歯科医院向けのPOSレジ(シェア上位)
株式会社ユビレジが提供するPOSシステム「ユビレジ」は、iPadを活用したクラウドPOSレジで、"カンタンがいちばん"をコンセプトに直感的な操作性を追求しています。業種ごとに豊富な機能を搭載し、小売や飲食店はもちろん、歯科医院をはじめとするクリニックでも活用されています。
医療機関での利用では、日医標準レセプトソフトORCAとのAPI連携により、レセコンから会計データを呼び出してスムーズに決済が行えます。iPadの携帯性を生かせば、車椅子の患者さんや移動が困難な方のそばまで持参して、その場で会計処理を完了することも可能です。
歯科医院の日常業務では、返金処理や金額訂正といったイレギュラーな対応もシステム上で簡単に処理できます。さらに、定期検診や審美歯科などの自費診療、インプラント治療といったメニューごとの売上集計も自動で行われるため、経営状況の把握が楽になります。複数の診療台で発生した会計データはクラウド上で自動集約され、経理業務の負担軽減と詳細な経営分析を両立できるのが特徴です。
個人開業の歯科医院から数百店舗規模のチェーンまで豊富な導入実績があり、成長に合わせた機能拡張や他システムとの連携にも柔軟に対応します。
コスト
月額¥7,590~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
全145サービス中13位
事業規模
中小企業 50%
中堅企業 25%
大企業 25%
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社スピアが提供するクラウド型POSシステム「パワクラ」は、単なるレジ機能を超えて、店舗運営のあらゆる業務をサポートする総合管理システムです。売上・在庫・顧客情報をすべてクラウド上で管理でき、本部やECサイト、倉庫とのデータ連携もリアルタイムで行えます。実店舗とネットショップの在庫を自動で連動させるため、在庫切れによる機会損失を防げるほか、売れ筋商品の配分調整や店舗間での在庫移動により、無駄な在庫を減らすことも可能です。
来店履歴や購買データを活用した効果的な販促活動にも対応しており、歯科医院で複数の分院を展開している場合や、歯ブラシなどのデンタルケア商品を通信販売で扱っている場合でも、各拠点の売上や在庫状況をひと目で把握して経営に活かせます。操作は直感的で分かりやすく、免税販売や軽減税率、掛売・予約販売といった様々な取引パターンにも柔軟に対応。クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済も標準装備されているため、専用端末との組み合わせで簡単に導入できます。
アパレル業界を中心に3,000店舗を超える導入実績があり、小規模店舗から大型チェーンまで事業規模に応じて活用できる拡張性を備えています。歯科医院においても、物品販売や複数医院の一括管理が必要な場面で威力を発揮するPOSシステムです。
コスト
月額¥7,000~
無料プラン
〇
IT導入補助金
〇
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
SB C&S株式会社が提供する「PayCAS Mobile(ペイキャスモバイル)」は、プリンターと各種リーダーを内蔵したモバイル型オールインワン決済端末です。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済のすべてに対応しており、領収書の印刷まで一台で完結できます。ソフトバンクのSIMを内蔵しているため、Wi-Fi環境のない場所でも問題なく使用でき、歯科医院の診療室や往診先でも自由に決済処理が可能です。
約5インチのタッチパネルはスマートフォンのような直感的な操作感で、スタッフの方も簡単に使いこなせます。POSレジアプリと組み合わせることで現金決済も含む全ての会計業務に対応し、受付スペースの有効活用にも役立ちます。
歯科医院向けの「PayCAS POS」と連携すれば、レセコンから会計データを直接取り込めるため、保険診療の非課税売上も重複入力することなくスムーズに処理できます。端末・通信回線・決済サービスがパッケージになったワンストップサービスなので、導入の手間も最小限で済みます。
一台から始められるため、小さな歯科医院のメインレジとしても、規模の大きな医療機関のサブレジとしても最適です。訪問診療の際のモバイル決済端末としても威力を発揮する、使い勝手の良いシステムです。
コスト
月額¥4,400~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
もっと詳しく
業種
機能