FitGap
MakeLeaps

MakeLeaps

帳票作成ツール

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
660 / 月
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
~ 帳票作成ツール
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

MakeLeapsとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

MakeLeapsとは

メイクリープス株式会社が提供する帳票作成ツールは、見積書・請求書などの各種書類作成から送付、入金管理まで一連の請求業務を効率化するクラウドサービスです。インボイス制度や電子帳簿保存法にも対応しており、作成した請求書のワンクリック郵送代行機能や銀行口座との自動照合機能を備えています。これらの機能により、従来手間のかかっていた請求・消込作業を大幅に削減し、経理担当者の負担軽減を実現します。直感的で使いやすい操作画面を提供しているため、ITに不慣れな担当者でもスムーズにご利用いただけます。料金プランは無料プランから大企業向けプランまで幅広く用意されており、個人事業主から上場企業まで様々な規模の企業でご導入いただいております。

pros

強み

バイリンガル対応で海外取引も安心

MakeLeapsは日本語・英語の両インターフェースを搭載し、画面表示と言語を簡単に切り替えできます。請求書や見積書などの帳票も和文・英文をワンクリックで切り替えて作成可能です。ドルやユーロを含む37種類以上の通貨に対応しており、多通貨建ての請求書発行も標準機能として提供されています。海外取引を行う企業においても追加設定や特別な対応を必要とせず、そのまま利用できるため、グローバル展開を進める企業のバックオフィス業務効率化に適したツールといえるでしょう。

請求業務80%削減の高度な自動化

MakeLeapsは見積・納品・請求・領収まで9種類の帳票テンプレートを用意し、請求書の郵送やメール送付もワンクリックで完了できます。銀行口座明細と連携した入金消込の自動化など高度な機能により、煩雑な請求・入金管理作業の大幅な省力化が可能です。これらの機能により最大80%の請求業務削減を実現し、経理担当者の負荷軽減と迅速な請求サイクルの両立を支援します。

多彩な外部連携で既存業務にフィット

MakeLeapsはSalesforceとの標準連携により、営業案件から請求書発行までをシームレスに繋げることができます。また、会計ソフトやチャットツールなど、多様な外部サービスとの連携オプションを豊富に用意しており、企業の既存ワークフローに柔軟に組み込むことが可能です。さらに、国内大手メーカー傘下による高度なセキュリティ対策を実施し、99%以上の高い有料プラン継続率を実現しています。充実したサポート体制も整っており、長期的な利用においても安心してご活用いただけるサービスとなっています。

cons

注意点

無料プランは機能・登録数に制約

MakeLeapsの無料プランは取引先3社まで、ユーザー1名までと利用範囲が限定されています。基本機能にも制限が設けられているため、継続的な実務利用を想定する場合は有料プランへの移行が必要になる可能性があります。無料で利用できる範囲が比較的狭く設定されているため、本格的な運用を検討する際には有料契約が前提となる点を考慮しておく必要があります。

ユーザー数に応じて費用が増加

MakeLeapsは料金がユーザー課金制となっており、利用ユーザーが増えるほどコストも増加する仕組みです。例えば法人プランでは1ユーザーあたり月額1,300円(税抜)が必要で、10名で利用すると月1.3万円程度になります。部署内の複数担当者で利用する場合、当初の想定より費用がかさむ可能性があるため、導入前にユーザー数とコストを慎重に検討することをおすすめします。

高度な連携機能は上位プランのみ

MakeLeapsでは、Salesforceとの連携など一部の高度な機能はエンタープライズプラン以上での提供となっています。このエンタープライズプランは取引先・ユーザー数が無制限となる一方で、月額費用も大幅に高く設定されているため、導入時には注意が必要です。自社システムとの統合や大規模な運用を検討している場合は、上位プランの機能とコストを十分に比較検討することをお勧めします。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

MakeLeaps帳票作成ツールマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

MakeLeaps請求書受領サービスマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

Slack
kintone
弥生会計
PCAクラウド会計
Salesforce
PCAクラウド商魂
PCAクラウド社会福祉法人会計
弥生会計ネットワーク
ACELINK NX-CE 会計
ACELINK NX-CE 給与
PCAクラウド人事管理hyper
ACELINK NX-Pro
20サービスを見る

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

MakeLeapsのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。MakeLeapsには4つのプランがあります。

無料
無料
個人
初期費用
0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥660 / 人
従量課金2
-
法人
初期費用
0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥1,100 / 人
従量課金2
-
エンタープライズ
初期費用
0
月額費用
¥33,000
従量課金1
-
従量課金2
-

MakeLeapsとよく比較されるサービス

MakeLeapsとよく比較される製品を紹介!MakeLeapsは帳票作成ツールの製品です。MakeLeapsとよく比較されるメジャー製品は、FiBridgeII、i-Reporter、freee販売です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

MakeLeaps vs FiBridgeII

FiBridgeII

MakeLeapsと共通するカテゴリ

帳票作成ツール

MakeLeaps vs i-Reporter

i-Reporter

MakeLeapsと共通するカテゴリ

帳票作成ツール

MakeLeapsと比べて...

able

できること

その他の帳票

Excelを用いたデザイン

バーコード印字

able

できないこと

受注に関連する帳票

発注に関連する帳票

独自デザイン

MakeLeaps vs freee販売

freee販売

MakeLeapsと共通するカテゴリ

帳票作成ツール

MakeLeapsと比べて...

able

できること

スキャン取込み

PDF出力

案件ごとの進捗

able

できないこと

独自デザイン

請求書の配信予約

メールの自動配信

サービス基本情報

リリース : 2010

https://www.makeleaps.jp/公式
https://www.makeleaps.jp/

運営会社基本情報

会社 : メイクリープス株式会社

本社所在地 : 東京都目黒区

会社設立 : 2014

セキュリティ認証 : TRUSTe

ウェブサイト : https://www.makeleaps.jp/about-us/

メイクリープス株式会社運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。