FitGap

楽天ペイ対応のPOSレジ

質問に答えるだけでぴったりのサービスを無料診断

最も必要なことは?

楽天ペイ対応のPOSレジを比較したい

あなたにおすすめ

レジを電子化したい

実店舗の日々の売上を管理したい

複数店舗の売上を一括で管理したい

楽天ペイ対応のPOSレジとは?

POSレジは、商品販売時にバーコードを読み取ることで、売上データの記録、在庫数の自動更新、レシート発行などを一元管理する、小売業やサービス業向けのシステムです。商品の販売履歴や在庫状況、顧客データなどを即時に記録・分析することで、経営判断に必要な情報を迅速に提供します。また、多様な決済方法への対応やレシート発行の自動化により、レジ業務の効率化と正確性の向上を実現します。

楽天ペイとは?

楽天ペイは、楽天グループが提供するキャッシュレス決済サービスで、利用者はスマートフォンのアプリを使って支払いを行えます。店舗側は専用の決済端末やQRコードリーダーを設置し、POSレジと連携させることで楽天ペイでの支払いに対応します。楽天ペイは、クレジットカードや楽天ポイントを使った決済が可能で、店舗にとっては現金管理の手間削減や決済スピードの向上というメリットがあります。また、楽天の会員基盤を活用した販促活動も行いやすくなるため、集客力の向上も期待できます。

すべて見る

楽天ペイ対応のPOSレジ(シェア上位)

