRコード、画像などを含む帳票レイアウトを自由に設計でき、多言語帳票にも対応しています。作成した帳票は印刷、PDF、Excelの3つの形式で出力することができます。サブスクリプション型ライセンスで提供され、大企業の複雑な帳票要件から中堅企業の業務効率化まで、様々な規模の企業で活用されているツールです。企業活動における帳票業務の効率化を支援する製品として位置づけられています。

pros

強み

ノンプログラミングで簡単帳票設計

PaplesReportsは、ドラッグ&ドロップ主体のデザインツールにより、プログラミング知識がなくても帳票を自由に設計できます。インターフェースはOfficeライクで直感的な設計となっており、非専門家でも短期間で操作を習得することが可能です。これにより開発・保守コストの削減につながります。複数ページにわたる帳票や多言語対応、バーコードの埋め込みといった複雑な要件も、シンプルな操作で実現できる点が特長です。

印刷・PDF・Excelを一括出力

PaplesReportsは印刷・PDF・Excelの3つの出力形式を標準で備えており、一つのパッケージで帳票出力に対応できます。各形式への切り替えが容易で、帳票結果を二次活用したり配布したりする際もスムーズです。複数のツールを導入する必要がないため、運用管理を一元化でき、業務効率の向上につながります。また、形式ごとに異なるツールを使い分ける手間も省けます。

導入しやすい低価格

PaplesReportsは、統合帳票基盤として必要な主要機能に絞り込んだシンプルな構成により、低価格での提供を実現しています。ライセンス形態はサブスクリプション方式と買い切り方式から選択でき、予算や利用規模に応じて柔軟な導入が可能です。中小企業においても手頃なコストで本格的な帳票環境を構築できる点が特長となっています。

cons

注意点

自社サーバーへのインストールが必要

PaplesReportsはオンプレミス型のツールであり、企業内のサーバーやクライアント端末にインストールして利用する形態となっています。クラウドサービスとは異なり、導入時には環境構築が必要となるほか、運用においても一定の手間やコストが発生する点に留意が必要です。自社でシステムを管理できる利点がある一方で、導入や保守に関するリソースをあらかじめ確保しておくことが求められます。

初期/年額費用が発生

PaplesReportsのサーバー版ライセンスは、月額40,000円からのサブスクリプション方式、または買い切り1,200,000円からの永続ライセンス方式(Windows版)が用意されています。いずれの場合も保守料が別途発生するため、小規模な組織や限定的な用途での導入を検討される場合は、初期投資や継続的な費用負担が大きくなる可能性があります。導入前に利用規模や予算に応じたライセンス形態を十分に検討することが推奨されます。

無料プランなし/1年契約

PaplesReportsには無償プランが用意されておらず、サブスクリプション契約は最短で1年となっています。契約は自動更新される仕組みです。30日間の試用期間終了後は必ず費用が発生するため、継続して利用する場合には有料契約が必須となります。導入を検討する際は、年間契約が前提となる点や、試用期間後の費用発生について事前に確認しておくことが推奨されます。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

PaplesReports帳票作成ツールマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

PaplesReportsのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。PaplesReportsには6つのプランがあります。

PaplesReportsデザイナー (一括)
初期費用
¥120,000
月額費用
0
従量課金1
-
従量課金2
-
PaplesReportsデザイナー (サブスク)
初期費用
0
月額費用
¥4,000
従量課金1
-
従量課金2
-
Linux版サーバー (一括)
初期費用
¥1,200,000
月額費用
0
従量課金1
-
従量課金2
-
Linux版サーバー (サブスク)
初期費用
0
月額費用
¥40,000
従量課金1
-
従量課金2
-
Windows版サーバー (一括)
初期費用
¥1,200,000
月額費用
0
従量課金1
-
従量課金2
-
Windows版サーバー (サブスク)
初期費用
0
月額費用
¥40,000
従量課金1
-
従量課金2
-

PaplesReportsとよく比較されるサービス

PaplesReportsとよく比較される製品を紹介!PaplesReportsは帳票作成ツールの製品です。PaplesReportsとよく比較されるメジャー製品は、FiBridgeII、i-Reporter、freee販売です。

PaplesReports vs FiBridgeII

FiBridgeII

PaplesReportsと共通するカテゴリ

帳票作成ツール

PaplesReports vs i-Reporter

i-Reporter

PaplesReportsと共通するカテゴリ

帳票作成ツール

PaplesReports vs freee販売

freee販売

PaplesReportsと共通するカテゴリ

帳票作成ツール

サービス基本情報

リリース : 1988

https://paplesreports.nhs.co.jp/公式
https://paplesreports.nhs.co.jp/

運営会社基本情報

会社 : 日鉄日立システムソリューションズ株式会社

本社所在地 : 東京都中央区

会社設立 : 1988

ウェブサイト : https://www.nhs.co.jp/company/company_profile.html

日鉄日立システムソリューションズ株式会社運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。