FitGap

中小企業向けのPOSレジ

質問に答えるだけでぴったりのサービスを無料診断

最も必要なことは?

中小企業向けのPOSレジを比較したい

あなたにおすすめ

レジを電子化したい

実店舗の日々の売上を管理したい

複数店舗の売上を一括で管理したい

中小企業向けのPOSシステムとは?

中小企業向けのPOSシステム(Point of Sale:販売時点情報管理システム)は、商品の販売時にバーコードを読み取ることで、売上データの記録、在庫数の自動更新、レシートの発行などを一元管理する、小売業やサービス業向けのシステムです。中小企業向けのPOSシステムの主要な機能は、販売情報のリアルタイム管理を基盤としています。商品の販売履歴、在庫状況、顧客データなどを即時に記録・分析することで、経営判断に必要な情報を迅速に提供します。また、多様な決済方法への対応や、レシート発行の自動化により、レジ業務の効率化と正確性の向上を実現します。

すべて見る

中小企業向けのPOSレジ(シェア上位)

1
Square リテールPOSレジ
Square リテールPOSレジ
Square株式会社が提供するタブレットPOSレジアプリです。このアプリは売上管理、顧客管理、在庫管理、スタッフ管理といった店舗運営に欠かせない機能をすべて一つにまとめており、中小企業や個人事業主でも手軽に本格的な店舗管理を始められます。 最大の特徴は、アプリ自体は完全無料で使えることです。何台のタブレットで使っても追加料金は一切かからず、必要になるのはキャッシュレス決済を利用した際の決済手数料のみ。つまり、初期費用を大幅に抑えながら、プロ仕様の店舗管理システムを導入できるわけです。 操作もシンプルで直感的なため、ITに詳しくない方でもすぐに使いこなせます。個人経営の小さなカフェから、複数店舗を展開するチェーン店まで、規模や業種を問わず多くの事業者に選ばれているのも納得です。特に予算が限られがちな中小企業にとって、コストパフォーマンスに優れた頼もしい味方と言えるでしょう。
コスト
月額6,000
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Square株式会社が提供する飲食店向けPOSレジシステムです。飲食店の運営に必要な機能がひとつにまとまっており、特に中小企業の飲食店にとって使いやすく設計されています。ハンディ端末やキッチンディスプレイ、セルフオーダーといった様々なオプション機器と組み合わせることで、お店のスタイルに合わせた運用が可能になります。 店内でのお食事はもちろん、テイクアウトやオンラインでの注文まで、すべての注文を一つのシステムで管理できるのが大きな特徴です。お客様情報やメニューのデータはリアルタイムで更新されるため、店内とオンラインで情報のずれが生じる心配もありません。複数の注文チャネルからの注文も、スタッフは一画面でまとめて確認・処理できます。 中小規模の個人経営店から大きなレストランまで、規模を問わず活用できるオールインワンシステムとなっており、飲食店の業務効率化と売上向上をサポートします。導入後も直感的な操作で使いこなせるため、スタッフの教育コストも抑えられます。
コスト
月額13,000
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社スマレジが提供するiPad対応のクラウドPOSレジです。 店舗経営で必要になる会計処理から在庫管理、顧客管理まで、これ一つですべて対応できるのが大きな特徴です。飲食店や小売店、美容院といった様々な業種で幅広く使われており、業界を問わず多くの店舗オーナーに選ばれています。 特に中小企業にとって嬉しいのは、無料プランが用意されていること。初期投資を抑えて気軽に始められるため、「まずは試してみたい」という店舗でも導入しやすくなっています。操作方法もiPadのタッチパネルを使った直感的な設計で、複雑なマニュアルを読み込む必要がありません。スタッフの方でもすぐに使いこなせるようになるでしょう。 クラウド型なので、データはすべてオンライン上で管理され、どこからでも売上状況や在庫の確認ができます。これにより、店舗の経営状況をリアルタイムで把握でき、中小企業の限られたリソースでも効率的な店舗運営が実現できます。コストを抑えながら本格的なPOSシステムを導入したい中小企業には特におすすめのサービスです。
コスト
月額5,500
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
リクルートが提供する無料のPOSレジアプリです。iPad・iPhoneさえあれば、専用アプリをダウンロードするだけですぐに使い始められるため、複雑な設定や高額な機器購入は一切不要です。飲食店から小売店、美容院やクリニックなどのサービス業まで、業種を問わず多くの店舗で活用されています。 このアプリ1つで、日々の会計処理はもちろん、商品の在庫管理や顧客情報の管理、さらには売上データの分析まで幅広くカバーできます。何台のiPadやiPhoneで使っても月額料金は0円のまま。従来のPOSシステムでは数十万円かかっていた導入費用や月額利用料が不要なので、資金に限りがある中小企業でも気軽に本格的なPOS機能を取り入れることができます。 操作も直感的で分かりやすく設計されているため、スタッフの研修時間も最小限で済みます。売上データはクラウドで自動保存されるので、いつでもどこでも経営状況を確認でき、データ消失の心配もありません。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
ポスタス株式会社が提供するクラウド型POSレジです。小売店、飲食店、美容院、クリニックなど、それぞれの業種に合わせて機能がしっかりとカスタマイズされているのが特徴で、単なるレジ機能だけでなく、お客様の情報管理や詳細な売上分析まで行えます。 すでに1,000店舗を超える導入実績があり、多くの事業者に選ばれています。特に中小企業にとって嬉しいのは、店舗の規模や予算に合わせて小さくスタートできる点です。いきなり大きな投資をする必要がなく、事業の成長に合わせて機能を拡張していくことが可能です。 価格設定も中小規模の店舗が無理なく導入できるよう配慮されており、初期費用を抑えたい事業者にも対応しています。導入後のサポート体制も充実しており、何かトラブルが起きた際にはリモートで保守サポートを受けられるため、ITに詳しくない方でも安心して使い続けることができます。業務効率化を図りたい中小企業にとって、心強いパートナーとなるPOSシステムです。
