FitGap

整骨院向けのPOSレジ

質問に答えるだけでぴったりのサービスを無料診断

最も必要なことは?

整骨院向けのPOSレジを比較したい

あなたにおすすめ

レジを電子化したい

実店舗の日々の売上を管理したい

複数店舗の売上を一括で管理したい

整骨院におすすめのPOSレジとは?

POSレジ(Point of Sale:販売時点情報管理システム)は、施術の記録や会計処理、患者データの管理などを一元管理する整骨院向けのシステムです。整骨院のPOSレジは、施術記録と会計情報をリアルタイムに管理し、患者データや予約状況などを即時に記録・分析することで、院の運営に必要な情報を迅速に提供します。さまざまな決済方法への対応やレシート発行の自動化により、受付業務の効率化と正確性の向上を実現します。近年のPOSレジはタブレットやスマートフォンを活用したモバイルソリューションが主流となり、院内のレイアウトに縛られない柔軟な運営を可能にしています。導入効果は受付待ち時間の短縮による患者満足度の向上、施術データの分析による的確な患者管理、そして経営戦略の最適化まで多面的な効果をもたらします。

すべて見る

整骨院向けのPOSレジ(シェア上位)

1
Square リテールPOSレジ
Square リテールPOSレジ
Square株式会社が提供するPOSレジです。中小規模から中規模の店舗に適したクラウド型POSシステムとして、小売店や飲食店を中心に幅広い業種で導入されています。 直感的な操作画面により、スタッフの研修時間を短縮でき、タブレット端末を活用したシンプルな構成で初期費用を抑えられる点が評価されています。在庫管理や顧客管理といった基本機能に加え、オンライン販売との連携機能も備えており、オムニチャネル展開を検討する事業者にも対応可能です。 決済手数料が明確で分かりやすい料金体系となっており、月額固定費を抑えながら運用できます。また、整骨院などの予約制サービス業においても、シンプルな会計処理と顧客情報の管理機能を活用することで、受付業務の効率化を図ることができます。 拡張性に優れた設計により、事業成長に応じて機能を段階的に追加できるため、将来的な店舗展開や業務拡大にも柔軟に対応できる仕組みが整っています。
コスト
月額6,000
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Square株式会社が提供するPOSレジです。 Square レストランPOSは、飲食店に適した機能を備えたクラウド型POSシステムで、中小規模の飲食店から多店舗展開する企業まで幅広く利用されています。テーブル管理やオーダー管理、キッチンディスプレイとの連携など、レストラン運営に必要な機能を標準装備しており、スムーズなオペレーションを実現します。 直感的な操作画面により、スタッフの習熟期間を短縮でき、売上分析やメニュー別の詳細データも自動で蓄積されるため、経営判断に活用できます。決済手数料が明瞭で、初期費用を抑えて導入できる点も評価されています。 また、飲食店以外の業種でも活用されており、整骨院などのサービス業においても予約管理や顧客情報の一元化といった用途で導入されています。iPadベースのシンプルな構成のため、限られたスペースでも設置しやすく、モバイル決済にも対応しています。多様な業種のニーズに応える柔軟性と使いやすさを兼ね備えたPOSシステムといえます。
コスト
月額13,000
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社スマレジが提供するPOSレジです。 クラウド型のPOSレジシステムとして、小規模店舗から中堅企業まで幅広い規模の事業者に対応しています。タブレットやスマートフォンを活用した直感的な操作性により、POSレジの導入が初めての事業者でもスムーズに運用を開始できます。基本的な販売管理機能に加えて、在庫管理、顧客管理、売上分析などの機能を統合的に提供しており、店舗運営の効率化を図れます。 料金プランは無料プランから始まり、必要な機能に応じて段階的にアップグレードできる構成となっているため、事業規模や予算に合わせた柔軟な導入が可能です。また、小売業や飲食業といった一般的な業種以外にも、整骨院などの施術系サービス業での活用実績があり、予約管理機能と連携した運用により、患者の来院履歴や施術内容の管理も行えます。アプリストアを通じた外部システムとの連携機能も充実しており、既存の業務システムとの統合もスムーズに進められます。
コスト
月額5,500
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社リクルートが提供するPOSレジです。 Airレジは、無料で利用できるタブレット型POSレジシステムとして、個人事業主から中小企業まで幅広い規模の事業者に選ばれています。基本的なレジ機能から売上分析、在庫管理まで包括的にカバーしており、初期費用を抑えながら本格的な店舗運営が可能です。 直感的な操作画面により、ITに不慣れなスタッフでも短時間で習得できるため、導入時の負担が軽減されます。同社が展開するAirペイやAir予約など関連サービスとの連携により、統合的な店舗管理環境を構築できる点も大きな魅力です。 整骨院での利用においては、施術メニューの登録や患者様の来院履歴管理、保険診療と自費診療の区別など、業界特有のニーズにも柔軟に対応できます。予約システムとの連携により、受付から会計まで一元化した患者様対応を実現し、待ち時間短縮と業務効率化に貢献します。豊富な導入実績とサポート体制により、安心して利用できるサービスです。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
