FitGap

英語対応の受付・入退室管理システム

質問に答えるだけでぴったりのサービスを無料診断

最も必要なことは?

英語対応の受付・入退室管理システムを比較したい

あなたにおすすめ

会社への来客者の受付を電子化したい

分譲・賃貸物件にスマートロックを取り付けたい

従業員の入退室を管理したい

宿泊施設の入退室管理をしたい

レンタルルーム等、各種サービス施設の入退室管理をしたい

受付や入退室を管理してセキュリティを強化したい

英語対応の受付・入退室管理システム(シェア上位)

2
ラクネコ
ラクネコ
株式会社プロトソリューションが提供する受付・入退室管理システム「ラクネコ」は、GoogleカレンダーやOutlookと連携できるクラウド受付システムです。使い方はとてもシンプルで、来訪予定を登録するだけで、来訪者にQRコード付きの招待メールが自動で送られます。当日、来訪者は受付のiPadにQRコードをかざすだけで受付が完了し、担当者にはすぐにチャットや電話で連絡が入ります。 2024年11月時点で導入企業数は1000社を超え、中小企業から大企業まで幅広い規模の会社で活用されています。料金体系が分かりやすく、すべての機能が月額基本料金に含まれているため、小さなオフィスでも初期費用を心配せずに始められます。 体温入力や来訪目的の選択など、必要に応じてカスタマイズできる機能も充実しており、受付業務を効率化できるだけでなく、感染対策やデータ収集にも役立ちます。担当者への通知方法も、チャット、メール、SMS、内線電話など豊富な選択肢から運用スタイルに合わせて設定可能です。 専用の機器を購入する必要がなく、お手持ちのパソコンやスマホからブラウザで簡単にアクセスできる手軽さも魅力です。なお、システムは日本語中心の設計となっており、英語対応については公式な情報が確認できていません。サポート体制も充実しており、日本語対応のコールセンターをはじめ、操作説明動画やFAQも豊富に用意されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社プロトソリューションが提供する受付・入退室管理システム「ラクネコ」は、GoogleカレンダーやOutlookと連携できるクラウド受付システムです。使い方はとてもシンプルで、来訪予定を登録するだけで、来訪者にQRコード付きの招待メールが自動で送られます。当日、来訪者は受付のiPadにQRコードをかざすだけで受付が完了し、担当者にはすぐにチャットや電話で連絡が入ります。 2024年11月時点で導入企業数は1000社を超え、中小企業から大企業まで幅広い規模の会社で活用されています。料金体系が分かりやすく、すべての機能が月額基本料金に含まれているため、小さなオフィスでも初期費用を心配せずに始められます。 体温入力や来訪目的の選択など、必要に応じてカスタマイズできる機能も充実しており、受付業務を効率化できるだけでなく、感染対策やデータ収集にも役立ちます。担当者への通知方法も、チャット、メール、SMS、内線電話など豊富な選択肢から運用スタイルに合わせて設定可能です。 専用の機器を購入する必要がなく、お手持ちのパソコンやスマホからブラウザで簡単にアクセスできる手軽さも魅力です。なお、システムは日本語中心の設計となっており、英語対応については公式な情報が確認できていません。サポート体制も充実しており、日本語対応のコールセンターをはじめ、操作説明動画やFAQも豊富に用意されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Acall株式会社が提供する受付・入退室管理システム「Acall Reception」は、会議室予約システムと連動するiPad受付システムです。事前にQRコードや定期パス(繰り返し使えるQRコード)をゲストに発行しておけば、来訪時にiPadにかざすだけで受付が完了します。予約なしで訪れたゲストも、氏名や会社名を入力するだけで簡単に受付でき、すべての受付履歴はクラウドで自動記録されます。 外部ツールとの連携も充実しており、Slack、LINE WORKS、Chatwork、Google Chat、Microsoft Teamsなどのチャット通知が可能です。現在、国内外7000社以上での導入実績があり、クラウド上で担当者の振り分けを効率化できます。英語UIも搭載しているため、海外拠点でも安心してご利用いただけます。 訪問者の種類(社外・社内、定期・臨時)に応じて通知先や担当者の振り分けを自動で切り替えられるので、各社のワークフローに合わせた柔軟な運用が実現できます。蓄積された認証情報や受付ログはCSV出力やダッシュボードで分析でき、電話発信や社内チャットによる二次連絡機能も備えているため、有人受付と同じようなきめ細かい対応も可能です。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Acall株式会社が提供する受付・入退室管理システム「Acall Reception」は、会議室予約システムと連動するiPad受付システムです。