FitGap

クリニック向けのPOSレジ

質問に答えるだけでぴったりのサービスを無料診断

最も必要なことは?

クリニック向けのPOSレジを比較したい

あなたにおすすめ

レジを電子化したい

実店舗の日々の売上を管理したい

複数店舗の売上を一括で管理したい

クリニック向けのPOSレジ(シェア上位)

2
ユビレジ
ユビレジ
株式会社ユビレジが提供する「ユビレジ」は、iPadを使ったクラウド型POSレジで、美しいデザインと誰でも使いやすい操作性が魅力です。個人経営から大規模チェーンまで幅広く対応できる柔軟性があり、クリニックでの利用にも最適です。 特にクリニック向けの機能として、日医標準レセプトソフトORCAとスムーズに連携できるほか、軽量なタブレット端末なので、歩行が困難な患者さんのベッドサイドまで持参して会計処理を行うことも可能です。売上データの分析や在庫管理、スタッフごとの操作記録など、クリニックの会計業務を「見える化」する機能も充実しており、経営データを活用したい院長先生にとって心強いツールとなります。 さらに、外部の予約システムや電子カルテとAPI連携できるため、各クリニックの運営スタイルに合わせたカスタマイズも自由自在です。洗練されたデザインは院内の雰囲気をスマートで清潔に演出し、詳しい操作マニュアルやサポート体制も整っているので、ITが苦手なスタッフの方でも安心してお使いいただけます。料金は機能に応じた複数プランをご用意しており、詳細はお問い合わせください。飲食・小売から医療分野まで豊富な導入実績を持つ、信頼できるサービスです。
コスト
月額7,590
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
145サービス中13
事業規模
中小企業 50
中堅企業 25
大企業 25
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ユニエイムが提供する「CASHIER POS」は、低コストで導入可能なクラウド型POSレジシステムです。最大の特徴は、圧倒的なコストパフォーマンスでしょう。スタータープランなら完全無料で利用でき、上位のプロフェッショナルプランでも月額4,400円という手頃な価格設定になっています。 医療業界向けの専用機能は搭載されていませんが、会計処理や予約管理、売上集計といった基本機能はしっかりと備わっています。そのため、小規模なクリニックや美容・自由診療を中心とするクリニックであれば、日常業務に支障なく活用できるはずです。 運用面でも使い勝手の良さが光ります。汎用タブレットやスマート端末で動作するため、限られたスペースでも設置しやすく、初期投資も抑えられます。クラウド型なのでデータは自動的にバックアップされ、複数の診療所を運営している場合でも、各拠点の売上をリアルタイムで一括管理できて便利です。 電子カルテとの連携といった医療特有の機能が必要ないクリニックなら、導入の敷居は非常に低いといえます。セルフレジやモバイルオーダーなどのオプション機能も充実しているので、将来的な業務改善にも対応できる頼もしいシステムです。
コスト
月額2,200
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
SB C&S株式会社が提供する「PayCAS Mobile」は、クリニック向けに特化したレセコン連動型のクラウドPOSシステムです。電子カルテやレセコンから会計データを自動で呼び出し、POS画面に表示される患者情報を選択するだけで請求金額が反映されるため、窓口での会計がスムーズに行えます。万が一レセコンと連携できない場合でも、診療明細書のバーコードを読み取るだけで会計データを取り込めるので安心です。 クリニックの窓口業務をサポートする機能も充実しており、会計待ちの患者さんを一覧で確認できたり、ご家族分をまとめて会計したり、未収金の管理も簡単に行えます。これらの機能により、受付スタッフの日常業務がぐっと楽になります。 さらに、物販商品の在庫管理やキャッシュレス決済のブランド別売上集計など、クリニック経営に役立つ機能も豊富に搭載されています。コンパクトなタブレットPC型なので場所を取らず、小さなクリニックでも無理なく導入できるのが魅力です。同社のマルチ決済端末「PayCAS」と組み合わせれば、各種キャッシュレス決済にまとめて対応でき、患者さんの利便性も大幅に向上します。現在は首都圏・近畿圏でサービスを展開中で、今後全国への拡大が予定されています。
コスト
月額4,400
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
フィーリックス株式会社が提供する「SPIRE POS」は、小売・リユース業界向けに開発された次世代型クラウドPOSレジですが、その高機能と柔軟性からクリニックでも活用いただけます。ブラウザ上でサクサク動作する洗練されたUIで、PCでもタブレットでも直感的に操作できるのが特徴です。在庫管理や売上分析、会員管理といった基本機能はもちろん、店舗間での在庫移動や複数店舗をまとめて分析する機能、さらには店舗間チャット機能まで搭載しています。これらの機能は、分院展開しているクリニックや薬局グループの一元管理にも威力を発揮します。注目すべきは多言語対応のセルフレジ機能で、日本語・英語の音声ガイダンスが付いているため、外国人患者さんや初診の方でもスムーズにセルフ会計できます。委託販売や中古買取といった特殊な取引にも対応できる柔軟さがあるので、クリニック内で独自のサービスや物販を行う際にも頼りになります。月額9,000円/店舗〜という手頃な価格で約20種類の豊富な機能が使え、コストパフォーマンスも抜群です。クラウド型なので常に最新版が使えて、万が一オフラインになっても一時的に動作するため、安心してお使いいただけます。
コスト
月額1,650
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
2
もっと詳しく
企業規模
大企業
中小企業
個人事業主

クリニック向けのPOSレジに関連するページ

サービスカテゴリ

HR (人事・労務・組織・採用)
給与計算ソフト
勤怠管理システム
人事システム
タレントマネジメントシステム(HCM)
組織サーベイ・従業員アンケート
採用管理(ATS)
学習管理システム(LMS)
適性検査サービス
営業・マーケティング
オフィス環境・総務・施設管理