1
スマレジ
スマレジ
株式会社スマレジが提供するクラウド型POSレジシステムです。iPadやiPhoneがあれば簡単に導入でき、直感的で分かりやすい画面設計になっているため、アパレルショップから飲食店まで、どんな業種でも気軽にお使いいただけます。業界初のSLA導入で安定性にも定評があり、在庫管理や顧客データの分析といった本格的な店舗運営機能も充実しているので、規模が大きなお店でも安心です。料金プランもお手頃価格からスタートできるため、個人事業主の方や小さなお店を始めたばかりの方にもおすすめです。他社サービスとの連携も豊富で、特に楽天ペイとの連携機能では、レジ画面から楽天ペイの決済画面を直接呼び出せるため、お客様をお待たせすることなくスピーディーなキャッシュレス決済が実現できます。万が一ネット環境に問題が生じても、オフライン機能で営業を続けられますし、プラグインマーケットから必要な機能を後から追加することも可能です。長年多くの店舗で愛用され、定期的な機能改善も行われているため、末永くお使いいただける信頼のPOSレジです。
コスト
月額5,500
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
145サービス中1
事業規模
中小企業 35
中堅企業 40
大企業 24
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社リクルートが提供するタブレットPOSレジです。基本利用料が無料で始められるため、初期費用を抑えたい店舗にとって非常に魅力的なサービスとなっています。レジ機能に特化したシンプルな作りでありながら、売上管理や商品登録、顧客管理といった小規模店舗の運営に欠かせない機能をしっかりと備えています。国内で多くの店舗に導入されており、その実績の高さからも信頼性の高さがうかがえます。操作画面は直感的で分かりやすく、POSレジを初めて使う方でも迷うことなく使いこなせるでしょう。決済サービス「Airペイ」との連携により、クレジットカードや電子マネーはもちろん、楽天ペイをはじめとするQR決済にも対応可能です。さらに、同社の予約管理やシフト管理サービスと組み合わせることで、店舗運営全体をデジタル化できます。制度変更があった際も無償でアップデートが提供されるため、小規模店舗や個人事業主の方々が安心してキャッシュレス化を進められる、バランスの取れたPOSレジといえるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
145サービス中2
事業規模
中小企業 43
中堅企業 28
大企業 28
メリット・注意点
仕様・機能
Square株式会社が提供する小売店向けPOSシステムです。レジ機能はもちろん、在庫管理や売上分析といった店舗運営に欠かせない機能をすべて一つにまとめたシステムになっています。個人商店のような小さなお店から大手チェーン店まで、様々な規模のお店で活用されており、クラウドを使って複数の店舗をまとめて管理することもできます。 Squareの専用決済端末を使えば、クレジットカードや電子マネーなど主要なキャッシュレス決済に対応でき、初期費用がかからないため気軽に始められるのが嬉しいポイントです。特に注目したいのが、2024年から楽天ペイのQRコード決済に対応したこと。会計金額が自動で楽天ペイアプリに反映されるので、お客様の手間が省け、スムーズで正確な会計が行えます。 さらに、オンライン販売用のECサイトとも連携できるため、実店舗とネットショップの在庫や売上を一括で把握することが可能です。操作も分かりやすく、サポート体制もしっかりしているので、POSシステムを初めて導入する中小企業の方でも安心して使えるサービスです。
コスト
月額6,000
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
145サービス中4
事業規模
中小企業 81
中堅企業 12
大企業 6
メリット・注意点
仕様・機能
Square株式会社が提供する飲食店向けPOSレジシステムです。テーブル管理からメニュー設定、伝票分割まで、飲食店の日常業務に必要な機能を豊富に揃えており、注文受付から会計処理まで一連の流れをスムーズに進められます。ハンディ端末を使えばテーブルで直接オーダーを取ることができ、キッチンディスプレイと連動することで料理の提供時間も短縮できます。また、オンライン注文やデリバリー管理にも対応しているため、街角のカフェから複数店舗を展開するレストランまで、規模を問わず活用されています。決済面では楽天ペイをはじめとする主要なQRコード決済サービスに対応しており、お客様は一つのQRコードを提示するだけで支払いを完了できます。伝票の割引設定やサービス料の調整も簡単に行えるため、キャッシュレス決済が主流となった現在において、スピーディーな会計処理を実現し、お客様の満足度向上につながります。
コスト
月額13,000
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
145サービス中4
事業規模
中小企業 81
中堅企業 12
大企業 6
メリット・注意点
仕様・機能
NECプラットフォームズ株式会社が提供する小売店・大型専門店向けPOSシステムです。専用のPOS端末に豊富なハードウェアを組み合わせて、様々な店舗形態に合わせた導入が可能です。百貨店やチェーンストアなど大型店舗での導入実績が豊富で、長年にわたり安定した動作と高い処理速度で評価されています。 特に注目すべきは、マルチ決済サービスとの連携機能です。楽天ペイをはじめとする国内主要なQR決済サービスに一括で対応しており、決済専用端末を別途用意する必要がありません。これにより、レジ周りをすっきりさせながら、スムーズな会計処理を実現できます。 また、セルフレジでの運用にも対応しているため、店舗の人件費を抑えつつ、お客様の利便性も向上させることができます。さらに、クラウド機能と連携することで、POSで収集したデータを詳しく分析したり、効果的なマーケティング施策に活用したりすることも可能です。大規模店舗のデジタル化を総合的にサポートしてくれるシステムといえるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
145サービス中5
事業規模
中小企業 30
中堅企業 30
大企業 38
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ビジコムが提供する多機能POSシステムです。販売管理から在庫・顧客・ポイント管理まで、これひとつで全て対応できます。20年以上培ってきた実績があるので、安定性は抜群。しかもWindowsベースでありながら、最新のクラウド連携機能もしっかり備えています。 自動釣銭機やセルフレジとの接続も簡単で、人手不足に悩む大型店舗の省人化対策としても重宝されています。キャッシュレス決済では、楽天ペイをはじめとするQR決済に専用端末なしで対応できるのが嬉しいポイント。わざわざ新しい機器を導入する必要がないので、コストも抑えられます。 また、免税販売やインボイス制度への対応もスピーディーに実現。法制度の変更にも柔軟に対応してくれるので、安心して長く使い続けられます。街の個人商店から大型免税店まで、規模や業種を問わず幅広い現場で活躍している、信頼の国産POSシステムです。
コスト
月額4,950
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
145サービス中7
事業規模
中小企業 28
中堅企業 57
大企業 14
メリット・注意点
仕様・機能
ポスタス株式会社が提供する美容サロン向けクラウドPOSシステムです。予約管理から顧客カルテ、売上分析、在庫管理まで、サロン運営に必要な機能をすべて搭載しています。多言語・多通貨に対応しているため、大規模サロンでも安心してご利用いただけます。 多店舗展開をお考えの方には、全国どこでも駆けつけてくれる無制限サポートと本部管理機能が心強い味方となります。電子カルテ機能を活用すれば、お客様一人ひとりに合わせた最適な提案ができ、リピーター獲得にもつながります。 会計面では、楽天ペイをはじめとする各種キャッシュレス決済に対応しており、お客様をお待たせすることなくスムーズな会計処理が可能です。さらに外部の美容予約サービスやマーケティングツールとの連携により、予約受付から決済完了まで一つのシステムで完結できます。 現場で働くスタッフの声を大切にしたわかりやすい操作画面と、充実したサポート体制で、美容業界のデジタル化をしっかりとサポートするPOSレジシステムです。
コスト
月額15,400
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
145サービス中11
事業規模
中小企業 20
中堅企業 40
大企業 40
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ユビレジが提供するiPad対応POSレジシステムです。お手持ちのiPadにアプリをインストールするだけで、すぐに高機能なレジとして使い始めることができます。導入コストを大幅に抑えられるため、小規模な飲食店や物販店を中心に多くの事業者に選ばれています。売上データはクラウドに自動保存されるので、外出先からでもリアルタイムで売上状況を把握できて便利です。 プリンターやキャッシュドロワーといった周辺機器を組み合わせれば、本格的な店舗運営にも十分対応できます。特に注目したいのが楽天ペイとの連携機能で、レジ画面から直接決済を呼び出せるため、お客様をお待たせすることなくスムーズな会計が実現します。さらに、売上データを会計ソフトに簡単に取り込めるので、面倒な帳簿作業からも解放されます。 今後は楽天ペイの一体型端末との連携も計画されており、キャッシュレス決済の選択肢がより充実する予定です。シンプルで使いやすく、リーズナブルな月額料金で続けやすいクラウドPOSレジとして、多くの店舗経営者から信頼を得ています。
コスト
月額7,590
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
145サービス中13
事業規模
中小企業 50
中堅企業 25
大企業 25
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社USENが提供する飲食店向けタブレットPOSシステムです。大きな画面で見やすく、直感的に操作できるアプリを使って、注文の受付から会計処理まで一つの端末で完結できます。売上データの分析や従業員の勤怠管理といった店舗運営に必要な機能も充実しており、小さなカフェから大手レストランチェーンまで、さまざまな規模の飲食店で活用されています。 導入時の費用負担を抑えたプランが用意されているほか、専門スタッフによる無料サポートがあるため、コンピューターの操作に慣れていない店舗でも安心して利用できます。特に注目すべきは、USEN独自の決済サービス「USEN PAY」との連携機能です。これにより楽天ペイをはじめとした人気の高いキャッシュレス決済サービスを、面倒な個別契約なしで一括導入できるのが大きなメリットです。 さらに、お客様が自分で注文できるセルフオーダー端末や食券販売機との連携も可能で、人手不足の解消とお客様の利便性向上を同時に実現できる、現代の飲食店経営に適したPOSレジシステムです。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社USENが提供する小売店向けタブレットPOSシステムです。商品登録から在庫管理、ポイント管理といった基本機能はもちろん、複数店舗を展開している場合でも、各店舗の売上データや在庫状況をクラウド上で一括管理できるのが魅力です。USENならではの豊富な店舗向けサービスと組み合わせることで、店舗運営の幅広い課題に対応できる総合力を発揮します。 決済面では「USEN PAY」と連携し、楽天ペイをはじめとした主要なQRコード決済サービスに幅広く対応しているため、お客様の多様な支払いニーズにスムーズに応えられます。また、棚卸し作業で活躍するハンディターミナルや発注管理機能も搭載しており、バックヤードでの作業効率を大幅に向上させることができます。チェーン店を運営する本部にとっても、各店舗の統制管理がしやすい仕組みが整っているのもポイントです。個人店から大規模チェーンまで、店舗規模を問わず導入しやすい柔軟性の高いPOSレジシステムといえるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
1

