FitGap
Eventory

Eventory

ウェビナー・動画配信ツール

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ ウェビナー・動画配信ツール
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

Eventoryとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

Eventoryとは

eventoryは、Collective Path社が提供するイベント管理プラットフォームです。企画準備から開催、事後分析まで、イベントに関する一連の業務を一元管理できるオールインワンサービスとして設計されており、ウェビナーやハイブリッドイベントの実施に対応しています。主な機能として、参加登録ページの作成、チケット販売、QRコードによる入退場管理、ライブ配信、チャット・投票機能などを搭載し、これらを単一のプラットフォーム上で完結できる仕組みとなっています。特徴的な機能として、参加者の行動データをAIで分析し、興味関心の高い見込み顧客を特定して商談化につなげる機能を備えています。セキュリティ面では、GDPR準拠やISO27001取得など世界基準の対応を実施しており、大規模イベントでの利用も想定されています。約750社の導入実績を持ち、直感的な操作性や専任サポートチームによるフォローアップ体制も特徴の一つです。イベントのROIを重視する企業での採用が進んでいるサービスです。

pros

強み

チケット発券手数料0円

Eventoryでは、チケット発行時の手数料が無料となっており、追加コストを抑えながらイベント運営を行うことができます。参加料を徴収するイベントにおいても、発券手数料が発生しないため、収益効率の向上が期待できます。手数料を気にすることなく集客施策を展開できることから、費用対効果の面でもメリットがあると考えられます。主催者側の負担軽減につながる仕組みとして、有料イベントの運営をサポートする特長のひとつとなっています。

ノーコードLP作成で集客力向上

Eventoryはコーディング不要でイベントページを作成できる機能を備えており、専門知識がなくても魅力的なランディングページの制作が可能です。スマートフォンに最適化された申し込みフローにより、参加を検討する方にスムーズな体験を提供します。直感的な操作で集客に必要なページを効率的に用意できるため、イベント運営者の負担軽減と参加者の申し込みやすさの両立が期待できます。

参加者データ可視化・CRM連携

Eventoryでは、参加者の行動データを可視化することで、イベント後のフォローアップを効率的に進めることができます。Marketing AutomationやCRMとの連携により、取得したデータをスムーズに商談へとつなげる仕組みが整っています。参加者の関心度や熱量を把握しやすくなるため、優先的にアプローチすべきリードを見極めやすくなり、フォロー業務の効率化に寄与します。データに基づいた戦略的なアプローチを支援する機能といえます。

cons

注意点

ストリーミング機能は外部依存

eventoryはイベント管理を主目的としたシステムであり、ウェビナーの映像配信機能については外部サービスとの連携が前提となる場合があります。実際の運用では、Zoomなどの配信ツールを埋め込んで利用する形が想定されており、配信機能まで完結できるオールインワン型のツールではありません。映像配信に特化したサービスと比較すると専門性は限定的なため、高度な配信演出や細かな設定が求められる場合は、事前に要件との適合性を確認することが推奨されます。

国内での知名度とサポート

eventoryは海外を含む多くのイベントで利用実績がありますが、日本国内での知名度は限定的な状況です。サポート体制は国内専用とは言えず、管理画面や資料の日本語対応状況、問い合わせ時の対応言語など、国内の他社製品と比較して事前に確認しておくべき点があります。また、導入を検討する際には、国内での事例が少ないことから、社内での説明や稟議において慎重な判断が求められる場合があることも考慮しておく必要があるでしょう。

シンプル用途には複雑

eventoryは顧客管理や行動データ分析など多岐にわたる機能を持つイベントマーケティングプラットフォームであるため、単純なウェビナー開催のみを目的とする場合、操作や設定が複雑に感じられる可能性があります。イベントページの構築や参加者データの分析設定など、事前準備に必要な工程が専用ウェビナーツールと比べて多くなる傾向にあります。本サービスはシンプルさよりも、マーケティングデータの活用やイベント全体の管理を重視する企業に適した設計となっている点を考慮する必要があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

Eventoryウェビナー・動画配信ツールマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

Sales Hub
Salesforce
Content Hub
Service Hub
Operations Hub
HubSpot Marketing Hub

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

Eventoryのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。Eventoryには3つのプランがあります。

Basic
要問合せ
Standard
要問合せ
Premium
要問合せ

Eventoryとよく比較されるサービス

Eventoryとよく比較される製品を紹介!Eventoryはウェビナー・動画配信ツールの製品です。Eventoryとよく比較されるメジャー製品は、SmartSTREAM、ON24 Webcast Eliteです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

Eventory vs SmartSTREAM

SmartSTREAM

Eventoryと共通するカテゴリ

ウェビナー・動画配信ツール

Eventoryと比べて...

able

できること

社内外での学会や研修会

動画コンテンツの販売

株主総会実施

able

できないこと

web申し込み

招待メール

投票機能

Eventory vs ON24 Webcast Elite

ON24 Webcast Elite

Eventoryと共通するカテゴリ

ウェビナー・動画配信ツール

Eventoryと比べて...

able

できること

able

できないこと

社内での研修や情報共有

ハイブリッド開催

web申し込み

サービス基本情報

リリース : 2021

https://eventory.jp/公式
https://eventory.jp/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社インディヴィジョン

本社所在地 : 東京都港区

会社設立 : 2020

ウェブサイト : https://www.indivision.io/

株式会社インディヴィジョン運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。