リモートワーク対応のコミュニケーションツール(シェア上位)
LarkはByteDance社が提供するコミュニケーションツールです。チャット、グループ通話、カレンダー、ドキュメント作成(文書・表計算・プレゼンテーション)といった業務に必要な機能を、ひとつのプラットフォームに集約したクラウドサービスです。特に注目すべきは、複数メンバーが同時に編集できるリアルタイム共同編集機能で、資料作成から情報共有まで、すべてこのアプリ一つで済ませることができます。ビデオ会議では自動翻訳字幕機能を搭載しているため、海外メンバーを含むチームでも言語の壁を越えてスムーズに会議を進められます。スマートフォン向けアプリも用意されており、外出中や在宅勤務中でも気軽にチャットのやり取りやスケジュール確認が行えます。重要な連絡は通知機能でリアルタイムに届くので、大切な情報を見逃す心配もありません。複数のツールを使い分ける必要がなく、チャットでの相談から本格的な資料作成まで、同じ操作感覚で使えるのが大きな魅力です。小さなスタートアップから大手企業まで幅広く採用されており、多言語対応でグローバル展開している企業にも最適です。国内のクラウド基盤で運用されているため高いセキュリティを保ちつつ、APIやBot機能でシステム連携も可能で、現代のリモートワーク環境に欠かせないツールといえるでしょう。
コスト
月額¥1,420~
無料プラン
〇
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
mitocoは株式会社テラスカイが提供するコミュニケーションツールです。Salesforce上で動くクラウド型グループウェアとして、スケジュール管理や掲示板、ワークフロー、ナレッジ共有といった豊富な機能を備えています。最大の特徴は、Salesforceの安定したプラットフォームを基盤としていることで、お客様のデータと連携しながらスムーズに情報共有できる点です。Webブラウザはもちろんスマートフォンアプリからも利用でき、外出先でも予定の確認や承認作業、社内への連絡が手軽に行えるため、リモートワークや在宅勤務にも柔軟に対応できます。操作画面はSalesforceと共通のUIを採用しているので、既存ユーザーなら新たに覚える必要がほとんどなく、導入もスムーズに進められるでしょう。中堅企業での導入事例も豊富で、特にSalesforceを活用している会社では、CRMとの組み合わせによってより効果的な運用が期待できます。セキュリティ面でもSalesforceの認証機能をそのまま使えるため、既存のユーザー管理体系で安心して利用開始できます。メール機能やファイル共有も含めて、チームに必要なコミュニケーション機能がバランスよく揃った実用的なツールです。
コスト
月額¥770~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
HCL Notes/DominoはHCL Technologiesが提供するコミュニケーションツールです。企業内の情報共有を支える老舗のオンプレミス型グループウェアとして長年愛用されており、メール機能(Notes)をはじめ、カレンダーやナレッジ共有データベース(Notes DB)、ワークフロー機能まで幅広くカバーしています。インターネット環境があればWebブラウザからもアクセスできるため、場所を選ばず業務を進められます。
このシステムの最大の魅力は、他のグループウェアでは真似できないほどの豊富な機能と高いカスタマイズ性にあります。特に大企業での大規模な社内システム構築では威力を発揮し、オフラインでのメール利用や堅牢なデータ管理において他の追随を許しません。そのため金融機関をはじめとする多くの企業で導入されています。
リモートワークが当たり前になった現在では、Notesクライアントやモバイルアプリを使って自宅からでも安全にメールや予定管理ができ、セキュアな社外アクセス環境を提供してくれます。最新バージョンではクラウド対応も充実し、オンプレミスとのハイブリッド運用も実現可能です。充実したセキュリティ機能で組織の通信基盤をしっかりと守りながら、ローコード開発で独自の業務アプリも作れる柔軟性を持っています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Microsoft ExchangeはMicrosoft社が提供するコミュニケーションツールです。企業のメールシステムの中核を担うグループウェアとして、単なるメール機能だけでなく、カレンダーやアドレス帳といった日々の業務に欠かせない機能を一つにまとめて提供しています。