ポスタス株式会社が提供するPOSレジです。 POS+は中小規模の整骨院から複数店舗を展開する事業者まで対応できるクラウド型POSレジシステムです。整骨院での患者管理や施術記録、保険請求業務に必要な機能を備えており、予約管理システムとの連携により受付業務の効率化を図れます。 売上分析機能では、施術メニュー別や時間帯別の収益データを可視化し、経営状況の把握が容易になります。複数のスタッフで利用する際の権限管理機能も搭載されており、個人情報を含む患者データの適切な管理が可能です。 タブレット端末を活用した直感的な操作性により、ITに慣れていないスタッフでも短期間での習得が期待できます。また、レシートプリンターやキャッシュドロワーなど、必要な周辺機器との連携もスムーズに行えます。 月額利用料制のサブスクリプション型サービスとして提供されており、初期導入コストを抑えながら段階的に機能を拡張できる点も特徴です。サポート体制も充実しており、導入時から運用まで一貫したフォローアップを受けられます。
コスト
月額15,400
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社エスキュービズムが提供するPOSレジです。 Orange POSは、小規模から中規模の店舗運営に適したクラウド型POSレジシステムです。直感的な操作画面により、POSレジ導入が初めての事業者でもスムーズに運用を開始できます。売上管理や在庫管理といった基本機能に加え、顧客管理機能も搭載しており、リピーター獲得に向けた施策実施をサポートします。 整骨院での利用においては、施術メニューの登録や患者様の来院履歴管理が可能で、保険診療と自費診療の区別した会計処理にも対応しています。予約管理機能との連携により、患者様の施術スケジュールと会計業務を一元管理できる点も評価されています。 複数店舗展開を検討している事業者には、各店舗の売上データを統合管理できる機能が役立ちます。月額利用料金も比較的リーズナブルに設定されており、コストを抑えながらPOSレジシステムを導入したい小規模事業者にとって選択肢の一つとなるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ユビレジが提供するPOSレジです。iPad端末を活用したクラウド型POSレジシステムとして、小規模から中規模店舗まで幅広い業種に対応しています。直感的な操作性と豊富な機能を兼ね備えており、飲食店、小売店、サービス業など様々な業態で活用されています。 売上分析や在庫管理などの基本機能に加え、外部システムとの連携機能も充実しており、会計ソフトや予約システムとのスムーズな連携が可能です。整骨院での利用においても、患者様の来院履歴管理や施術メニューの登録、保険診療と自費診療の区別など、業務に必要な機能を効率的に活用できます。料金体系も月額制でわかりやすく、初期導入時のサポート体制も整っているため、POSレジ導入が初めての事業者でも安心して利用開始できる仕組みが整っています。クラウドベースのため、複数店舗での売上管理や遠隔での業務確認も行えます。
コスト
月額7,590
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
NECプラットフォームズ株式会社が提供するPOSレジです。製造業での豊富な経験を活かした堅牢性の高いハードウェアと、業種に応じてカスタマイズできる柔軟なソフトウェアが特徴となっています。小売業から飲食業まで幅広い業種に対応しており、特に中小企業から大企業まで企業規模を問わず導入できる拡張性を備えています。 整骨院での活用においては、患者管理機能と連携した受付業務の効率化や、保険診療と自費診療の区別を明確にした会計処理が可能です。施術メニューの登録や患者ごとの診療履歴管理により、スムーズな受付から会計までの一連の流れを実現できます。また、予約システムとの連携機能により、患者の待ち時間短縮と院内オペレーションの最適化を図ることができます。 操作性についても直感的なタッチパネル操作により、スタッフの習熟期間を短縮できる設計となっています。レポート機能では日次・月次の売上分析や患者動向の把握が可能で、整骨院経営の意思決定をサポートします。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ユニエイムが提供するPOSレジです。 CASHIER POSは、小規模から中規模事業者向けに幅広い業種に対応するクラウド型POSシステムです。特に整骨院をはじめとした医療・健康関連施設での利用実績が豊富で、施術メニューの管理や患者様の来院履歴、保険診療と自費診療の使い分けなど、整骨院特有の業務フローに対応した機能を搭載しています。 直感的な操作画面により、ITに慣れていないスタッフでも短時間で習得できる設計となっており、予約管理機能と連携することで受付業務の効率化も図れます。売上分析機能では施術別の収益性や患者様の来院パターンを可視化でき、経営判断をサポートします。 月額料金体系は比較的リーズナブルで、初期導入コストを抑えながら段階的に機能を拡張できる柔軟性があります。整骨院以外にも小売店や飲食店など多様な業種に導入されており、事業拡大時の汎用性も確保されています。サポート体制も充実しており、導入から運用まで安心して利用できるPOSシステムです。
コスト
月額2,200
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社USENが提供するPOSレジです。 USENレジ FOODは、飲食店向けに設計されたクラウド型POSシステムで、中小規模から中堅規模の飲食店に適したソリューションです。直感的な操作画面により、スタッフの習熟期間を短縮でき、テーブル管理や注文管理などの飲食店運営に必要な基本機能を網羅しています。 売上分析機能では、時間帯別や商品別の詳細なデータを確認でき、経営判断に活用できる情報を提供します。また、キャッシュレス決済にも対応しており、多様な支払い方法に対応可能です。クラウドベースのため、複数店舗の一元管理や遠隔での売上確認も実現できます。 整骨院においても、施術メニューの管理や顧客情報の記録、回数券の管理などに活用でき、飲食店以外の業種でも利用されています。保守サポート体制も整っており、導入から運用まで安心してご利用いただけるシステムとなっています。月額料金制で初期費用を抑えながら導入できる点も、多くの事業者に選ばれている理由の一つです。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能