事前にQRコードや定期パス(繰り返し使えるQRコード)をゲストに発行しておけば、来訪時にiPadにかざすだけで受付が完了します。予約なしで訪れたゲストも、氏名や会社名を入力するだけで簡単に受付でき、すべての受付履歴はクラウドで自動記録されます。 外部ツールとの連携も充実しており、Slack、LINE WORKS、Chatwork、Google Chat、Microsoft Teamsなどのチャット通知が可能です。現在、国内外7000社以上での導入実績があり、クラウド上で担当者の振り分けを効率化できます。英語UIも搭載しているため、海外拠点でも安心してご利用いただけます。 訪問者の種類(社外・社内、定期・臨時)に応じて通知先や担当者の振り分けを自動で切り替えられるので、各社のワークフローに合わせた柔軟な運用が実現できます。蓄積された認証情報や受付ログはCSV出力やダッシュボードで分析でき、電話発信や社内チャットによる二次連絡機能も備えているため、有人受付と同じようなきめ細かい対応も可能です。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
エム・ソリューションズ株式会社が提供する受付システム「Smart at reception」は、iPad設置による無人受付サービスです。来客があると、電話発信やメール・チャット通知で担当者にすぐに連絡が届きます。Microsoft TeamsビデオやFaceTimeを使った来客対応も可能で、担当者がオフィスにいなくても安心です。 大企業での導入実績が豊富で、ユーザー数が増えるほどお得になる価格設定が魅力的です。クラウド型のため面倒な工事は一切不要。短期間で導入でき、部署変更や組織の再編があっても画面操作だけで簡単に設定を変更できます。 担当者ごとに連絡方法をきめ細かく設定できるのも便利な機能のひとつ。電話、メール、各種チャットツールから最適な連絡手段を選べます。温度検知機能や入館証の印刷といったオプションも用意されており、受付業務を総合的にサポートしてくれます。 365日対応の手厚いサポート体制で、大企業の複雑なニーズにも柔軟に対応。受付データは自動でクラウドに保存され、CSV出力や外部システムとの連携も可能です。英語対応により外国人の来客にも対応できます。分析機能を活用すれば、受付業務の改善にも活かせるでしょう。料金はユーザー数・拠点数に応じたプラン制で、長期契約ならさらにお得になります。
コスト
月額11,000
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社構造計画研究所(KKE)が提供するスマートロック「RemoteLOCK」は、Wi-Fi接続タイプのクラウドアクセス制御システムです。ドアに設置した電子錠をインターネット経由で遠隔制御でき、暗証番号や電子キーの発行・変更・削除といった管理業務をWeb画面からリアルタイムで行えます。解錠方法はスマートフォンアプリ、暗証番号、物理鍵と幅広く、宿泊施設やオフィス、公共施設まで様々な現場で活用されています。 特に便利なのが、各種予約管理システムやセキュリティゲートとの連携機能です。予約情報と連動して鍵を自動発行するため、チェックイン業務の効率化が図れます。海外で開発された製品のため英語UIがしっかり整備されており、外国人利用者への対応や海外拠点の管理もスムーズに行えます。 利用者数やロック数が増えるほどコストメリットが高まるのも魅力で、大規模施設の運営に適しています。テンキー型の5i、後付型の3i・6iなど豊富な製品ラインナップから用途に合わせて選択可能。バッテリー駆動モデルなら配線工事も不要で、既存ドアへの設置が簡単です。日本国内ではKKEの手厚いサポートに加え、グローバルブランドとして培われた製品品質の高さも評価されています。
コスト
月額550
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社構造計画研究所(KKE)が提供するスマートロック「RemoteLOCK」は、Wi-Fi接続タイプのクラウドアクセス制御システムです。ドアに設置した電子錠をインターネット経由で遠隔制御でき、暗証番号や電子キーの発行・変更・削除といった管理業務をWeb画面からリアルタイムで行えます。解錠方法はスマートフォンアプリ、暗証番号、物理鍵と幅広く、宿泊施設やオフィス、公共施設まで様々な現場で活用されています。 特に便利なのが、各種予約管理システムやセキュリティゲートとの連携機能です。予約情報と連動して鍵を自動発行するため、チェックイン業務の効率化が図れます。海外で開発された製品のため英語UIがしっかり整備されており、外国人利用者への対応や海外拠点の管理もスムーズに行えます。 利用者数やロック数が増えるほどコストメリットが高まるのも魅力で、大規模施設の運営に適しています。テンキー型の5i、後付型の3i・6iなど豊富な製品ラインナップから用途に合わせて選択可能。バッテリー駆動モデルなら配線工事も不要で、既存ドアへの設置が簡単です。日本国内ではKKEの手厚いサポートに加え、グローバルブランドとして培われた製品品質の高さも評価されています。