導入方法は大きく分けて2つあり、クラウド型のExchange Onlineと自社サーバーで運用するオンプレミス版から選択できるため、企業の規模や方針に合わせた運用が可能です。特にOutlookとの相性は抜群で、使い慣れた操作感のまま高度な機能を活用できるのが魅力です。
リモートワークが当たり前になった今、場所を選ばずに仕事ができることが重要ですが、Microsoft Exchangeなら心配ありません。スマートフォンやタブレットとはActiveSyncで自動的に同期されるため、外出先でもリアルタイムでメールチェックやスケジュール確認ができます。また、OWA(Outlook Web Access)機能により、インターネットに接続できればブラウザから簡単にアクセスでき、VPN接続などの面倒な設定も不要です。
セキュリティ面でも安心して使えるよう、メールの暗号化機能やスパムフィルター、重要情報の漏洩を防ぐDLP機能などが標準で搭載されています。大企業でも安定して動作する高い信頼性があり、メールボックスの容量も必要に応じて柔軟に増やせるため、長期的な利用にも対応できます。
コスト
月額¥599~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
J-MOTTOはリスモン・ビジネス・ポータル株式会社が提供するコミュニケーションツールです。実績豊富なdesknet's NEOをベースにしたクラウド型グループウェアで、掲示板やスケジュール、ワークフロー、回覧といった日常業務に欠かせない機能を標準装備しています。さらに、勤怠管理や給与明細配信、ファイル共有などの便利な機能もオプションで追加でき、中小企業の幅広い業務ニーズに柔軟に対応します。
特に注目したいのは、リモートワークに優れた対応力を持っている点です。スマートフォンにも対応しているため、外出先はもちろん、自宅でのテレワーク中でも予定確認や承認申請などの業務を滞りなく進められます。VPN設定といった面倒な作業は不要で、ブラウザさえあればどこからでも簡単にアクセスできるため、急なリモートワーク導入時でも安心です。
導入面では、必要な基本機能がまとめてパッケージされているので、複雑な設定に悩むことなくスムーズに始められます。月額220円(税抜)からという手頃な料金設定も魅力的で、予算を抑えたい中小企業にとって心強い選択肢といえるでしょう。国産サービスらしい丁寧な日本語サポートも用意されているので、困った時も安心です。まずは無料トライアルで実際の使い心地を試してみることをおすすめします。
コスト
月額¥110~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
GroupSession無料版は日本トータルシステム株式会社が提供するコミュニケーションツールです。最大の特徴は、ユーザー数無制限で完全無料で使えるクラウド型グループウェアという点です。スケジュール管理や掲示板、ワークフロー、ファイル共有、チャット、メール、アンケートといった業務で必要な機能がひと通り揃っているため、チーム内の情報共有がスムーズになります。PCだけでなくスマートフォンアプリにも対応しているので、外出中や在宅勤務中でも予定の確認や承認作業、メンバーとのチャットが手軽に行えます。特にリモートワークが普及した現在では、場所を選ばずにWebブラウザからアクセスできる利便性が重宝されています。また、日本企業の働き方に配慮した細やかな機能設計も魅力のひとつです。無料版でも十分実用的ですが、さらに容量やサポートを充実させたい場合は有料版への移行も可能なため、組織の規模拡大に合わせて段階的にアップグレードできます。コストを抑えながら本格的なグループウェアを導入したい中小企業や教育機関、自治体などで広く活用されており、費用対効果の高さが評価されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
〇
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Microsoft SharePoint ServerはMicrosoft社が提供するコミュニケーションツールです。企業の情報共有とチームワークを強化するプラットフォームとして、多くの組織で活用されています。社内ポータルサイトや部門間の情報共有スペースを簡単に作ることができ、これまでバラバラだった社内情報を一箇所に集約して見える化できます。
文書管理機能では、重要な資料に細かくアクセス権限を設定できるため、機密情報も安心して保管できます。また、蓄積された大量のドキュメントの中から必要な情報をすぐに見つけられる検索機能も充実しています。WordやExcelなどのOffice製品との相性は抜群で、複数人での文書編集やOneDriveを使ったファイル共有もスムーズに行えます。