コスト
月額15,400
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社エスキュービズム・テクノロジーが提供するタブレット(iPad)POSレジです。最大の魅力は、誰でもすぐに使いこなせるシンプルで直感的な操作性。複雑な設定や専門知識は不要で、スタッフの方にもすぐに覚えていただけます。 特に注目したいのが外国人観光客への対応力です。外貨決済機能を標準搭載しているため、複数通貨での販売もスムーズに行えます。インバウンド需要の取り込みを考えている店舗にとって、心強い機能といえるでしょう。 中小企業の経営者にとって嬉しいのは、導入時の負担の軽さです。タブレット端末のみでシステムが完結するため、大がかりな設備投資は必要ありません。初期コストを大幅に抑えながら、本格的なPOSレジ機能を手に入れることができます。小売店や飲食店といった中小規模の店舗運営に最適で、限られた予算の中でも効率的な店舗管理を実現できるシステムです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ユビレジが提供するiPad POSレジです。2010年に国内で初めてタブレットPOSサービスを開始した老舗企業で、この分野のパイオニアとして多くの店舗から信頼を得ています。 最大の魅力は、iPadを使った直感的でシンプルな操作性にあります。複雑な設定や専門知識は不要で、スタッフの誰もがすぐに使いこなせるよう設計されています。それでいて機能面では妥協がなく、売上分析や顧客分析といった経営に役立つ機能が標準で備わっているのが特徴です。 特に中小企業にとってメリットが大きく、これまで高額なPOSシステムに手が出なかった小規模店舗でも、手軽に本格的な売上管理が可能になります。レジ業務の効率化はもちろん、日々の売上データを自動で集計・分析してくれるため、経営判断に必要な情報をリアルタイムで把握できます。 導入実績も豊富で、個人経営の小さなお店から複数店舗を展開するチェーン店まで、規模を問わず幅広い業種で活用されています。成長に合わせて機能を拡張できる柔軟性も、多くの事業者に選ばれている理由の一つです。
コスト
月額7,590
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
NECソリューションイノベータが提供する小売店向けPOS端末です。最大の特徴は、レシートプリンタを本体に組み込んだコンパクトな設計で、限られたレジカウンターでもスペースを無駄にすることなく設置できる点です。中小企業や個人経営店では、売り場の有効活用が売上向上に直結するため、この省スペース性は大きなメリットとなります。 操作面では、直感的に使えるタッチパネルディスプレイを採用しており、複雑な操作を覚える必要がありません。レジ業務に不慣れなスタッフでも、画面を見ながらスムーズに会計処理を行えるため、忙しい時間帯でもお客様をお待たせすることが少なくなります。 導入の柔軟性も魅力の一つで、コンビニや雑貨店などの小規模店舗から、ショッピングモール内のテナント店まで、店舗の規模や業態を問わず幅広く活用できます。特に中小企業にとっては、初期投資を抑えながらも本格的なPOSシステムの恩恵を受けられる実用的なソリューションです。コストパフォーマンスに優れた選択肢として、多くの店舗で重宝されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
クラウドPOSレジ「CASHIER」は、Androidをベースとした多機能なPOSシステムです。飲食店や小売店の日常業務をスムーズにサポートするため、通常のPOSレジはもちろん、セルフレジや注文用端末、決済専用端末など、お店の運営スタイルに合わせて選べる豊富な端末ラインナップを用意しています。 特に中小企業の経営者にとって嬉しいのは、無料プランから始められる点です。初期費用を抑えながら本格的なPOSシステムを導入できるため、「まずは試してみたい」という店舗でも気軽にスタートできます。実際に、導入後の継続率は99%という高い数字を誇っており、多くの事業者が満足して使い続けていることがうかがえます。 これほど高い継続率を維持できているのは、充実したサポート体制があるからでしょう。システムの操作に不慣れなスタッフでも安心して使えるよう、丁寧なサポートが提供されています。現在では個人経営の小さな店舗から全国展開する大手チェーンまで、業種や規模を問わず幅広い事業者に導入されており、それぞれのニーズに柔軟に対応できる実績を持つPOSシステムとして評価されています。
コスト
月額2,200
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
USEN‐NEXT GROUPが提供する飲食店向けタブレットPOSレジです。注文受付から会計処理、さらにはクラウド上での売上自動集計・分析機能まで、飲食店運営に必要な機能を一つのアプリにまとめたオールインワンシステムです。 最大の魅力は、無料プランから利用を開始できることです。初期投資を抑えたい中小企業の飲食店オーナーにとって、まずはコストをかけずに導入できる点は大きなメリットといえるでしょう。タブレット端末を使った直感的な操作画面により、スタッフの習得も簡単で、忙しい現場でもスムーズに運用できます。 売上データはクラウド上で自動的に集計・分析されるため、複数店舗を展開している場合でも、どこからでもリアルタイムで経営状況を把握することが可能です。従来の手作業による売上管理から解放され、より効率的な店舗運営を実現できます。特に人手不足が深刻な中小規模の飲食店においては、業務の自動化と効率化を同時に図れる頼もしいツールとして活用できるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能