コスト
月額550
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社クマヒラが提供する入退室管理システム「SPLATS PASS(スプラッツパス)」は、クラウドベースのアクセス管理サービスです。使い方はとてもシンプルで、来訪者の情報を事前登録すると招待メールにQRコードが自動で付いてくるため、当日はそのQRコードをかざすだけで簡単に入館できます。来訪者だけでなく、社員や作業員向けの定期利用QRコードも発行できるので、一つのシステムで様々な入館ニーズに対応可能です。すべての受付・入退室データはクラウドに自動保存され、いつでもリアルタイムで確認や分析ができるのも便利な点です。2021年4月にサービスを開始した比較的新しいシステムながら、すでに数多くのオフィスで活用されています。直感的に操作できるシンプルな画面設計により、中小企業でもスムーズに導入できます。さらに、クラウド受付システム「RECEPTIONIST」と連携すれば、来訪登録の情報を使って扉の自動解錠まで実現できます。スマートフォンアプリを使えば外出先からでも入退室の確認や操作ができ、物理的な鍵を持ち歩く必要がありません。専用機器の設置は不要で、ブラウザから手軽に管理できるのも魅力です。日本語・英語の両言語に対応しており、外国人スタッフが多い企業でも安心して利用できます。料金はサブスクリプション制で、初期設定サポートも含まれており、利用人数やドア数に応じて選べるプランが用意されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社クマヒラが提供する入退室管理システム「SPLATS PASS(スプラッツパス)」は、クラウドベースのアクセス管理サービスです。使い方はとてもシンプルで、来訪者の情報を事前登録すると招待メールにQRコードが自動で付いてくるため、当日はそのQRコードをかざすだけで簡単に入館できます。来訪者だけでなく、社員や作業員向けの定期利用QRコードも発行できるので、一つのシステムで様々な入館ニーズに対応可能です。すべての受付・入退室データはクラウドに自動保存され、いつでもリアルタイムで確認や分析ができるのも便利な点です。2021年4月にサービスを開始した比較的新しいシステムながら、すでに数多くのオフィスで活用されています。直感的に操作できるシンプルな画面設計により、中小企業でもスムーズに導入できます。さらに、クラウド受付システム「RECEPTIONIST」と連携すれば、来訪登録の情報を使って扉の自動解錠まで実現できます。スマートフォンアプリを使えば外出先からでも入退室の確認や操作ができ、物理的な鍵を持ち歩く必要がありません。専用機器の設置は不要で、ブラウザから手軽に管理できるのも魅力です。日本語・英語の両言語に対応しており、外国人スタッフが多い企業でも安心して利用できます。料金はサブスクリプション制で、初期設定サポートも含まれており、利用人数やドア数に応じて選べるプランが用意されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
セントラル警備保障株式会社が提供する受付・入退室管理システムです。『centrics』の最大の魅力は、普段使っているSuicaやPASMOといった交通系ICカードをそのままIDカード代わりに使える手軽さです。駅の改札を通るのと同じ感覚で、オフィスにワンタッチで入館できます。セキュリティレベルに応じた入室制限はもちろん、エレベーターや空調との連動、警備センターでの集中監視など、様々なオプションを自由に組み合わせることができ、官庁や大規模オフィスでも数多く導入されています。画面表示はカスタマイズAPIを使って日本語と英語の案内を追加できるため、外国人エンジニアや海外の取引先の方でも迷うことなくスムーズに利用できます。小規模なオフィスから建物全体の管理まで幅広いラインナップを用意しており、1つのドアから数百のドアまで、必要に応じて段階的に拡張していけます。万が一ICカードを紛失した場合でも、クラウドログで即座に無効化でき、監査対応もしっかりと行えるので、中堅企業から大企業まで安心してご利用いただけます。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
もっと詳しく
企業規模
大企業
中小企業
個人事業主

英語対応の受付・入退室管理システムに関連するページ

サービスカテゴリ

HR (人事・労務・組織・採用)
給与計算ソフト
勤怠管理システム
人事システム
タレントマネジメントシステム(HCM)
組織サーベイ・従業員アンケート
採用管理(ATS)
学習管理システム(LMS)
適性検査サービス
営業・マーケティング
オフィス環境・総務・施設管理