TramOneCloudCXi
目次
TramOneCloudCXiとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
TramOneCloudCXiとは
TramOneCloudCXiは、トラムシステム株式会社が提供するコンタクトセンターシステムです。IVR/ACD機能や音声認識テキスト化、スキルベース配信機能を搭載し、稼働状況やKPIを可視化するダッシュボード、通話録音・分析機能を備えています。SFA/CRMシステムや外部データベースとの柔軟な連携により、既存の資産を有効活用できる設計となっています。ブラウザベースの操作環境により、在宅勤務と拠点勤務が混在する運用体制にも対応可能で、企業の要件に応じたカスタマイズと導入支援を提供しています。小規模な試行導入から数百席規模まで段階的な拡張に対応し、国産ベンダーとしてきめ細かな導入・運用サポートを行うため、中小から中堅企業での活用に適しています。API連携やシングルサインオン、権限管理、監査ログといった機能も搭載し、教育コンテンツやオンボーディング支援により早期活用を促進します。運用指標はダッシュボードで可視化され、継続的な業務改善に活用できます。
強み
AI・自動応答で業務効率化
TramOneCloudCXiは、IVRやAIチャットボット、音声認識による文字起こし機能を標準搭載しており、問い合わせの自動応答と通話内容の可視化に対応しています。PBX/ACDルーティングにより、顧客の要件に応じた案内と担当者配置が可能です。オペレーター画面では顧客情報を即座に表示できるため、効率的で一貫性のある対応を支援する仕組みとなっています。
クラウド基盤で高い拡張性
TramOneCloudCXiはクラウド型のため、企業規模やコール数に応じてシステムを柔軟に拡張・縮小できます。特別なインフラ構築を必要とせず、既存の電話番号や設備との連携により短期間での導入が可能です。繁忙期や事業成長の局面に合わせて、必要なリソースを無駄なく増減できる点が特長となっています。
高可用性とコスト効率
TramOneCloudCXiは、SLA99.99%保証により高い可用性を備え、システムの安定稼働を支援します。料金体系は従量課金とサブスクリプションの両方に対応しており、利用量に応じたコスト最適化が可能です。初期投資を抑えた設計により導入時の負担が少なく、中小規模の企業においても比較的導入しやすい特長があります。安定性と柔軟な料金設定を両立することで、幅広い規模の組織での活用が期待できます。
注意点
初期費用が発生する
TramOneCloudCXiの導入時には、アカウント開設や環境構築に伴う初期費用として約10万円が必要です。月額料金とは別に、このようなまとまった初期コストが発生する点は、導入のハードルとなる可能性があります。初期費用無料で提供されている他のクラウドCTIサービスと比較すると、費用回収までに一定の期間を要することが想定されますので、導入を検討される際にはこの点を考慮することが推奨されます。
スマホアプリ非対応
TramOneCloudCXiの管理画面およびオペレーター用ソフトはPCブラウザ向けに設計されており、スマートフォンやタブレットからの利用には対応していません。そのため、外出先やモバイル端末を使用したオペレーター業務といった柔軟な運用には制約があります。テレワーク環境においても基本的にPCでの作業が前提となるため、スマートフォンで手軽に状況確認や通話対応を行うことは難しい仕様となっています。モバイル端末での運用を検討されている場合は、この点を考慮する必要があります。
無料トライアルが用意されていない
TramOneCloudCXiには期間限定の無料プランやお試し利用環境が公開されていないため、事前検証を行う場合は正式契約が必要となります。導入前に自社環境で機能や操作性を確認したい場合でも、営業担当者との調整やデモ依頼の手続きを経る必要があり、手軽に試すことは難しい状況です。そのため、契約前には公開されている資料やベンダーへの問い合わせを通じて十分な情報収集を行い、自社の要件との適合性を慎重に見極めることが重要となります。
カテゴリ別マーケットシェア
2025年8月 FitGap調査
TramOneCloudCXiのコンタクトセンターシステム・CTIマーケットシェア
シェア
事業規模
TramOneCloudCXiのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。TramOneCloudCXiには1つのプランがあります。
TramOneCloudCXiとよく比較されるサービス
TramOneCloudCXiとよく比較される製品を紹介!TramOneCloudCXiはコンタクトセンターシステム・CTIの製品です。TramOneCloudCXiとよく比較されるメジャー製品は、Zendesk for service、Omnia LINK、OSORAです。
Zendesk for service
TramOneCloudCXiと共通するカテゴリ
コンタクトセンターシステム・CTI
Omnia LINK
TramOneCloudCXiと共通するカテゴリ
コンタクトセンターシステム・CTI
OSORA
TramOneCloudCXiと共通するカテゴリ
コンタクトセンターシステム・CTI
運営会社基本情報
会社 : トラムシステム株式会社
本社所在地 : 愛知県名古屋市
会社設立 : 2008年
セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001
ウェブサイト : https://www.tramsystem.co.jp/
サービスカテゴリ
AI・エージェント
ソフトウェア(Saas)
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。