中小企業向けのPOSシステムとは?

更新:2025年06月19日

中小企業向けのPOSシステム(Point of Sale:販売時点情報管理システム)は、商品の販売時にバーコードを読み取ることで、売上データの記録、在庫数の自動更新、レシートの発行などを一元管理する、小売業やサービス業向けのシステムです。中小企業向けのPOSシステムの主要な機能は、販売情報のリアルタイム管理を基盤としています。商品の販売履歴、在庫状況、顧客データなどを即時に記録・分析することで、経営判断に必要な情報を迅速に提供します。また、多様な決済方法への対応や、レシート発行の自動化により、レジ業務の効率化と正確性の向上を実現します。

pros

中小企業向けのPOSシステムを導入するメリット

中小企業向けのPOSシステムを導入するメリットには、業務効率化や顧客満足度向上、データに基づく経営判断などがあります。ここでは、中小企業がPOSシステムを導入することで得られる具体的なメリットを紹介します。

業務効率の大幅な向上

中小企業の限られた人員でも、中小企業向けのPOSシステムを導入することで複雑な販売業務を簡素化できます。バーコード読み取りによる商品登録や自動計算機能により、これまで手作業で行っていたレジ作業の時間が大幅に短縮されます。特に繁忙期には、一人のスタッフが短時間で多くの会計処理を行えるようになり、人手不足に悩む中小企業の強い味方となります。

在庫管理の正確性向上

中小企業向けのPOSシステムは販売と同時に在庫数を自動で更新するため、常に正確な在庫状況を把握できます。商品が売れるたびにリアルタイムで在庫が減少し、発注点に達すると通知してくれる機能もあり、欠品や過剰在庫を防止できます。従来の手作業による棚卸作業と比べて、作業時間が大幅に削減されるだけでなく、人為的ミスも減少するため、中小企業の限られたリソースを他の業務に振り分けられるようになります。

