FitGap
MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算

経費精算システム

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
33,220 / 月
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
~ 経費精算システム
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算とは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算とは

パナソニック ネットソリューションズ株式会社が提供するクラウド経費精算システムです、25年以上の運用実績を活かした豊富な機能と使いやすさが特徴です。立替経費の精算はもちろん、請求書支払い処理や振替伝票による仕訳修正まで対応しており、経理業務全般を幅広くサポートします。既存の会計システムに合わせて仕訳データのフォーマットを柔軟に設定でき、他システムとの連携も容易です。乗換案内との連携による交通費の自動計算や、AIによる不正経費検知なども備えており、入力漏れ・金額ミスはシステムが自動チェックして差し戻しを削減します。シンプルで分かりやすい画面設計により、操作教育に時間をかけずに導入できます。中堅以上の企業での導入実績が多く、中小企業向けプランも用意されているため、幅広い規模の組織で経費精算業務の効率化に貢献します。

pros

強み

複雑な承認ルートにも対応する柔軟ワークフロー

大企業に多い多段階かつ分岐を含む承認フローをシステム上で再現でき、社内規程通りの厳密なワークフローを構築できます。申請者、上長承認者、経理確認者といった複数段階の承認プロセスもスムーズに運用でき、稟議書のような細かな差戻しや承認条件にも対応可能です。複雑な稟議・決裁フローを持つ企業でも、既存の紙・メールフローからの置き換えが無理なく行え、内部統制を維持したまま効率化を実現します。

乗換案内・ICカード連携で経費入力を簡素化

通勤定期区間の自動控除や乗換案内サービスとの連携により、交通費の経路と料金を自動計算して経費明細に反映できます。SuicaやPASMOなど交通系ICカードから利用履歴を取り込む機能もあり、社員はカードをかざすだけで交通費精算が可能です。日々の交通費申請にかかる時間と手間を削減できるため、外回りの多い営業職や出張頻度が高い社員を抱える企業に適しています。

申請から支払まで一貫電子化で効率アップ

経費の申請・承認から、仮払いや清算、さらには取引先への支払処理まで一元管理できるWeb経費精算システムです。支払業務まで含めて電子化することで、紙の伝票や振込依頼書のやり取りが不要になり、経費関連業務を大幅に効率化します。立替経費精算だけでなく、請求書支払など社内支出フロー全般をまとめて改善したい場合に、有効なワンストップツールとなります。

cons

注意点

最低利用人数と段階増員

MAJOR FLOW Z CLOUD経費精算は、50ユーザーからの契約が基本となり、50ユーザー単位での追加契約となります。利用者が50名未満の場合でも50名分(月額1万円~)の料金が発生する仕組みで、小規模導入には不向きです。段階的にユーザー数を増やす際も50名刻みとなるため、利用規模に柔軟に合わせにくい点に注意が必要です。

カスタマイズコスト

柔軟なワークフロー設定が可能ですが、自社の業務フローに最適化するには設定や場合によっては追加開発が必要です。旧システムからの移行に約5か月を要した事例もあり、要件に応じて導入プロジェクトが長期化する傾向があります。標準機能で賄えない部分を補うにはベンダーやSIとの協力が不可欠で、導入時にはその分のスケジュールとコストを見込む必要があります。

機能豊富だがシンプルさに欠ける可能性

経費精算から稟議ワークフローまで網羅した高機能システムのため、その分操作や設定項目が多岐にわたります。標準機能が豊富で柔軟性が高い反面、日々の簡易な経費申請だけを行いたい現場社員には、画面が複雑に感じられる可能性もあります。導入に際しては、利用者への研修やガイド整備を行い、ツールの定着を図ることが望まれます。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算経費精算システムマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

勤CON管
ガリバー匠
ガリバーNEXT
ガリバー・プロステージ
どっと原価NEO EX
どっと原価NEO LT
どっと原価NEO ST
ASTERIA Warp
LINE WORKS OCR Reader
LINE WORKS OCR API
ピットタッチ・プロ3勤怠パッケージ
InfiniOne ERP
39サービスを見る

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算のプラン

自社に合うプランを見極めましょう。MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算には1つのプランがあります。

-
初期費用
¥55,000
月額費用
¥33,000
従量課金1
利用ユーザ数
¥220 / 人
従量課金2
-

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算とよく比較されるサービス

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算とよく比較される製品を紹介!MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算は経費精算システムの製品です。MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算とよく比較されるメジャー製品は、Concur Expense、楽楽精算、マネーフォワード クラウド経費です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算 vs Concur Expense

Concur Expense

Concur Expenseは、株式会社コンカーが提供する経費精算システムです。このシステムは世界で8000万人以上が利用しているシステムで、基本的な経費精算機能に加えて、ホテル、ICカード、タクシーの利用履歴の取込み、手当の自動計算、クレジットカードとの連携など、経費管理に関連する様々な機能を備えています。これにより、経費精算プロセスの自動化と効率化を実現し、企業の経理業務の負担を軽減します。株式会社コンカーはSAPの子会社で、Concur Expenseの他にも、請求書受領サービスの「Concur Invoice」や中小企業向けの経費精算システムの「Concur Expense Standard」などを提供しています。

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算と共通するカテゴリ

経費精算システム

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算と比べて...

able

できること

スキャン取込み

Amazon businessでの購入履歴の取込み

タクシーの利用履歴の取込み

able

できないこと

入力代行サービス

支払依頼申請

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算 vs 楽楽精算

楽楽精算

株式会社ラクスが提供する経費精算システムです。2009年のリリース以来、多くの企業に導入されており、国内トップシェアを誇っています。経費申請から承認・経理処理までをオンライン上で完結することができ、経費精算の手間を大幅に削減することができます。株式会社ラクスは楽楽精算の他にも販売管理システムの「楽楽販売」や電子請求書発行システムの「楽楽明細」などの楽楽シリーズ製品を展開しています。

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算と共通するカテゴリ

経費精算システム

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算と比べて...

able

できること

スキャン取込み

Amazon businessでの購入履歴の取込み

ホテルの利用履歴の取込み

able

できないこと

カードリーダによる取込み

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算 vs マネーフォワード クラウド経費

マネーフォワード クラウド経費

マネーフォワード クラウド経費は、株式会社マネーフォワードが提供する経費精算システムです。主な機能としてスマホアプリでの経費申請・承認作業、振込データの作成と振込依頼、2重申請の検知などがあります。これによりミスなく簡単に経費精算を行うことができるようになります。株式会社マネーフォワードは、マネーフォワード クラウド会計の他にも採用管理や勤怠管理、請求書管理、固定資産管理などバックオフィス業務の大部分をカバー可能な製品群を提供しています。マネーフォワード同士は相互に連携が可能で円滑な企業運営をサポートしています。

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算と共通するカテゴリ

経費精算システム

MAJOR FLOW Z CLOUD 経費精算と比べて...

able

できること

Amazon businessでの購入履歴の取込み

タクシーの利用履歴の取込み

ホテルの利用履歴の取込み

able

できないこと

カードリーダによる取込み

サービス基本情報

リリース : 2017

https://www.majorflowz.com/major-flow-z-cloud/saas_keihi/公式
https://www.majorflowz.com/major-flow-z-cloud/saas_keihi/

運営会社基本情報

会社 : パナソニック ネットソリューションズ株式会社

本社所在地 : 東京都中央区

会社設立 : 2008

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001

ウェブサイト : http://pnets.panasonic.co.jp/mf/

パナソニック ネットソリューションズ株式会社運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。