コーポレートサイト向けのCMS(シェア上位)
DNN(旧称DotNetNuke)は、DNN Corp.が提供するMicrosoft .NETベースのオープンソースCMSです。Windowsサーバー上で動作するため、Microsoftの技術環境を基盤とした企業には非常に馴染みやすいシステムと言えるでしょう。
DNNの最大の魅力は、豊富なアドオンモジュールを活用することで、企業の独自要件に合わせたカスタマイズが可能な点です。コーポレートサイトの構築においても、会社案内から製品紹介、お問い合わせフォームまで、必要な機能を組み合わせて高機能なWebサイトを比較的手軽に作り上げることができます。
開発面では確かに専門知識が求められる場面もありますが、一度構築してしまえば、日常のコンテンツ更新や管理作業は担当者一人でもスムーズに行えるほど操作性が良好です。また、世界中の開発者コミュニティが活発に活動しており、新しい技術トレンドも素早く取り入れられています。
国内での導入実績はそれほど多くないものの、.NET技術に長けた企業や、既存のMicrosoft製品との連携を重視するプロジェクトでは有力な選択肢として検討されています。Windows環境に特化した独自のエコシステムを持つDNNは、Microsoft技術基盤の企業にとって理想的なCMSソリューションです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社インフォネットが提供するinfoCMS(インフォシーエムエス)は、企業のWebサイト構築と運用をトータルでサポートするオールインワン型の商用CMSです。これまでWebサイト制作に欠かせなかった複雑な設計・開発作業を一切必要とせず、すべてのページやコンテンツを直感的に編集できるのが大きな特徴です。
SaaS型CMS市場では5年連続でシェアNo.1を獲得しており、これまでに450社を超える企業への導入実績を持ちます。コーポレートサイトに必要な機能は標準で充実しており、メールフォームやデータベース連携、検索機能、Q&A、予約管理システムなど、企業が求める機能をひと通り揃えています。90種類以上の標準モジュールと20以上の管理機能により、複数の担当者でコンテンツを制作する場合でも、きめ細かな権限設定で安心して運用できます。
クラウドサービスとして提供されているため、セキュリティ対策や新機能の追加は自動で実施され、いつでも安全で最新の環境を利用できるのも魅力です。大手企業から中堅企業まで幅広い規模の会社で採用されており、開発不要で短期間でのサイト構築、SEOに配慮したレスポンシブ対応やモバイルファースト設計などにより、効率的で効果的な企業サイト制作を実現する次世代CMSとして注目されています。
コスト
月額¥66,000~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社アシストが提供するNOREN(のれん)は、中規模から大規模サイト向けの静的CMS製品です。国内の大企業を中心に730社を超える導入実績を誇り、Webサイト運用に欠かせない機能を網羅的に搭載しています。
NORENの最大の特長は、事前にHTMLファイルを生成してから公開する静的出力方式を採用していることです。この仕組みにより、大量のアクセスが集中してサーバーに高い負荷がかかった場合でも、ページの表示速度が落ちにくく、安定したサイト運営が可能になります。
セキュリティ面でも高い水準を維持しており、様々なサイバー攻撃に対する強固な防御力を備えています。こうした安全性の高さから、企業の顔となるコーポレートサイトや、多くの利用者が訪れる大規模ポータルサイトでの採用が進んでいます。
また、既存のアクセス解析ツールやマーケティングツールとの連携も柔軟に対応できるため、現在お使いのシステム環境を大きく変更することなく導入できます。コンテンツ管理というCMS本来の役割に特化した設計となっており、専門知識がない担当者でも日々の更新作業を簡単かつ効率的に進められます。
このように、確かな堅牢性と優れた操作性を両立させたエンタープライズ向けCMSとして、長きにわたって国内大手企業のWebサイト運営を力強くサポートし続けています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ベーシックが提供するferret One(フェレットワン)は、BtoB企業向けのマーケティング用途に特化した国産CMSです。最大の魅力は、マウスで要素をドラッグ&ドロップするだけで、誰でも簡単にWebサイトやLP(ランディングページ)が作れてしまうこと。マーケティング担当者がエンジニアの手を借りることなく、自分たちでサイトを更新・運用できるのが大きな強みです。
問い合わせフォームや資料ダウンロードページの作成はもちろん、アクセス解析やMA(マーケティングオートメーション)との連携まで、BtoBでリードを獲得するために欠かせない機能がすべて揃っています。企業のオウンドメディアやサービスサイトの運用がぐっと効率的になるでしょう。
すでに1200社を超える企業が導入しており、特にIT・SaaS企業や専門サービス業のコーポレートサイト構築で多く選ばれています。また、資料請求に特化したサイト作りにも威力を発揮します。クラウドサービスなのでセキュリティもしっかり確保されており、Webやマーケティングの知識がそれほど深くない企業でも、安心して使い始められる点が多くの担当者から評価されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
TYPO3(タイポスリー)は、ヨーロッパを中心にグローバルで広く使われているオープンソースのCMSです。TYPO3 Associationによって開発・維持されており、エンタープライズクラスの豊富な機能と優れた柔軟性が特徴です。特に大規模な企業サイトや多言語サイトの構築を得意としており、拡張機能(エクステンション)を追加することで、さまざまな機能を柔軟に拡張できます。
