- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
Tocaroとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
Tocaroとは
伊藤忠テクノソリューションズが提供するグループウェアです。Tocaroは、チャット機能を軸としたコミュニケーション基盤に、タスク管理、ファイル共有、スケジュール管理などの機能を統合しています。直感的なインターフェースで操作しやすく、中小企業から大企業まで幅広い規模の組織で活用されています。リアルタイムでのメッセージ交換により、プロジェクトの進捗状況を即座に共有でき、チーム間の連携を強化します。モバイル対応により外出先からでもスムーズにアクセス可能で、リモートワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリッドな働き方を支援します。既存システムとの連携機能も充実しており、段階的な導入が可能です。シンプルな料金体系で運用コストを抑えつつ、セキュリティ面でも高い水準を維持しているため、ITリテラシーが様々なメンバーが混在する組織でも安心して利用できます。
強み
柔軟な導入形態
Tocaroは、クラウド版とオンプレミス版の両方を提供しており、自社サーバー上にシステムを構築して利用することが可能です。組織のセキュリティポリシーに応じてクラウドまたはオンプレミスを選択できるため、機密情報を扱う金融業や官公庁など、厳格な情報管理が求められる組織においても導入を検討しやすくなっています。また、プライベートクラウド環境にも対応しており、大規模企業においても運用形態を柔軟に調整することができます。
外部サービス連携
Tocaroは、BoxやZoomといった外部サービスとの連携機能を備えており、Tocaro上から直接ファイル操作やミーティング開催を行うことができます。グループごとに複数のWebhookを設定することが可能で、IFTTTやZapierと組み合わせることにより、様々なアプリケーションとの自動連携を実現できます。これにより、既存の業務ツールを活用しながら社内コミュニケーションを一元化することができるため、複数のクラウドサービスを併用している企業の業務効率化に貢献します。
タスク・承認機能内蔵
Tocaroは、チャット画面からタスクの登録・管理やワークフローの承認依頼を行える機能を搭載しており、業務の進行状況共有や決裁プロセスを効率的に処理できます。依頼中・承認待ちのワークフローは一覧で可視化され、誰に依頼しているか、どこまで対応済みかを一目で把握できるため、従来のメールや紙での申請と比較して見落としや確認の手間を軽減できます。チャット上で業務タスクと承認を完結できることで、部署間の連携促進や、プロジェクト型チームでの情報共有と協働作業の円滑化に寄与します。
注意点
Web会議機能が非搭載
Tocaroはチャット機能やタスク管理機能を備えていますが、Web会議機能は搭載されていません。そのため、オンライン商談やリモート会議を実施する際には、ZoomやTeamsといった外部のWeb会議サービスを別途利用する必要があります。チャットでのやり取りからそのまま会議に移行することができないため、リモートワーク環境での業務効率化を図る場合には、この点を考慮した運用体制の検討が求められます。
無料プランがない
Tocaroは無料プランを提供していないため、試用期間終了後はユーザー数に応じた有料契約への移行が必要となります。小規模なチームであっても正式導入時には必ず費用が発生するため、事前の予算確保が求められます。導入を検討する際は、提供されているトライアル期間を有効活用し、自社の業務フローとの適合性や機能面での要件充足度を十分に評価することが大切です。継続利用を前提とした費用対効果の検討も重要なポイントとなるでしょう。
機能追加や画面カスタマイズが困難
Tocaroはシンプルで直感的な操作性を重視した設計となっているため、ユーザー企業側で機能や画面レイアウトを大幅にカスタマイズすることは基本的にできません。不要な機能を非表示にする程度の調整は可能ですが、新たな機能の追加や独自の画面変更については提供範囲外となります。そのため、自社固有のワークフローやユーザーインターフェースに強く合わせた運用を希望される場合、標準機能では対応しきれない部分が生じる可能性があります。
カテゴリ別マーケットシェア
2025年8月 FitGap調査
Tocaroのグループウェアマーケットシェア
シェア
Tocaroのビジネスチャットマーケットシェア
シェア
事業規模
Tocaroのタスク管理・プロジェクト管理マーケットシェア
シェア
Tocaroのワークフローシステムマーケットシェア
シェア
連携
API(Application Programming Interface)提供あり
異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。
Tocaroのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。Tocaroには3つのプランがあります。
Tocaroとよく比較されるサービス
Tocaroとよく比較される製品を紹介!Tocaroはグループウェア、ワークフローシステム、タスク管理・プロジェクト管理、ビジネスチャットの製品です。Tocaroとよく比較されるメジャー製品は、rakumo 、サイボウズ Office、kintoneです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
rakumo
rakumoは、rakumo株式会社が提供するグループウェアです。Google Workspaceとの連携を重視し、その機能を拡張する形で提供されています。主な機能には勤怠管理、電子稟議、経費精算、カレンダー、社内掲示板、共有アドレス帳などがあり、これらを活用することで、効率的な業務遂行が可能になります。rakumo株式会社は、Google WorkspaceやSalesforceと連携するクラウド拡張ツールの提供を行っており、オフショア開発サービスなども提供しています。
Tocaroと共通するカテゴリ
グループウェア
ワークフローシステム
Tocaroと比べて...
できること
雛形の作成権限
システム内の雛形の利用
承認者の自動抽出
できないこと
雛形の作成
ファイル共有
web会議
サイボウズ Office
サイボウズ Officeは、サイボウズ株式会社が提供するグループウェアです。現在はクラウド版のみ販売されています。主な機能には、掲示板、社内での日程調整、ワークフローの管理、プロジェクト管理などがあります。これにより、企業は社内コミュニケーションをスムーズにし、業務の進行を効率的に管理できます。サイボウズ株式会社は、サイボウズ Officeの他にも中堅、大企業向けグループウェアの「Garoon」やノーコード・ローコードで業務アプリが作成可能な「kintone」などを提供しています。
Tocaroと共通するカテゴリ
グループウェア
タスク管理・プロジェクト管理
ワークフローシステム
Tocaroと比べて...
できること
工数管理
承認者の自動抽出
承認ルートの複数登録
できないこと
申請者自身が申請キャンセル
進捗管理
web会議
kintone
kintoneは、サイボウズ株式会社が提供するグループウェアです。主要な機能には、プログラミング不要での業務アプリ作成、データの蓄積や集計機能があります。これらの機能により、チーム内の情報共有や見える化を促進し、生産性向上を実現します。サイボウズ株式会社は、このほかにも「サイボウズ Office」「Garoon」といった製品を提供し、チームワークを支援するグループウェアの開発に注力しています。
Tocaroと共通するカテゴリ
グループウェア
ビジネスチャット
タスク管理・プロジェクト管理
ワークフローシステム
Tocaroと比べて...
できること
工数管理
写真への書き込み
承認者の自動抽出
できないこと
web会議
チャット
会議室予約
運営会社基本情報
会社 : 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
本社所在地 : 東京都港区
会社設立 : 1979年
セキュリティ認証 : ISO 14001、ISO/IEC 27001、ISO 9001、プライバシーマーク
ウェブサイト : https://www.ctc-g.co.jp/
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社運営サービス一覧
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。