FitGap
flouu

flouu

ナレッジマネジメントツール

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
660 / 月
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ ナレッジマネジメントツール
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

flouuとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

flouuとは

flouuは、プライズ株式会社が提供するナレッジマネジメントツールで、社内に散在するドキュメントやマニュアル、ノウハウを一元管理できるシステムです。強力な全文検索機能により必要な情報を瞬時に抽出でき、豊富なテンプレートやフォーム機能を活用してマニュアルの作成・更新作業を効率化できます。ExcelやGoogleスプレッドシートとの親和性が高く、既存の資料との連携もスムーズに行えます。セキュリティ面では、ISMS取得やAWS利用による高度な対策が施されており、SlackやMicrosoft Teamsとの連携も可能です。大企業での情報共有基盤としての導入事例があり、組織内の資料管理や運用業務に適しています。情報漏洩対策が重要視される企業や組織において活用されており、年度版マニュアルなどの定期的な更新管理も効率的に行えるツールとなっています。

pros

強み

だれでも使えるシンプルUI

flouuは情報共有に必要な機能をシンプルなユーザーインターフェースに集約しており、直感的な操作を特徴としています。複雑なメニューや設定を省いた設計により、初めて利用する方でも使い方を覚えやすく、ITリテラシーの高低にかかわらず社内のさまざまな方が利用できます。年齢や職種を問わず導入しやすい仕様となっており、ナレッジ活用の敷居を低くする設計を目指しています。

強力な全文検索と絞り込み

flouuには、ドキュメント本文だけでなくコメントや添付ファイルまで横断的に検索できる全文検索機能が搭載されています。キーワード検索に加え、多様な絞り込み条件が用意されており、必要な情報を効率的に探し出すことが可能です。この充実した検索機能により、資料の所在が不明な場合でも、手当たり次第に探すストレスを軽減できます。情報が分散しがちな環境においても、素早く目的の情報にたどり着けるため、業務効率の向上につながります。

ISMS取得&AWS利用で堅牢セキュリティ

flouu運営企業はISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の国際認証を取得しており、AWS基盤でのデータ保管をはじめとする包括的なセキュリティ対策を実施しています。通信・データの暗号化、IP制限、二段階認証などの機能にも対応し、企業の機密情報を扱う環境として設計されています。セキュリティ要件の厳しい組織においても導入実績があり、安全性に配慮したナレッジ共有の運用が期待できます。

cons

注意点

一部機能は有償オプション

IP制限や二要素認証などの高度なセキュリティ機能を利用する場合は、基本料金に加えて有償のセキュリティオプション契約が必要となります。また、画像内文字認識(OCR)機能についても追加オプションとして提供されています。すべての機能をフル活用したい場合は、基本料金のほかに追加費用が発生する点に留意が必要です。導入を検討する際は、必要な機能を洗い出したうえで、事前に費用の見積もりを確認することをおすすめします。

他システムとの連携が限定的

fluuは、SlackやChatworkといったビジネスチャットツールとの連携に対応していますが、他の業務システムとの直接的なデータ連携機能は基本的に用意されていません。APIやCSVを利用した汎用的な連携手段は提供されているものの、専用コネクタが限られているため、他システムとの自動連携を実現する際には一定の開発工数が必要になる可能性があります。既存の業務システムとの密な連携を想定している場合は、事前に連携方法や必要な作業を確認しておくことが望ましいでしょう。

無料プランが存在しない

flouu には14日間の無料トライアル期間が用意されていますが、トライアル終了後も継続して利用できる恒常的な無料プランは提供されていません。試用期間を過ぎると、ユーザー数に応じた月額料金が必ず発生する仕組みとなっています。そのため、長期的にコストをかけずに製品を試行したい場合や、無料の範囲内で継続的に利用したいと考えている場合には、導入のハードルとなる可能性があります。利用を検討する際は、料金体系を事前に確認しておくことが望ましいでしょう。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

flouuナレッジマネジメントツールマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

flouuマニュアル作成ツールマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

flouuメモツールマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

Chatwork
Slack
Microsoft Teams
box
Google Drive

flouuのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。flouuには1つのプランがあります。

-
初期費用
0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥660 / 人
従量課金2
-

flouuとよく比較されるサービス

flouuとよく比較される製品を紹介!flouuはナレッジマネジメントツール、マニュアル作成ツール、メモツールの製品です。flouuとよく比較されるメジャー製品は、Notion、QuickSolution、Confluenceです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

flouu vs Notion

Notion

Notion Labs Japan合同会社が提供するナレッジマネジメントツールです。ドキュメント作成、タスク管理、チームWikiとして多目的に活用できるプラットフォームで、リアルタイムでのコラボレーション支援、データベース機能の組み込み、カンバンビューでの視覚的なタスク管理が可能です。プロジェクトのロードマップ作成や各種テンプレートの活用で、効率的なスケジューリングもサポートします。

flouuと共通するカテゴリ

ナレッジマネジメントツール

マニュアル作成ツール

メモツール

flouuと比べて...

able

できること

図表の作成

動画の挿入

AIによる文章校正

able

できないこと

チャットのメッセージの取り込み

メールで届いたメッセージの取り込み

flouu vs QuickSolution

QuickSolution

flouuと共通するカテゴリ

ナレッジマネジメントツール

flouuと比べて...

able

できること

社内知恵袋

able

できないこと

ページのデータベース化

書式のテンプレート設定

Markdown記述

flouu vs Confluence

Confluence

flouuと共通するカテゴリ

ナレッジマネジメントツール

マニュアル作成ツール

メモツール

flouuと比べて...

able

できること

図表の作成

動画の挿入

AIによる文章校正

able

できないこと

チャットのメッセージの取り込み

メールで届いたメッセージの取り込み

全文検索

サービス基本情報

リリース : 2019

https://lp.flouu.work/公式
https://lp.flouu.work/

運営会社基本情報

会社 : プライズ株式会社

本社所在地 : 東京都新宿区

会社設立 : 2018

ウェブサイト : https://pridze.jp/

プライズ株式会社運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。