楽天ペイ対応のPOSレジとは?

更新:2025年06月19日

POSレジは、商品販売時にバーコードを読み取ることで、売上データの記録、在庫数の自動更新、レシート発行などを一元管理する、小売業やサービス業向けのシステムです。商品の販売履歴や在庫状況、顧客データなどを即時に記録・分析することで、経営判断に必要な情報を迅速に提供します。また、多様な決済方法への対応やレシート発行の自動化により、レジ業務の効率化と正確性の向上を実現します。

楽天ペイとは?

楽天ペイは、楽天グループが提供するキャッシュレス決済サービスで、利用者はスマートフォンのアプリを使って支払いを行えます。店舗側は専用の決済端末やQRコードリーダーを設置し、POSレジと連携させることで楽天ペイでの支払いに対応します。楽天ペイは、クレジットカードや楽天ポイントを使った決済が可能で、店舗にとっては現金管理の手間削減や決済スピードの向上というメリットがあります。また、楽天の会員基盤を活用した販促活動も行いやすくなるため、集客力の向上も期待できます。

pros

楽天ペイ対応のPOSレジを導入するメリット

楽天ペイ対応のPOSレジを導入することで、店舗運営の効率化や売上向上など、多くのメリットが得られます。ここでは、具体的な導入メリットを紹介します。

決済手段の多様化による顧客満足度向上

楽天ペイ対応のPOSレジを導入すると、現金やクレジットカード以外の決済方法を提供できるようになります。特に若い世代を中心に増えているスマートフォン決済のニーズに応えられ、顧客の利便性が高まります。来店客は財布を持ち歩かなくても買い物ができるようになるため、気軽に購入できる環境が整い、結果的に客単価の向上につながる可能性があります。

