Movable Type クラウド版
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
Movable Type クラウド版とは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
Movable Type クラウド版とは
Movable Type クラウド版は、シックス・アパート株式会社が提供するCMSサービスです。老舗CMSであるMovable Typeをクラウド環境で利用でき、インストールやサーバー管理の手間なく常に最新バージョンを使用できます。静的HTMLによるサイト構築に対応しており、再構築によって生成されるページは軽量でセキュアな特徴があるため、高トラフィック時でも安定した表示を実現します。クラウド版では、OSやミドルウェアの更新、セキュリティ対策をシックス・アパート側が実施し、24時間監視体制により障害や負荷増大への迅速な対応を行います。テレビCMやキャンペーンによるアクセス急増時には、CDNの活用により企業の重要なサイトを安全に運用することが可能です。豊富なプラグインやテンプレートタグにより柔軟なカスタマイズができる一方で、専門知識がない場合でもHTMLとMTタグを使った安全なサイト構築を行えます。その信頼性の高さから、大手企業やメディアサイトを中心とした幅広い企業で採用されています。
強み
外部サーバー配信機能
Movable Type クラウド版で生成したコンテンツを外部サーバーに配信できる機能を備えています。公開環境にCMS本体をインストールする必要がないため、Webサーバーのセキュリティリスクを低減できます。また、ステージング環境の構築やバックアップ用途など、多様な運用シーンに柔軟に対応できる点も特長です。
二重バックアップ体制
毎日1回の自動バックアップに加え、最新データをGoogle Cloud Storageへ自動複製することで、二重のバックアップ体制を構築しています。万が一サーバー障害が発生した場合でも、前日のデータから復元が可能なため、データ消失のリスクを低減できます。災害対策としても有効な仕組みとなっており、安定した運用をサポートします。
IPアドレス制限設定
Movable Type クラウド版では、管理画面や公開サイトへのアクセスをIPアドレスで制限することができます。これにより、社内ネットワークからのみ操作可能にするなど、外部からの不正アクセスを防止するセキュリティ対策が可能です。また、特定のページにBasic認証を付与する機能も備えており、複数の防御層を組み合わせたセキュリティ体制を構築できます。
注意点
サーバー管理の自由度が低い
Movable Type クラウド版は、提供元が最適化したクラウド環境上で動作する仕様のため、利用者はサーバー設定に直接アクセスすることができません。SSH接続やroot権限の使用は認められておらず、データベースへの直接操作も制限されています。このため、細かなサーバーチューニングや独自モジュールの導入といったカスタマイズは実施できず、運用範囲は提供元が定める環境内に限られる点に留意が必要です。
複数サイト運用には上位プランが必要
Movable Type クラウド版では、1インスタンスにつき基本的に1サイトの利用が想定されています。複数の独立したサイトを運用する場合は、プラン「S4」以上を契約し、マルチドメイン公開機能を有効にする必要があります。ただし、この機能を利用しても最大10ドメインまでという制限があるため、多数のサイトをまとめて管理したい場合には適さない可能性があります。サイト数が増えるごとに契約や費用が追加されるため、コスト効率が低下する点に留意する必要があります。
長期利用でのコスト増の可能性
月額制で初期費用が不要なため導入しやすい反面、長期間利用する場合には総支払額がソフトウェア版を自前で運用する場合と比べて高額になる可能性があります。またアクセス数の増加などで利用リソースが増えた際には上位プランへの移行が必要となり、その都度費用が増加します。初期コストを抑えられる利点がある一方で、運用期間全体を通じた費用対効果を事前に検討しておくことが望ましいでしょう。
カテゴリ別マーケットシェア
2025年8月 FitGap調査
Movable Type クラウド版のホームページ作成ソフトマーケットシェア
シェア
事業規模
Movable Type クラウド版のCMSマーケットシェア
シェア
事業規模
Movable Type クラウド版のプラン
自社に合うプランを見極めましょう。Movable Type クラウド版には1つのプランがあります。
Movable Type クラウド版とよく比較されるサービス
Movable Type クラウド版とよく比較される製品を紹介!Movable Type クラウド版はホームページ作成ソフト、CMSの製品です。Movable Type クラウド版とよく比較されるメジャー製品は、ホームページ・ビルダー、Jimdo、Wixです。
ホームページ・ビルダー
ホームページ・ビルダーは、株式会社ジャストシステムが提供するホームページ作成ソフトです。2つのビルダーが用意されており、ユーザーは自身のスキルや経験に合わせて最適なビルダーを選択できます。ホームページ・ビルダーSPはパーツを選んでドラッグ&ドロップするだけで、簡単にホームページを作成できます。ホームページ・ビルダークラシックはHTMLやCSSの直接編集が可能で、こだわり派のユーザーに向いています。株式会社ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK」やタブレット通信教育「スマイルゼミ」など、幅広いソフトウェアやサービスを提供しています。
Movable Type クラウド版と共通するカテゴリ
ホームページ作成ソフト
CMS
Jimdo
Movable Type クラウド版と共通するカテゴリ
ホームページ作成ソフト
CMS
Wix
Wixは、Wix.comが提供するホームページ作成ソフトです。このソフトの主な機能には、デザインテンプレートを用いたノーコードでのWebサイトの作成、会員ページの作成、独自ドメインの取得と設定などがあります。これにより、ユーザーは技術的な専門知識がなくても、直感的にウェブサイトを作成・運営できます。
Movable Type クラウド版と共通するカテゴリ
ホームページ作成ソフト
CMS
サービスカテゴリ
AI・エージェント
ソフトウェア(Saas)
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。