FitGap
CallTree

CallTree

コンタクトセンターシステム・CTI

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ コンタクトセンターシステム・CTI
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

CallTreeとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

CallTreeとは

経済産業省からDX認定を受けている株式会社ジーシーが提供するコールセンターシステムです。当社は10年以上コースセンターを運営しており、その経験を活かして機能開発を行っています。シンプルな操作性が特徴で、初心者でも使いやすい仕様になっており、業務に合わせたカスタマイズも可能です。クラウド型のシステムのため、ネット環境、PC、ヘッドセットの3点のみの準備で利用開始でき、最短翌日に1席から導入が可能な上、契約期間の制限もないため小規模から利用できます。PCでの利用を前提とした製品のため、スマホで完結したい方は注意してください。

pros

強み

コールセンターの運営経験を活かした機能開発

提供会社である株式会社ジーシーはコールセンター運営の経験があります。業務の課題を理解した上で機能開発を行っているため、細やかな機能が実装されています。例えば「顧客への複数案件の紐付け」や「案件ごとの管理項目の編集」などがあります。また管理機能も充実しており、日々の対応状況のモニタリングが可能です。さらに、通信業、保険業など多様な業種に合わせたカスタマイズも可能です。

導入が容易

PC・ネット環境・ヘッドセットがあれば最短翌日から導入できます。1席単位で導入できるうえ契約期間の制限もないため、小規模利用やお試し利用も可能です。また、クラウドベースのため、インストール不要でシステムの更新や保守も自動で行われます。

サポートの充実

電話・遠隔操作によるサポートが提供されています。電話による問い合わせは、土日祝日も対応しているため、平日以外もコールセンター業務を行っている企業にとっては安心です。また、システムの導入や操作のサポートだけでなく、営業リストの販売、案件の委託・受託も行っているため、コールセンター業務について幅広く相談ができます。

cons

注意点

スマホでの利用は不得意

スマートフォンを利用したモバイル回線での通話には対応していません。モバイル回線は無線通信でネットに接続できるため、屋外などネット環境が整備されていない場所でも利用できますが、CALLTREEは非対応のため、インターネット環境の整備が必要です。また、レスポンシブデザインに非対応のため、スマホから管理画面にアクセスするとPC向けのレイアウトが表示され、使いにくく感じます。スマホで全ての操作を完結することはできず、PCが必須です。

分析機能が限られている

通話内容の分析機能に制限があります。通話内容の文字起こし、会話分析、感情分析、単語のトレンド分析などはできません。また、生成AIを活用した議事録作成やコーチング機能も提供されていません。そのため通話データを活用した業務改善が不十分となる場合があります。

他システムとの連携不足

他のシステムと比較すると連携できる製品が少ない点に注意が必要です。APIは提供されておらず、連携できるMAツールは同社が提供する「MARKEMIST」のみです。現在自社で利用しているサービスとデータ連携したい場合は注意が必要です。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

CallTreeコンタクトセンターシステム・CTIマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

CallTreeカスタマーサポートツールマーケットシェア

シェア

CallTreeのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。CallTreeには1つのプランがあります。

-
要問合せ

CallTreeとよく比較されるサービス

CallTreeとよく比較される製品を紹介!CallTreeはコンタクトセンターシステム・CTIの製品です。CallTreeとよく比較されるメジャー製品は、Zendesk for service、Omnia LINK、OSORAです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

CallTree vs Zendesk for service

Zendesk for service

CallTreeと共通するカテゴリ

コンタクトセンターシステム・CTI

CallTree vs Omnia LINK

Omnia LINK

CallTreeと共通するカテゴリ

コンタクトセンターシステム・CTI

CallTree vs OSORA

OSORA

CallTreeと共通するカテゴリ

コンタクトセンターシステム・CTI

CallTreeと比べて...

able

できること

ポップアップ通知

able

できないこと

サービス基本情報

リリース : 2018

https://calltree.jp/公式
https://calltree.jp/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社ジーシー

本社所在地 : 東京都新宿区

会社設立 : 2017

ウェブサイト : https://global-coms.biz/company/

株式会社ジーシー運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。