独自のワークフローや詳細な権限管理、多言語コンテンツ管理など、企業が求める高度な要件にもしっかりと対応できるのが魅力です。実際に、ドイツをはじめとした欧州の官公庁や大学、企業のWebサイトに数多くの導入実績があり、その安定性とセキュリティの高さは業界でも高く評価されています。
確かに学習コストはある程度必要ですが、一度しっかりと構築してしまえば、長期間にわたって安定した運用が可能なCMSとして知られています。日本国内でも有志のコミュニティが積極的に日本語情報の整備を進めており、導入しやすい環境が整いつつあります。高機能でありながらオープンソースで利用できるため、グローバル展開を視野に入れた企業のコーポレートサイト構築において、有力な選択肢として検討されているCMSです。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社デジタルステージ(現:株式会社ウェブライフ)が提供するBiNDup(バインドアップ)は、操作性とデザイン性の高さで定評のある国産ホームページ作成ツールです。プログラミングの知識は一切不要で、文章や写真を入れ替えるだけで本格的なウェブサイトが完成します。初めてサイト制作に挑戦する方でも迷わず使える、分かりやすい操作画面が魅力です。
用意されているデザインテンプレートは380種類以上。どれもプロが手がけたような美しい仕上がりで、コードを書かずに自由にアレンジできます。料金設定も小さな会社や個人事業主にやさしく、実際に利用している方の約8割が個人事業主や従業員10人未満の小規模企業です。特にデザイン関連のお仕事をされている方に愛用されています。
BiNDupは、企業の顔となるコーポレートサイトやブランドサイトを社内でセンス良く作りたい中小企業にぴったりです。テンプレートを使えば、洗練された企業サイトがあっという間に立ち上がります。細かなデザインにもこだわれる自由度の高さがありながら、専門知識は不要。デザインを重視したコーポレートサイトを構築したい企業にとって、有力な選択肢となるでしょう。
コスト
月額¥528~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ディーエスブランドが提供するおりこうブログDXは、中小企業向けに開発された国産のホームページ作成・運用クラウドサービスです。最大の魅力は、プログラミングの知識が一切なくても、あらかじめ用意されたテンプレートに文章や写真を入れていくだけで、本格的な企業サイトが完成してしまう手軽さにあります。システム利用料と保守料がまとめて月額制になっているので、初期費用を抑えて始められるのも嬉しいポイントです。
企業の事業案内サイトや店舗紹介サイトの作成にぴったりで、見た目を自由に変更できるデザインテンプレートや、お客様とのコミュニケーションに欠かせないブログ機能、問い合わせフォーム機能なども最初から備わっています。注目したいのは、サイボウズ社の人気ビジネスツール「kintone」との連携機能です。ホームページから届いた問い合わせを、kintone上でまとめて管理できるため、営業活動の効率化にも貢献します。
専門のWeb担当者がいない会社でも、電話やメールでしっかりとサポートを受けながら、立派なコーポレートサイトを運営していけます。そのため地方の中小企業や個人店舗のオーナーさんを中心に、着実に利用者が増えています。管理画面も分かりやすく、日本語マニュアルも充実しているので、初めてホームページを作る方にも安心してお使いいただけるCMSです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社シャノンが提供するSHANON vibit CMS cloud(シャノン ビビットCMSクラウド)は、マーケティング支援を得意とするシャノンならではの視点で開発されたクラウド型CMSです。最大の特徴は、見たままの直感的な操作でホームページを作れるだけでなく、同時にデータベースも手軽に構築できる点にあります。プログラミングの知識がなくても、Webサイトと連動した顧客情報データベースなどを自由に作成できるため、Web担当者の負担を大幅に軽減します。料金は月額1万8千円(税抜)からとリーズナブルで、公開用サーバーがセットになったプランとCMS機能だけを使うプランから選択可能です。クラウドサービスなので面倒なサーバーメンテナンスやセキュリティ対策はすべてシャノンにお任せでき、企業はコンテンツ作りに集中できます。また、マーケティングオートメーションやSFA等の外部システムとスムーズに連携できるため、サイトで集めた見込み客の情報をそのまま営業活動に生かすといった効率的な運用も実現します。直感的な編集機能とデータベース活用を同時に叶えるユニークなCMSとして、顧客との接点を重視するコーポレートサイトの構築に最適なサービスです。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社GIGが提供するLeadGrid(リードグリッド)は、リード獲得(見込み顧客の集客)に特化した機能を備える国産クラウド型CMSです。最大の特徴は、見たまま編集できるプレビュー画面と、洗練されたデザインテンプレートを使って、プログラミング知識がない方でも美しく機能的なWebサイトを短期間で作れることです。
特に注目すべきは、コーポレートサイト運営に欠かせない機能が充実している点です。問い合わせフォームの作成・管理はもちろん、コンテンツSEOをサポートする機能、さらにはランディングページを無制限で作成できる機能まで備えています。これらのマーケティングツールが一つのシステムに集約されているため、Webサイトからの資料請求や問い合わせなど、重要なコンバージョンを効率的に獲得できます。
導入企業の多くはBtoB企業で、サービスサイトやオウンドメディアを通じて見込み顧客を育成したい企業から選ばれています。クラウド型なのでセキュリティやサーバー管理の心配も不要で、上場企業からスタートアップまで安心して利用できる環境が整っています。単なるWebサイト制作ツールではなく、自社サイトを営業・マーケティングの強力な武器に変えたい企業にとって、理想的なソリューションといえるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能