FitGap
poscube

poscube

POS

日本製
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ POS
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

poscubeとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

poscubeとは

poscubeは株式会社フォウカスが提供する飲食店向けのクラウドPOSシステムです。POSとオーダーエントリーが統合されており、コースやセットメニューの設定、各種割引機能、キッチン伝票やレシートの柔軟なレイアウト設定など、飲食店の現場運用に対応した機能を標準で搭載しています。自動釣銭機をはじめとする周辺機器との連携にも対応し、店舗内サーバーによる安定稼働設計により、通信不調が発生した際でも運用への影響を抑える仕組みが特長となっています。本部ダッシュボードを通じて売上データの確認、在庫管理、メニュー改定などを集中的に管理することができ、複数レジでの運用や複数店舗での構成にも適した構造を有しています。大箱店舗や専門業態、チェーン展開まで幅広い規模に対応しており、特に中堅から大規模の飲食企業での利用に適したPOSシステムとして位置づけられています。

pros

強み

飲食業務を総合管理する多機能性

poscubeは、予約管理、顧客管理、本部レポート作成など、飲食店の運営に必要な機能を幅広く搭載しています。モバイルオーダーやハンディ端末との連携にも対応しており、注文受付から会計処理、顧客情報の管理まで一元的に運用できる仕組みとなっています。これらの豊富な機能により、売上の拡大と業務効率の向上を両立できる環境を提供しています。

オーダーステーション運用対応

poscubeは、モバイルオーダー端末やハンディ端末からの注文情報をキッチンへ正確に伝達することで、人的ミスの防止に貢献します。ピークタイム時でもスムーズなオペレーションが可能となり、スタッフの負担軽減につながります。また、厨房とホール間での伝票共有が効率化されることで、お客様への料理提供スピードの向上が期待できます。オーダーステーション運用により、店舗全体のオペレーション改善をサポートします。

印刷エラー防止の高度な冗長機能

poscubeは、プリンタ故障時に自動で別のプリンタへ切り替える機能を備えており、印刷トラブルに備えた設計となっています。フロアごとに出し分ける伝票印刷や、デリバリ用ラベル印字にも対応しているため、店舗運用を柔軟にサポートします。複数プリンタの利用により、緊急時においても継続的な運用が可能となる安定性を実現しています。

cons

注意点

飲食店特化で他業態には非対応

poscubeは飲食店向けに開発されたPOSシステムであり、人手不足対応やインバウンド支援など飲食業のニーズに特化した設計となっています。そのため、小売店やサービス業など飲食以外の業態では、必要な機能が不足する場合や、逆に不要な機能が含まれる可能性があります。汎用的な設計ではないため、飲食業以外での導入を検討される際には、業態に適した別のシステムを検討することが推奨されます。

周辺機器導入に追加コスト

poscubeは自動釣銭機やモバイルオーダー端末など多彩な機器と連携できますが、これらを活用するには該当するハードウェアを別途導入する必要があります。例えば自動釣銭機を接続して会計業務の効率化を図る場合、機器の購入費用やメンテナンス費用が別途発生します。すべての連携機能を活用しようとすると初期投資が大きくなる可能性があるため、店舗の運用に応じて必要な周辺機器を選択して導入することが重要です。

知名度が高くなくサポート体制に注意

poscubeは大手サービスと比較すると市場での知名度が高いとは言えず、導入事例やコミュニティから得られる情報が限られる傾向にあります。そのため、トラブル発生時には提供元のサポートに頼ることが多くなる可能性があります。サポート窓口は用意されているものの、周辺のノウハウ蓄積が豊富とは言い難く、大手製品と比べるとサポート面での安心感においてやや劣る場合があることに留意が必要です。導入を検討される際は、事前にサポート体制の詳細を確認されることをお勧めします。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

poscubePOSマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

poscubeのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。poscubeには1つのプランがあります。

-
要問合せ

poscubeとよく比較されるサービス

poscubeとよく比較される製品を紹介!poscubeはPOSの製品です。poscubeとよく比較されるメジャー製品は、TWINPOS、Square、Orange POSです。

poscube vs TWINPOS

TWINPOS

poscubeと共通するカテゴリ

POS

poscube vs Square

Square

Squareは、Square株式会社が提供するPOSシステムです。このシステムは店頭でのキャッシュレス販売やオンライン販売をサポートします。無料プランがあり、すぐに導入可能なシステムです。Square株式会社は、Squareの他にも、帳票作成ツールの「Square クラウド請求書」、EC構築サイトの「Square オンラインビジネス」など、広く商品販売に関連する製品を提供しています。

poscubeと共通するカテゴリ

POS

poscube vs Orange POS

Orange POS

株式会社エスキュービズムが提供するPOSです。この高機能タブレットPOSレジシステム「Orange POS」は、多店舗展開をサポートし、カスタマイズ性が高く、ユーザーエクスペリエンスを最適化します。主な機能として、会計、在庫管理、顧客管理を効率的に行えるように設計されています。さらに、自動釣り銭機を組み込んだセルフレジや、キャッシュレス決済対応型のセミセルフレジなど、店舗運営の多様なニーズに対応可能です。株式会社エスキュービズムは、他にも「REBLITZ」や「EC-ORANGE」シリーズなどを提供しており、デジタル化推進に貢献しています。

poscubeと共通するカテゴリ

POS

サービス基本情報

https://pos-cube.com/公式
https://pos-cube.com/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社フォウカス

本社所在地 : 東京都新宿区

会社設立 : 0

ウェブサイト : https://pos-cube.com/company/

株式会社フォウカス運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。