FitGap
commubo

commubo

カスタマーサポートツール

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ カスタマーサポートツール
事業規模
-

目次

commuboとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

commuboとは

commuboは株式会社ソフトフロントジャパンが提供するカスタマーサポートツールで、電話のインターフェースを通じて顧客と自然な音声対話ができるAIボイスボットです。一問一答ではなく滑らかな会話で問い合わせ対応を自動化し、導入企業の業務フローに合わせた対話シナリオの設計が可能です。commuboが取引先や顧客に発着信して電話業務を代行し、従来のIVRと比較してより高い完了率で注文受付や督促連絡などの業務に対応します。複数の通話を同時並行で処理でき、ボイスボットと人のシームレスな転送機能や通話内容の文字起こし、CRM連携により、人手への引き継ぎもスムーズに行えます。大手企業やBPOでも採用実績があり、大量の電話対応の効率化と顧客体験の向上に寄与しているツールです。

pros

強み

発信・着信の自動化と転送対応

commuboは、AIオペレーターによって電話業務の幅広い自動化を実現できる音声ボットです。発信業務では、リマインドコールや予約確認といった定型的な業務を無人で行うことができ、着信時には自動応答機能により初回対応を担います。また、AIによる応答だけでなく、必要な場合には人のオペレーターへの転送にも対応しており、柔軟な運用が可能です。従来人手に依存していた電話業務の効率化を図ることで、アウトバウンドとインバウンドの両面から企業の電話対応業務をサポートします。

フィルター技術による高精度認識

commuboは独自の音声認識フィルターを搭載し、言葉の揺らぎを吸収しながら意味を理解することができます。聞き取りにくい名前や表現においても誤認識を抑制し、人間に近い精度で要件を把握します。また、ハキハキした声やアナウンサー風の音声など、複数の話者タイプから選択可能です。音声認識精度がサービス品質に直結する業種においても、安心してご導入いただけるレベルの認識性能を提供しています。

ノーコード設定&リアルタイム監視

commuboでは、対話シナリオをプログラミング知識なしで設定することができ、事前に指定したフローに従って継続的な会話を自動化することが可能です。通話内容はダッシュボード上にリアルタイムでテキスト表示されるため、複数の会話を同時に監視できます。現場担当者が状況に応じてシナリオを柔軟に調整しながら運用し、応対状況をリアルタイムで確認したい運用スタイルに適した仕組みとなっています。

cons

注意点

電話基盤との連携が前提

commuboはクラウドPBXやCTIと組み合わせて導入するケースが多く、単体では電話回線のすべてを置き換えるものではありません。既存の電話システムがない場合は、通話プラットフォームとなるクラウド電話サービスなどから準備する必要があります。現在シンプルな電話のみを使用している企業では、周辺環境も含めた導入が必要となるため、プロジェクト規模が大きくなる傾向があります。

後発サービスで導入実績が限定的

ソフトフロント社は通信技術に強みを持つ企業ですが、AIボイスボット「commubo」自体の提供開始は比較的最近となります。実績のある大手他社製品と比較すると市場での知名度はまだ高くないため、社内提案の際には慎重な説明が求められる可能性があります。また、サポート体制や将来性についても未知数な部分があることから、導入実績を重視する企業においては慎重な評価が必要と考えられます。

音声特化ゆえ他チャネル未対応

commuboは電話音声での自然な対話に特化したサービスのため、チャットやメールなどの他の顧客接点チャネルには対応していません。マルチチャネルでの顧客対応を実現したい場合は、別途チャットボットなどのツールとの併用が必要となります。単一のプラットフォームですべての顧客接点を統合管理したいという要望には対応できないため、音声領域以外については別途対応策を検討する必要があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

commuboカスタマーサポートツールマーケットシェア

シェア

commuboMAツールマーケットシェア

シェア

commuboPBXマーケットシェア

シェア

commubo電話応対AIマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

commubo音声認識AI(文字起こし)マーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

commuboのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。commuboには1つのプランがあります。

-
要問合せ

commuboとよく比較されるサービス

commuboとよく比較される製品を紹介!commuboはカスタマーサポートツール、PBXの製品です。commuboとよく比較されるメジャー製品は、Sakuraコールセンターシステムです。

commubo vs Sakuraコールセンターシステム

Sakuraコールセンターシステム

commuboと共通するカテゴリ

カスタマーサポートツール

PBX

サービス基本情報

リリース : 2018

https://commubo.com/公式
https://commubo.com/

運営会社基本情報

会社 : New Relic株式会社

本社所在地 : 東京都港区

会社設立 : 2018

ウェブサイト : https://newrelic.com/jp

New Relic株式会社運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。