FitGap
kickflow

kickflow

ワークフローシステム

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
iphone
,Android
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
~ ワークフローシステム
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

kickflowとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

kickflowとは

株式会社kickflowが提供するkickflowは、シンプルさと多機能性を両立したクラウド型ワークフローシステムです。上場企業を含む大規模組織での導入実績があり、直感的なUIにより現場ユーザーが習熟しやすい設計となっています。高度な承認フロー設定など大企業の要件に対応できる拡張性を備えており、豊富なAPIやWebhookを通じて社内の他システムやクラウドサービスとの連携も可能です。SlackやTeamsなどのチャットツールと統合することで、承認作業をチャット上で完結させ、コミュニケーションの効率化と意思決定の迅速化を図ることができます。また、AIや自動化技術を活用することで運用管理者の負担軽減にも配慮されています。これらの機能により、大企業から中堅企業まで、業務効率化を目指す組織の業務全体のデジタル化を支援するサービスとなっています。

pros

強み

クラウド型でオンプレ並みの柔軟性

kickflowはクラウド運用の利便性を保ちながら、オンプレミス環境に近い柔軟なカスタマイズが可能な点が特長です。承認フローの細かな設定や調整が行えるため、組織固有の業務プロセスにも対応しやすい設計となっています。クラウドサービスとして運用負担を抑えつつ、高速なアップデートにより新機能が随時提供されるため、システムを常に最新の状態で利用できる環境が整っています。

高速な承認ワークフロー

kickflowは並列承認や条件分岐、代理申請、スマホ承認といった豊富な承認機能を備えています。チャットツールとの連携により、リアルタイムでコミュニケーションを取りながら承認を進めることが可能です。これらの機能を活用することで、承認フローの迅速化が期待でき、組織における意思決定のスピードアップにつながります。柔軟な承認経路の設定と円滑な情報共有により、業務効率の向上を支援します。

充実の導入・運用サポート

kickflowでは、導入時から運用時まで伴走型のサポートが標準で提供されます。専任の担当者がヒアリングを通じて業務フローや組織体制を把握し、各企業に適した設定を提案します。また、Slackなどを活用したリアルタイムでの相談対応も可能なため、ワークフローシステムの導入が初めての企業でも安心して利用を開始できる環境が整っています。このようなきめ細かなサポート体制により、スムーズな導入と継続的な活用が期待できます。

cons

注意点

小規模企業にはオーバースペック

kickflowは中堅・大企業向けに開発されたサービスで、数百から数千名規模での運用実績を持つエンタープライズ志向の製品です。そのため、必要最小限のワークフロー機能のみを求める小規模企業にとっては、機能や設定が過剰となる可能性があります。小規模組織では高度な機能を活用しきれず、導入コストに見合わない場合も考えられるため、自社の規模や要件に照らして検討することが望ましいでしょう。

無料プランがなく料金は問い合わせ制

kickflowには恒常的に利用できる無料プランが用意されておらず、以前提供されていた廉価プランも現在は公式サイト上で案内されていません。利用料金はスタンダードプラン以上が対象となり、個別見積もりでの提供となるため、導入前にコスト感を把握しにくい点に留意が必要です。導入を検討する際は、無料トライアル期間を活用して機能や使い勝手を確認しながら、あらかじめ必要な予算について問い合わせておくことが推奨されます。

クラウド前提でオンプレミス非対応

kickflowはクラウド型サービスとして提供されており、オンプレミス版は用意されていません。そのため、インターネット接続できない環境では利用できない点に留意が必要です。また、クラウド利用料を継続的に支払う形態となるため、長期間の利用を想定した場合、買い切り型システムと比較して総コストが高くなる可能性があります。さらに、社内規定などでクラウドサービスの利用が制限されている企業においては、導入の際にハードルとなる場合がある点も考慮しておくとよいでしょう。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

kickflowワークフローシステムマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

LINE WORKS
Google Chat
Microsoft Teams
Slack
Chatwork
Google Workspace
ジョーシス
マネーフォワード Admina
Yoom

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

kickflowのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。kickflowには2つのプランがあります。

スタンダード
要問合せ
エンタープライズ
要問合せ

kickflowとよく比較されるサービス

kickflowとよく比較される製品を紹介!kickflowはワークフローシステムの製品です。kickflowとよく比較されるメジャー製品は、MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー、J-MOTTO ワークフロー、intra-mart Accel Platformです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

kickflow vs MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー

MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー

kickflowと共通するカテゴリ

ワークフローシステム

kickflowと比べて...

able

できること

システム内の雛形の利用

印影機能

able

できないこと

雛形の作成権限

兼務情報

組織階層情報

kickflow vs J-MOTTO ワークフロー

J-MOTTO ワークフロー

リスモン・ビジネス・ポータル株式会社が提供するワークフローシステムです。J-MOTTO ワークフローは、文書の承認プロセスを自動化し、業務の効率化をサポートします。主要機能として、承認フローのカスタマイズ、ステータス追跡、通知システムがあります。これにより、企業は文書管理を迅速かつ正確に行えるようになります。同社は、このワークフローシステムの他に、J-MOTTO ファイル共有やJ-MOTTO Web給与明細などを提供しています。

kickflowと共通するカテゴリ

ワークフローシステム

kickflowと比べて...

able

できること

システム内の雛形の利用

申請者へ差戻し

印影機能

able

できないこと

雛形の作成権限

兼務情報

新しい組織データの事前登録

kickflow vs intra-mart Accel Platform

intra-mart Accel Platform

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートが提供するワークフローシステムです。企業内の様々な業務システムを統一プラットフォーム上に集約し、最新のデジタル技術を用いて業務プロセスの最適化を実現します。ローコード開発ツールによる迅速なアプリケーション開発、ビジネスプロセスの自動化、豊富な業務アプリケーションの提供などの機能があります。同社は、intra-mart Accel Documentsやintra-mart Accel Collaborationなど、他にも多様な製品を提供しています。

kickflowと共通するカテゴリ

ワークフローシステム

kickflowと比べて...

able

できること

システム内のデザインツールなどを利用する

able

できないこと

雛形の作成権限

兼務情報

新しい組織データの事前登録

サービス基本情報

リリース : 2020

https://kickflow.com/公式
https://kickflow.com/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社kickflow

本社所在地 : 東京都千代田区

会社設立 : 2021

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001

ウェブサイト : https://kickflow.com/about/

株式会社kickflow運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。