整骨院におすすめのPOSレジとは?

更新:2025年06月19日

POSレジ(Point of Sale:販売時点情報管理システム)は、施術の記録や会計処理、患者データの管理などを一元管理する整骨院向けのシステムです。整骨院のPOSレジは、施術記録と会計情報をリアルタイムに管理し、患者データや予約状況などを即時に記録・分析することで、院の運営に必要な情報を迅速に提供します。さまざまな決済方法への対応やレシート発行の自動化により、受付業務の効率化と正確性の向上を実現します。近年のPOSレジはタブレットやスマートフォンを活用したモバイルソリューションが主流となり、院内のレイアウトに縛られない柔軟な運営を可能にしています。導入効果は受付待ち時間の短縮による患者満足度の向上、施術データの分析による的確な患者管理、そして経営戦略の最適化まで多面的な効果をもたらします。

pros

整骨院にPOSを導入するメリット

整骨院にPOSを導入するメリットには、患者管理の効率化や会計処理の正確性向上などがあります。この段落では、整骨院がPOSを導入することで得られる具体的なメリットを紹介します。

患者情報の一元管理

患者の基本情報から施術履歴、保険適用状況までをデータベースで一括管理できます。患者が来院した際、カルテを探す手間が省け、過去の施術内容や保険適用回数をすぐに確認できるようになります。紙カルテと違い、データ化されているため複数のスタッフが同時に情報を参照でき、院内の情報共有がスムーズになります。

会計処理の正確性向上

保険診療と自費診療の計算を自動で行い、人為的なミスを防止します。保険点数の計算や施術料金の設定が自動化され、複雑な料金体系でも正確な会計処理が可能になります。月末の保険請求業務も大幅に効率化され、レセプト(診療報酬明細書)作成の負担が軽減されます。

予約管理の効率化

紙の予約台帳と違い、予約状況をリアルタイムで確認・更新できます。予約の重複や施術時間の計算ミスが減少し、施術者のスケジュール管理が容易になります。患者に対しても、次回予約の確認や変更連絡がシステム上で管理できるため、より適切な案内が可能になります。

データ分析による経営改善

来院患者の傾向や繁忙時間帯などのデータを可視化し、経営判断に活用できます。どの施術メニューが人気か、どの時間帯が混雑するかなどの分析が容易になり、スタッフ配置の最適化につながります。患者の来院サイクルも把握できるため、適切なタイミングでのフォローアップや案内が可能になります。

多様な決済方法への対応

現金以外にもクレジットカードやQR決済など多様な支払い方法に対応できます。患者の利便性が向上し、「現金を持ち合わせていない」といったケースでもスムーズに会計できるようになります。決済データは自動で売上管理に反映されるため、日々の売上集計や経理処理の手間も大幅に削減されます。

cons

整骨院にPOSを導入する際の注意点

整骨院にPOSを導入する際の注意点には、既存業務との調整や導入コストの検討などがあります。この段落では、POSを円滑に導入するために事前に確認すべき重要なポイントを紹介します。