レジ業務の効率化と時間短縮

楽天ペイは、決済処理が素早く完了するため、レジでの会計時間を大幅に短縮できます。現金の受け渡しやお釣りの計算といった手間がなくなり、1人当たりの会計処理時間が減少します。混雑時間帯でもスムーズな会計が可能になるため、レジの回転率が上がり、待ち時間の短縮による顧客満足度の向上も期待できます。

楽天ユーザーの集客効果

楽天ペイ対応のPOSレジを導入すると、楽天ペイ対応店舗として楽天のプラットフォーム上に掲載され、新規顧客の獲得につながります。楽天市場のユーザーは全国に数千万人おり、そのユーザーに対して店舗の認知度を高めるチャンスとなります。楽天ポイントを貯めたい・使いたいという顧客の来店動機を創出できるため、競合店との差別化要因となります。

cons

楽天ペイ対応のPOSレジを導入する際の注意点

楽天ペイ対応のPOSレジを導入する際には、初期設定や運用面でいくつかの重要な注意点があります。ここでは、スムーズな導入と効果的な活用のための注意点を具体的に説明します。

初期導入コスト

楽天ペイ対応のPOSレジを導入する際には、初期費用や月額料金などの全体コストを確認する必要があります。システム本体の費用だけでなく、楽天ペイの加盟店手数料や決済端末のレンタル料なども考慮に入れましょう。導入前に複数のPOSレジを比較し、店舗の規模や売上に見合ったコスト構造のシステムを選ぶことが重要です。

既存システムとの互換性

新しく楽天ペイ対応のPOSレジを導入する際には、現在使用している在庫管理システムや会計ソフトとの互換性を事前に確認しておくことが重要です。データ連携ができないと、二重入力などの手間が発生し、業務効率が低下してしまう可能性があります。導入前にはベンダーに対して、具体的な連携方法や必要な設定について詳細な説明を求めましょう。

スタッフのトレーニング計画

新しい決済システムの導入には、スタッフへの適切な操作トレーニングが欠かせません。特に楽天ペイ決済時の操作手順や、返金・キャンセル処理などの例外的な対応について、全スタッフが理解しておく必要があります。導入初期は操作ミスによる混乱が生じやすいため、マニュアルの整備やロールプレイング形式の研修を実施するなど、計画的な教育体制を整えましょう。

able

かんたんな質問に答えてぴったりの楽天ペイ対応のPOSレジをチェック

eye

楽天ペイ対応のPOSレジの選び方

楽天ペイ対応のPOSレジの選定は、店舗運営の効率化とビジネス成長に直結する重要な決断です。ここでは、具体的な選定ポイントを紹介します。

1

店舗規模に合った機能性

店舗の規模や取り扱い商品数に適したPOSレジを選ぶことが重要です。小規模店舗の場合は、シンプルな操作性と必要最低限の機能を備えたシステムが業務効率を高めます。一方、中小企業向けシステムの場合は、一日の取引量が増えたときでもスムーズに対応できる処理能力が求められます。大型店やチェーン店では、複数端末間の連携や本部との情報共有機能など、より高度な機能が必要になるでしょう。

2

将来の拡張性

ビジネスの成長に合わせてシステムも拡張できるかどうかを検討しましょう。現状では必要ない機能でも、事業拡大に伴って必要になる可能性があります。当初は単店舗運営でも、将来的に複数店舗展開を視野に入れている場合は、店舗間データ連携が可能なシステムを選択するとよいでしょう。導入後に大きなシステム変更が必要にならないよう、成長戦略に合致したPOSレジを選ぶことが重要です。

3

サポート体制の充実度

システム導入後のサポート体制は、業務の安定性に直結します。トラブル発生時の対応スピードや、営業時間中のサポート対応が可能かどうかを確認しておきましょう。実際に導入している他店舗の声として、24時間対応のヘルプデスクがあるかどうかが運用上の安心感につながるとの意見も多く聞かれます。特に繁忙期や大型連休中のサポート体制は、契約前に詳細を確認しておくことをおすすめします。

able

かんたんな質問に答えてぴったりの楽天ペイ対応のPOSレジをチェック

もっと詳しく
企業規模
大企業
中小企業
個人事業主

楽天ペイ対応のPOSレジに関連するページ

サービスカテゴリ

HR (人事・労務・組織・採用)
給与計算ソフト
勤怠管理システム
人事システム
タレントマネジメントシステム(HCM)
組織サーベイ・従業員アンケート
採用管理(ATS)
学習管理システム(LMS)
適性検査サービス
営業・マーケティング
オフィス環境・総務・施設管理