FitGap
UnitBase

UnitBase

ノーコード・ローコード開発

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
~ ノーコード・ローコード開発
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

UnitBaseとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

UnitBaseとは

UnitBaseは、ジャストシステム株式会社が提供するノーコード・ローコード開発ツールです。プログラミングの専門知識を必要とせず、直感的なドラッグ&ドロップ操作により業務システムを短期間で構築することができます。社内に散在するExcelや紙の情報をWebデータベースで一元管理し、情報共有の促進と業務効率化を支援します。高いカスタマイズ性を持ち、クラウド環境とオンプレミス環境の両方に対応する柔軟性が特徴となっています。外部データベースとの直接連携も可能で、既存システムからの移行やデータ活用の選択肢を広げることができます。同時ログイン可能な無制限ユーザーライセンスを採用しており、大規模な利用においてもコストを抑えられる仕組みとなっています。小規模チームから数千人規模の企業まで幅広く導入されており、現場部門が主体となってシステム開発を内製化したい場合に適したプラットフォームです。

pros

強み

ノンプログラミングで誰でも開発可能

UnitBaseは専門知識を必要とせず、直感的なGUI操作により業務システムを構築できます。ドラッグ&ドロップを中心とした操作で、プログラミングの経験がない現場の担当者でも自らアプリケーションを作成することが可能です。これにより、IT部門への依頼を減らし、開発プロセスの迅速化が期待できます。現場のニーズに応じたシステムを、担当者自身の手で柔軟に構築できる点が特長です。

同時ログイン&無制限ユーザー

UnitBaseは同時ログイン型ライセンスを採用しており、アカウント数に制限がありません。全社員が同時に利用することが可能で、業務範囲の拡大に伴う追加ライセンスの購入も不要です。そのため、初期費用や運用コストを抑えながら全社規模での展開を進めることができます。利用者数の増加を気にせず、組織全体でシステムを活用できる点が特長となっています。

外部システムとのシームレス連携

UnitBaseは基幹システムや既存のデータベースと直接データ連携が可能です。そのため、これまで蓄積してきた資産データをそのまま活用することができます。また、サブシステムやワークフローとの連携も容易に行えるため、既存の業務環境を活かしながら、必要な機能を段階的に拡張していくことが可能です。データの二重入力や移行作業の負担を軽減し、スムーズなシステム導入を支援します。

cons

注意点

オンプレミス運用でクラウドの手軽さがない

UnitBaseはオンプレミス型のシステムであるため、導入や保守には一定の時間と手間を要します。インターネット経由で即座に利用を開始できるクラウド型ツールと比較すると、手軽さの面では制約があり、スマートフォンからのアクセスにも制限が生じる場合があります。また、初期費用が高額になる傾向があるため、「まずは試験的に導入してみる」といった柔軟な利用開始が難しい側面もあります。導入を検討される際は、こうした特性を考慮に入れる必要があるでしょう。

汎用ツールゆえ専門特化した高度機能は非搭載

UnitBaseは業務データベースとして汎用的に活用できる設計ですが、特定分野に特化した高度な機能は搭載されていません。そのため、高度で専門的な処理や業界固有の機能が必要となる場合、標準機能だけでは十分に対応できない可能性があります。利用目的によっては、専用の専門システムを別途導入するなど、他のツールとの併用を検討する必要が生じる場合もあります。導入前に必要な機能要件を確認されることをお勧めします。

小規模利用には割高な最低ライセンス

UnitBaseは最低でも同時10ユーザー分のライセンス契約が必要となり、初期費用は約199万円(税別)からとなっています。利用者数が10名未満の場合でも同様のコストが発生するため、小規模なチームでの導入を検討する際は費用対効果を慎重に見極める必要があります。また、恒常的な無料プランは提供されていないため、導入にあたっては相応の予算確保が求められます。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

UnitBaseノーコード・ローコード開発マーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

UnitBaseワークフローシステムマーケットシェア

シェア

UnitBaseのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。UnitBaseには1つのプランがあります。

-
要問合せ

UnitBaseとよく比較されるサービス

UnitBaseとよく比較される製品を紹介!UnitBaseはノーコード・ローコード開発の製品です。UnitBaseとよく比較されるメジャー製品は、Click、Adalo、Bubbleです。

UnitBase vs Click

Click

UnitBaseと共通するカテゴリ

ノーコード・ローコード開発

UnitBase vs Adalo

Adalo

UnitBaseと共通するカテゴリ

ノーコード・ローコード開発

UnitBase vs Bubble

Bubble

UnitBaseと共通するカテゴリ

ノーコード・ローコード開発

サービス基本情報

リリース : 2011

https://www.justsystems.com/jp/products/unitbase/公式
https://www.justsystems.com/jp/products/unitbase/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社ジャストシステム

本社所在地 : 東京都新宿区

会社設立 : 1981

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001

ウェブサイト : https://www.justsystems.com/jp/

株式会社ジャストシステム運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。