承認フローの自動化やファイルのバージョン管理といった機能も備えており、日常的な業務プロセスを効率的に回すことができます。特にリモートワークへの対応という面では、Webブラウザがあればどこからでも社内システムにアクセスできるため、在宅勤務やテレワーク環境でも変わらない業務継続が可能です。金融業界から製造業、サービス業まで幅広い分野で導入されており、企業規模を問わず信頼できるソリューションとして評価されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
NI Collabo 360は株式会社NIコンサルティングが提供するコミュニケーションツールです。「企業経営を360°可視化する」をコンセプトに開発されたクラウド型グループウェアで、スケジューラや掲示板、ワークフロー、経費精算・支払管理、メール、プロジェクト管理、社内SNSといった36種類以上の豊富な機能を一つのシステムに集約しています。特に注目すべきは高度なワークフロー機能で、企業独自のフォームを自由に作成でき、複雑な承認ルートにも柔軟に対応できます。ダッシュボード機能を使えば、必要な情報や重要な指標を一画面で確認でき、業務効率が大幅に向上します。パソコンはもちろん、スマートフォンからも社内外を問わずアクセスできるため、リモートワークにも完全対応しています。緊急時の安否確認機能も搭載されており、テレワークやモバイルワークを安心して推進できます。何より魅力的なのは月額360円からという驚きの低価格設定で、中小企業でも気軽に導入できます。ライセンス購入型も選択でき、長期利用を考えている企業にはランニングコストの削減効果も期待できます。実際に多くの中堅・中小企業に選ばれており、多機能性と優れたコストパフォーマンスが高く評価されています。
コスト
月額¥360~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
POWER EGGはディサークル株式会社が提供するコミュニケーションツールです。企業の業務を効率化する統合グループウェアとして、スケジュール管理や掲示板、ワークフロー、経費精算、電子決裁、ナレッジ共有といった幅広い機能を一つのシステムに集約しています。
最大の特徴は、オンプレミス導入による高いカスタマイズ性にあります。企業それぞれの業務プロセスや運用方法に合わせて、柔軟にシステムを構築できるため、既存の業務フローを大幅に変更することなく導入が可能です。
リモートワークへの対応も充実しており、Webブラウザがあればスマートフォンやタブレットからでも簡単にアクセスできます。在宅勤務中でも予定の確認や承認作業がスムーズに行えるため、場所を選ばない働き方を実現できます。多言語対応機能により海外拠点との連携もスムーズで、Active Directory連携によるシングルサインオンで利便性も向上します。
ポータル機能では社内の最新情報を一元的に配信でき、重要なニュースや公告を見逃すことがありません。ドラッグ&ドロップの簡単操作で業務アプリを作成できる開発ツールも備えており、追加投資を抑えながらシステムの機能拡張が可能です。大規模導入での豊富な実績と充実したサポート体制により、導入から運用まで安心して利用できます。
コスト
月額¥10,000~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
WaWaOfficeはアイアットOEC株式会社が提供するコミュニケーションツールです。クラウド型のグループウェアとして、スケジュール管理やタイムカード、ワークフロー機能に加えて、SFA(営業支援)やWeb社内報といった豊富なアドオン機能を揃えています。画面デザインは直感的な操作を重視しており、ITに詳しくない方でもスムーズに使いこなせるよう工夫されています。
特にリモートワークへの対応に優れており、スマートフォンからでも予定の確認や承認申請などの業務を手軽に行えます。在宅勤務や外出先からでも、まるでオフィスにいるかのように社内システムにアクセスできるため、働く場所を選ばない柔軟な働き方を実現できます。メール機能やファイル管理機能も統合されているので、社内コミュニケーションに必要なツールがひとつにまとまり、業務効率の向上につながります。
小規模から中堅規模の企業での導入実績が豊富で、日本語でのサポート体制もしっかりしているため、初めてグループウェアを検討する企業でも安心して導入できます。必要な機能だけを選んで組み合わせられる柔軟な料金体系も魅力のひとつで、コストを抑えながら段階的に機能を拡張していくことが可能です。
コスト
月額¥440~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能