売上データの分析による経営判断の質向上

中小企業向けのPOSシステムは日々の販売データを自動的に蓄積し、あらゆる角度から分析できる環境を提供します。時間帯別の売上傾向や曜日ごとの客数変動など、これまで感覚的にしか把握できなかった情報を数値として確認できるようになります。中小企業の経営者は、これらのデータを基に、人員配置の最適化や仕入れ計画の調整など、より根拠のある経営判断を下せるようになります。

cons

中小企業向けのPOSシステムに向いていない企業

中小企業向けのPOSシステムシステムの導入に向いていない企業には、高度な機能や大規模管理が必要な業態などがあります。ここでは、中小企業向けのPOSシステムの導入を検討する前に確認すべき、適合しにくい企業の特徴を紹介します。

大規模な多店舗展開企業

複数の地域に多数の店舗を持つ企業では、中小企業向けのPOSシステムでは対応しきれない場合があります。全国規模での在庫の一元管理や、店舗間での商品移動を細かく追跡する高度な機能が必要となるケースが多いです。また、数十店舗以上の大量データを処理する際、中小企業向けの比較的安価なPOSではサーバー処理能力が不足し、システム全体の動作が遅くなる可能性があります。

専門的な業務フローを持つ特殊業種

病院の受付システムや宝飾品店など、極めて特殊な業務フローや高額商品を扱う業種では、汎用的な中小企業向けのPOSシステムでは機能が足りないことがあります。診療予約と会計の連携や、高額商品の厳格な在庫管理など、業種特有の要件に対応するには、専門業種向けに開発されたシステムが必要です。一般的な小売業向けに最適化された中小企業POSでは、これらの特殊なニーズをカバーしきれない場合が多いです。

高度な顧客管理を必要とする企業

会員制サービスや定期購入プログラムなど、複雑な顧客関係管理(CRM)機能を必要とする企業には、中小企業向けのPOSシステムは不向きな場合があります。顧客の詳細な購買履歴分析や、ポイント制度の複雑な設計、ランク別の特典管理などの高度な機能は、一般的な中小企業向けのPOSシステムでは十分に提供されていないことが多いです。特に顧客とのつながりを重視するサブスクリプションビジネスでは、より専門的なCRMシステムとの連携が求められます。

able

かんたんな質問に答えてぴったりの中小企業向けのPOSシステムをチェック

eye

中小企業向けのPOSシステムの選び方

中小企業向けのPOSシステムの選び方には、自社の業務規模や必要機能の見極め、予算との兼ね合いなどが重要です。ここでは、中小企業がPOSシステムを選ぶ際に押さえておくべき具体的なポイントについて紹介します。

1

自社の業務規模に合った機能を選ぶ

中小企業の場合、必要以上に高機能な中小企業向けのPOSシステムを選ぶと、使いこなせない機能に余計なコストを払うことになります。まずは日々の取引件数や商品数、スタッフ数など、自社の規模を客観的に把握しましょう。飲食店なら席数や日々の来客数、小売店なら取扱商品数や繁忙期の混雑状況など、業種ごとの特性も考慮して適切な処理能力を持つシステムを選ぶことが大切です。

2

将来の拡張性を考慮する

現在の業務規模だけでなく、今後の事業拡大も視野に入れて中小企業向けのPOSシステムを選びましょう。店舗数の増加や取扱商品の拡大に柔軟に対応できるよう、ライセンス追加や機能拡張が容易なシステムが望ましいです。特に創業間もない企業や成長フェーズにある中小企業では、初期コストを抑えつつも、段階的に機能を追加できるクラウド型POSなどが、長期的に見て費用対効果が高い選択となることが多いです。

3

操作性のチェックを徹底する

中小企業向けのPOSシステムは店舗スタッフが毎日使うツールであり、操作が複雑だと業務効率が低下してしまいます。デモ版や無料トライアルを活用して、実際に使用感を確かめることが重要です。画面デザインのわかりやすさや、ボタン配置の使いやすさ、タッチスクリーンの反応速度など、実際の業務シーンを想定した操作性のチェックが欠かせません。特に人手不足に悩む中小企業では、短期間で習得できる直感的な操作性を持つシステムを選ぶことで、教育コストの削減にもつながります。

able

かんたんな質問に答えてぴったりの中小企業向けのPOSシステムをチェック

もっと詳しく
企業規模
大企業
中小企業
個人事業主

中小企業向けのPOSレジに関連するページ

サービスカテゴリ

HR (人事・労務・組織・採用)
給与計算ソフト
勤怠管理システム
人事システム
タレントマネジメントシステム(HCM)
組織サーベイ・従業員アンケート
採用管理(ATS)
学習管理システム(LMS)
適性検査サービス
営業・マーケティング
オフィス環境・総務・施設管理