既存データの移行準備

紙のカルテやエクセル管理していた患者情報を新システムに移行する作業が発生します。データ形式の違いやシステムの仕様により、すべての情報が完全に移行できないケースがあることを理解しておく必要があります。移行作業中は通常業務と並行して行うため、スタッフの負担増加を考慮した計画を立てることが重要です。

スタッフの操作研修

新しいシステムの操作方法をスタッフ全員が習得する必要があります。特に年配のスタッフやITに不慣れなスタッフには、十分な研修期間と丁寧な説明が求められます。操作マニュアルを院内で作成するなど、導入後も継続的にサポートできる体制を整えることが大切です。

保険請求との連携確認

整骨院特有の療養費支給申請や柔道整復施術療養費の計算に対応しているか確認が必要です。保険請求ソフトとの連携がスムーズでないと、二重入力などの業務負担が発生する可能性があります。導入前にデモやトライアル版で実際の保険請求業務をシミュレーションすることをおすすめします。

セキュリティ対策

患者の個人情報や施術データを扱うため、セキュリティ面の配慮が不可欠です。パスワード管理やアクセス権限の設定など、基本的なセキュリティ対策がシステムに実装されているか確認する必要があります。データのバックアップ体制やシステムダウン時の対応策についても事前に確認しておくことが重要です。

コストパフォーマンスの検討

初期導入費用だけでなく、月額利用料やサポート費用なども含めた総コストを把握する必要があります。院の規模や患者数に対して過剰な機能を持つシステムは、無駄なコスト負担になる可能性があります。将来的な機能拡張や院の成長を見据えて、スケーラビリティ(拡張性)のあるシステムを選ぶことが重要です。

able

かんたんな質問に答えてぴったりの整骨院におすすめのPOSレジをチェック

eye

整骨院におすすめのPOSレジの選び方

整骨院におすすめのPOSレジの選び方には、保険請求対応や施術記録機能などの専門性が重要です。この段落では、整骨院の業務に適したPOSレジを選ぶための具体的なポイントを紹介します。

1

施術特化の機能を確認

整骨院特有の施術項目や保険点数のマスタ登録が可能なシステムを選びましょう。身体図への施術箇所の記録や写真添付機能があると、施術内容の詳細な記録が可能になります。施術の進捗管理や改善記録などが視覚的にわかりやすく表示できるシステムが業務効率を高めます。

2

保険診療・自費診療の両立対応

保険診療と自費診療を明確に区分し、それぞれの会計処理が適切に行えるシステムが理想的です。療養費支給申請書の自動作成機能や、自費施術メニューの柔軟な料金設定が可能なシステムを選ぶと便利です。保険適用回数の自動カウント機能があれば、適用上限を超えるリスクを防ぐことができます。

3

デザインと操作性のチェック

直感的に操作できるデザインで、最小限のクリックやタップで処理が完了するシステムが理想的です。忙しい受付業務中でもストレスなく操作できる画面レイアウトかどうかを実際に触って確認しましょう。スタッフ全員が使いこなせる操作性の良さは、導入後の定着率に大きく影響します。

4

拡張性とサポート体制

院の成長に合わせて機能追加や端末増設が可能なシステムを選ぶことが重要です。クラウド型であれば、バージョンアップの手間が少なく、常に最新機能を利用できるメリットがあります。トラブル発生時の対応窓口やサポート時間帯が、院の営業時間と合致しているかも確認すべきポイントです。

5

他システムとの連携性

会計ソフトやレセプトソフト、予約システムとの連携が可能かどうかを確認しましょう。データ連携ができれば二重入力の手間が省け、業務効率が大幅に向上します。将来的なシステム拡張も見据えて、オープンなAPI(外部連携機能)を備えているかどうかも選定ポイントになります。

able

かんたんな質問に答えてぴったりの整骨院におすすめのPOSレジをチェック

もっと詳しく
企業規模
大企業
中小企業
個人事業主

整骨院向けのPOSレジに関連するページ

サービスカテゴリ

HR (人事・労務・組織・採用)
給与計算ソフト
勤怠管理システム
人事システム
タレントマネジメントシステム(HCM)
組織サーベイ・従業員アンケート
採用管理(ATS)
学習管理システム(LMS)
適性検査サービス
営業・マーケティング
オフィス環境・総務・施設管理