社内問い合わせさくらさん
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
社内問い合わせさくらさんとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
社内問い合わせさくらさんとは
株式会社ティファナ・ドットコムが提供する社内向けAIチャットボットで、総務・人事・ITヘルプデスクなど従業員からの多様な問い合わせに24時間体制で自動対応いたします。最大の特長は運用の手軽さにあり、社内マニュアルや規程集などの既存資料をアップロードするだけで、AIが自動的にFAQを生成し、複雑な設定作業を必要とせずに導入できます。対応データ形式も幅広く、PDFやテキストファイルに加えて画像・動画データも活用可能で、さらに問い合わせ対応時の音声ログからも学習することで、常に最新かつ正確な回答を提供いたします。AIさくらさんシリーズの独自技術とAI関連特許により自然な対話を実現し、社内のよくある質問を従業員が自己解決できる環境を構築することで、疑問の迅速な解消とサポート部門の業務負荷軽減を同時に実現します。現在、中堅企業から大企業まで幅広く導入が進んでおり、社内問い合わせ対応の効率化を支援する実用的なツールとして高い評価を得ています。
強み
Slack/Teams連携で“普段の仕事動線”に常駐
SlackやMicrosoft Teamsとの連携により、従業員は使い慣れたチャット環境から直接問い合わせを行うことができます。新しいUIを覚える必要がないため、教育コストを大幅に削減でき、システムの定着率向上が期待できます。社内向けに特化した設計により、現場で実際に活用される"使われるAI"の実現を目指す企業様に最適なソリューションとなっております。
自動学習で“メンテ不要”の運用を志向
問い合わせログからAIが自動学習することでメンテナンス不要の運用を実現することが特徴となっています。導入後は月次レポートや改善提案、無制限のサポート相談といった伴走支援が提供されるため、専任担当者を配置しにくい企業においても円滑な運用が可能です。このような仕組みにより、省力運用を重視する組織に適したソリューションとなっています。
社内情報の保護に配慮したガバナンス
専用環境での情報管理をはじめ、学習済みデータを情報源とした回答機能、入力情報のマスキング機能、個人情報入力時のアラート機能など、社内利用において必要となる様々な配慮が詳細に提示されており、誤回答や情報漏えいへの懸念を軽減したい現場のニーズに応え、安心してご利用いただける環境を提供いたします。
注意点
無料プラン非提供で導入時に費用が必要
社内問い合わせさくらさんは恒常的な無料プランを提供しておらず、正式利用には有償契約が必要となります。現在多くの企業から招待リクエストが寄せられており、無料トライアルについても招待枠による順次案内となっています。そのため実際の運用においては一定の予算確保が前提条件となり、完全無料でのお試し利用はできない点にご注意ください。
小規模組織には過剰な高度機能
AIさくらさんシリーズの一製品である本ツールは、生成AIによるFAQ自動応答や社内ナレッジ共有支援といった高度な機能を搭載しております。ただし、これらの機能を活用して利用効果を最大化するためには、一定規模の社内問い合わせ数量や適切な運用体制が必要となり、小規模な組織では機能を持て余してしまう可能性がございます。問い合わせ件数が少ない環境においては、よりシンプルなFAQシステムでも十分対応できる場合があるため、自社の規模や運用状況に適したツール選択を行うことが重要でございます。
導入プロセスに時間と社内調整が必要
「社内問い合わせさくらさん」は高度なAIを活用した社内業務向けソリューションです。導入時にはデータ準備や社内での合意形成が必要となるため、一定の準備期間を要します。専任コンサルタントによる伴走支援を提供しておりますが、リリースまでには通常1~2か月程度の期間が必要です。簡易ツールとは異なり、計画的な導入準備が重要となりますので、あらかじめ余裕を持ったスケジュールでのご検討をお願いいたします。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
社内問い合わせさくらさんのチャットボットマーケットシェア
シェア
事業規模
社内問い合わせさくらさんのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。社内問い合わせさくらさんには1つのプランがあります。
社内問い合わせさくらさんとよく比較されるサービス
社内問い合わせさくらさんとよく比較される製品を紹介!社内問い合わせさくらさんはチャットボットの製品です。社内問い合わせさくらさんとよく比較されるメジャー製品は、KARAKURI、IZANAI、OfficeBotです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
KARAKURI
社内問い合わせさくらさんと共通するカテゴリ
チャットボット
社内問い合わせさくらさんと比べて...
できること
一問一答式の回答
社内データの参照
各シナリオの利用状況の把握
できないこと
LINE WORKS対応
Microsoft Teams対応
Slack対応
IZANAI
社内問い合わせさくらさんと共通するカテゴリ
チャットボット
社内問い合わせさくらさんと比べて...
できること
一問一答式の回答
【有人回答】在席ステータス
各シナリオの利用状況の把握
できないこと
社内向け
LINE対応
LINE WORKS対応
OfficeBot
社内問い合わせさくらさんと共通するカテゴリ
チャットボット
社内問い合わせさくらさんと比べて...
できること
専用ページの作成
一問一答式の回答
社内データの参照
できないこと
【自動話しかけ】離脱の検知
シナリオを用いた回答
自動応答と有人対応の併用
運営会社基本情報
会社 : 株式会社ティファナ・ドットコム
本社所在地 : 東京都目黒区
会社設立 : 2000年
セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001、ISO 9001、ISO/IEC 27017
ウェブサイト : https://www.tifana.com/
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。