- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
sincloとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
sincloとは
株式会社エフ・コードが提供するチャットボット型Web接客ツールは、800社以上の導入実績を誇り、Webサイト上での顧客対応を自動化することで業務効率化と顧客満足度向上を実現しています。ツリー形式による直感的な対話フロー設定により、専門知識がない方でも簡単にチャットボットを作成できます。無人対応と有人チャットを組み合わせたハイブリッド運用が可能で、1契約で複数サイトへの無制限設置という柔軟性も備えています。さらに各種外部システムとの連携機能や、まとめて情報収集できる一括ヒアリング機能により高い拡張性を実現し、シナリオ型とAI回答の併用で幅広い問い合わせに対応します。導入から運用まで専任サポートが付くため、初めての方でも安心してご利用いただけ、中小企業から多店舗展開する大企業まで幅広く活用されています。
強み
有人+自動のハイブリッド運用
sincloは、シンプルな問い合わせについてはAIチャットボットによる完全自動化を行い、複雑な質問に対してはオペレーターが対応する柔軟なハイブリッド型チャットシステムを提供します。ボットと有人対応をニーズに応じて適切に使い分けることで、顧客対応の効率化と満足度向上の両立を図ることができます。自動化によるコスト削減効果と、人手によるきめ細かな対応品質を組み合わせたい企業のニーズに適したサービスといえるでしょう。
チャットを超えるリッチなWeb接客
sincloは、基本的なチャット機能に加え、画面共有(ブラウザ同期)や資料・見積書のドキュメント共有など、豊富な機能を搭載しています。これにより、オンライン環境でも店頭レベルの接客を実現できます。サイト訪問者とのリアルタイムな双方向コミュニケーションが可能で、複雑な商談やサポート業務にも対応します。対面に近い濃密な顧客体験をオンラインで提供したい企業にとって有効なプラットフォームといえます。
簡単導入&複数サイト無制限ライセンス
sincloは、サイトにタグを1行追加するだけで導入でき、専用ソフトが不要なノーコード運用が可能です。1契約でPC・スマートフォンを含む複数のWebサイトへ無制限に設置でき、追加費用も発生しません。複数ドメインや異なるデバイスでサービスを展開する企業においても、コストを抑えながら利用することができ、手軽な導入プロセスとスケーラビリティの両立を図れます。
注意点
無料プランが提供されていない
sincloでは14日間の無料トライアルが提供されているものの、永続的に利用できる無料プランは用意されていません。本格的な運用を開始するためには有料プランへの契約が必要となるため、導入を検討する際は初期段階から予算計画を立てておくことが重要です。無料で長期間にわたってサービスを試用したいと考える企業にとっては、この点を考慮する必要があるでしょう。
初期費用が発生し導入コストがかかる
sincloの導入時には50,000円の初期費用が必要となり、月額料金とは別に導入コストが発生します。そのため、予算に制約のある企業や小規模事業者にとっては導入のハードルが高くなる可能性があります。初期費用を含めた総所有コストを他のチャットボットサービスと比較検討する際は、この点を考慮に入れることが重要です。導入を検討される場合は、初期投資を含めた中長期的なコスト計画を立てることをお勧めします。
契約後は最低利用期間の制約がある
sincloでは契約後に3か月間の最低利用期間が設定されており、この期間中は途中解約ができない仕組みとなっています。短期間での試用を希望し、サービスが自社に適合しない場合でも即座に解約することはできないため、最低利用期間中はコストが継続して発生することになります。そのため、導入を検討する際は、事前に自社のニーズや要件とサービス内容の適合性を十分に検討し、慎重に判断することが重要といえるでしょう。
カテゴリ別マーケットシェア
2025年8月 FitGap調査
sincloのチャットボットマーケットシェア
シェア
事業規模
sincloのサイト改善マーケットシェア
シェア
sincloのWeb接客マーケットシェア
シェア
事業規模
sincloのAI FAQシステムマーケットシェア
シェア
事業規模
sincloのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。sincloには2つのプランがあります。
sincloとよく比較されるサービス
sincloとよく比較される製品を紹介!sincloはチャットボット、AI FAQシステムの製品です。sincloとよく比較されるメジャー製品は、社内問い合わせさくらさん、KARAKURI、IZANAIです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
社内問い合わせさくらさん
sincloと共通するカテゴリ
チャットボット
sincloと比べて...
できること
LINE対応
LINE WORKS対応
Microsoft Teams対応
できないこと
訪問者への話しかけ
【自動話しかけ】滞在時間の設定
社内データの参照
KARAKURI
sincloと共通するカテゴリ
チャットボット
sincloと比べて...
できること
LINE対応
一問一答式の回答
各シナリオの利用状況の把握
できないこと
Web接客向け
Slack対応
訪問者への話しかけ
IZANAI
sincloと共通するカテゴリ
チャットボット
AI FAQシステム
sincloと比べて...
できること
一問一答式の回答
【有人回答】在席ステータス
各シナリオの利用状況の把握
できないこと
社内向け
Slack対応
訪問者への話しかけ
サービスカテゴリ
AI・エージェント
ソフトウェア(Saas)
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。