FitGap
PCAクラウド会計

PCAクラウド会計

会計ソフト

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
13,860 / 月
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
~ 会計ソフト

111サービス中

8

事業規模別シェア

小規模 69%
中規模 22%
大規模 9%

目次

PCAクラウド会計とは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

PCAクラウド会計とは

ピー・シー・エー株式会社が提供するクラウド会計ソフトです。40年以上の業務パッケージ開発実績を持つPCAシリーズの一つで、中堅・中小企業の本格的な会計業務に対応します。複数部門の管理会計や固定資産管理、預金や債権債務の細かな管理など、企業会計に必要な機能が網羅されています。クラウド版ではサーバー運用の手間を省きつつ、高度なセキュリティ環境でデータを保護します。会計データはインターネット経由で安全に共有でき、拠点間や在宅での経理作業もスムーズに行えます。販売管理や給与計算等の他のPCAクラウドシリーズとの連携により、企業のバックオフィス業務を一元化可能です。法令改正時のプログラム更新も迅速に提供され、常に最新の税制や会計基準に準拠できます。操作性にも定評があり、長年培われたノウハウによる安心のサポート体制で、安定した経理運用を実現します。信頼性と機能性を兼ね備え、中小から中堅規模の企業に適したクラウド型会計ソリューションです。

pros

強み

2万社への導入実績

会計ソフト老舗のPCAが提供するクラウドサービスで、既に多くの法人が導入している信頼性の高い実績があります。クラウド版提供開始から10年以上が経過し、延べ導入社数は2万社を超えました。長年培った会計ノウハウと安定したサービス運用で、中堅企業でも安心して利用できます。

99.9%稼働の堅牢性とセキュリティ

自社データセンターによる24時間365日の監視体制で、年稼働率99.9%以上という高い安定性を誇ります。二要素認証やSSL暗号化通信などセキュリティ対策も万全で、大切な財務データを安全に管理可能です。オンプレミス版同様の信頼感をクラウドで実現しており、基幹業務を任せるのに十分な堅牢性があります。

周辺ソフトとデータ連携が容易

豊富なAPIや仕訳データのインポート/エクスポート機能により、他の業務システムやサービスとの連携がスムーズに行えます。販売管理や給与計算などPCAの他シリーズ製品ともシームレスにデータ共有でき、会計情報を一元的に活用可能です。現場で使っている各種クラウドサービスとのデータ連動を通じて、さらなる業務効率化を図れます。

cons

注意点

プランが細かく選択肢が多い

PCAクラウド会計はLiteからフル機能版まで複数のプランがあり、必要な機能によって適切な製品を選ぶ必要があります。機能が豊富である反面、自社に不要な機能まで含まれるプランを選ぶと使い切れないままコストがかさむ恐れもあります。導入前に自社規模や業務に合致する機能だけを洗い出し、過不足ないプラン選定を行うことが重要です。

高機能ゆえのコスト負担

PCAシリーズは高機能である分、同規模の他社ソフトに比べて価格が高めとの評価があります。特に長年利用する場合は、クラウド利用料やサポート費用が積み上がり、総支出が大きくなる可能性があります。予算と機能のバランスを見極め、必要以上のコストをかけないよう注意が必要です。

大企業導入時の限界に注意

中小企業向けに最適化された機能範囲のため、極めて大規模な企業や複雑な連結決算などには向いていない場合があります。豊富な機能が揃う一方で、エンタープライズ向けの特殊要件には対応しきれないことも考えられます。大規模業務を検討している場合は、自社のニーズに合致するか事前に確認が必要です。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

PCAクラウド会計会計ソフトマーケットシェア

3.52%

111サービス中

8

PCAクラウド会計利用者の業種内訳

  • その他の業種 16%
  • 製造 15%
  • 卸売、小売 13%
  • 建設、不動産 11%
  • IT、インターネット 9%

PCAクラウド会計利用者の事業規模の内訳

  • 小規模 69%
  • 中規模 22%
  • 大規模 9%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

楽楽精算
アラジンオフィス 鐵王
アラジンオフィス
ASTERIA Warp
TOKIUM経費精算
BtoBプラットフォーム 請求書
invoiceAgent 文書管理
Bill One
MakeLeaps
ジョブカン経費精算
請求管理ロボ
NI Collabo 360
51サービスを見る

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

PCAクラウド会計のプラン

自社に合うプランを見極めましょう。PCAクラウド会計には1つのプランがあります。

-
初期費用
0
月額費用
¥13,860
従量課金1
-
従量課金2
-

PCAクラウド会計とよく比較されるサービス

PCAクラウド会計とよく比較される製品を紹介!PCAクラウド会計は会計ソフトの製品です。PCAクラウド会計とよく比較されるメジャー製品は、FX4クラウド 社会福祉法人会計用、勘定奉行、福祉大臣NX Superです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

PCAクラウド会計 vs FX4クラウド 社会福祉法人会計用

FX4クラウド 社会福祉法人会計用

PCAクラウド会計と共通するカテゴリ

会計ソフト

PCAクラウド会計と比べて...

able

できること

社会福祉法人

社会福祉充実残高の計算

予算管理

able

できないこと

営利法人向け製品

企業会計、公益法人会計

連結会計

PCAクラウド会計 vs 勘定奉行

勘定奉行

株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供する会計システムです。法改正やIT環境の変化に対応し、企業の会計業務を効率化します。このシステムは、奉行シリーズの販売管理システムである商奉行と連携により、販売データの二重入力が不要となり、リアルタイムで正確な会計データを提供します。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、勘定奉行の他にも、奉行シリーズとしてバックオフィス業務を支援する製品群を提供しています。

PCAクラウド会計と共通するカテゴリ

会計ソフト

PCAクラウド会計と比べて...

able

できること

IFRS(国際会計基準)

売掛金・買掛金の自動消込

請求書作成

able

できないこと

連結会計

内部取引の自動消去

資本連結の自動処理

PCAクラウド会計 vs 福祉大臣NX Super

福祉大臣NX Super

福祉大臣NX Superは、応研株式会社が提供する社会福祉法人向けの会計ソフトです。社会福祉法人向けに特化しており、基本的な会計機能に加え、介護施設向けの機能や寄付金の管理機能や就労支援事業者向けの機能、積み立て金の管理台帳機能などが備わっています。応研株式会社は、福祉大臣NX Superの他にも、会計ソフトの「大蔵大臣NX」や人事システムの「人事大臣NX」などのバックオフィス業務を広く網羅する大臣シリーズを提供しています。

PCAクラウド会計と共通するカテゴリ

会計ソフト

PCAクラウド会計と比べて...

able

できること

社会福祉法人

WAM NET連携

社会福祉充実残高の計算

able

できないこと

営利法人向け製品

企業会計、公益法人会計

サービス基本情報

リリース : 1988

https://pca.jp/area_product/cloud/prokai_cloud_top.html公式
https://pca.jp/area_product/cloud/prokai_cloud_top.html

運営会社基本情報

会社 : ピー・シー・エー株式会社

本社所在地 : 東京都千代田区

会社設立 : 1980

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001、ISO/IEC 27017、SOC 2

ウェブサイト : https://corp.pca.jp/

ピー・シー・エー株式会社運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。