FitGap

英語対応の受付・入退室管理システム

質問に答えるだけでぴったりのサービスを無料診断

最も必要なことは?

英語対応の受付・入退室管理システムを比較したい

あなたにおすすめ

会社への来客者の受付を電子化したい

分譲・賃貸物件にスマートロックを取り付けたい

従業員の入退室を管理したい

宿泊施設の入退室管理をしたい

レンタルルーム等、各種サービス施設の入退室管理をしたい

受付や入退室を管理してセキュリティを強化したい

英語対応の受付・入退室管理システム(シェア上位)

2
RemoteLOCK
RemoteLOCK
株式会社構造計画研究所が提供する受付・入退室管理システムです。スマートロック「RemoteLOCK」をWi-Fi経由でクラウドに接続することで、暗証番号やICカード、QRコードを遠隔で発行し、来訪者へ配布することができます。これにより、従来の鍵の受け渡し作業が完全に不要になります。 このシステムの大きな特徴は、60を超える外部サービスとのAPI連携機能です。受付手続きが完了すると同時に、エントランスやゲートが自動的に解錠される仕組みになっています。また、管理ポータルには英語テンプレートが標準装備されており、海外からのゲストに対するメール通知も英語で対応できるため、国際的なビジネス環境でも安心してご利用いただけます。 料金体系は扉の台数に応じた月額制となっており、大きな初期投資を必要としません。数十室規模のオフィスから数千室を擁する大型宿泊施設まで、幅広い規模に対応可能です。さらに、エレベーター制御や自動ドア連動モジュールといった拡張機能も用意されています。無人での運営においても、高い利便性と確実なセキュリティを実現できるシステムです。
コスト
月額550
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社クマヒラが提供する受付・入退室管理システムです。クラウド型の「SPLATS PASS」では、来訪者にQRコード付きの招待メールが自動で送られるため、ゲストは専用端末にコードをかざすだけで、チェックインからゲートの解錠まですべて一人で完了できます。RECEPTIONISTとの連携により、来訪登録から扉の制御まで一連の流れを自動化でき、受付スタッフがいなくても高いセキュリティレベルを維持することが可能です。管理画面は英語表示への切り替えができるため、多国籍キャンパスや外資系企業での導入が着実に増えています。入退室の履歴はクラウド上に自動保存され、CSV形式でのデータ出力や在館者一覧の確認ができるため、BCP対策としても活用いただけます。ドアコントローラは既存の電気錠や自動ドアに後から取り付けられるため、新しい拠点が増えた際も柔軟に対応できます。月額料金制で、100名程度の拠点から3,000名を超える大規模な本社ビルまで、コストを抑えながら統合的な管理を実現します。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
セントラル警備保障株式会社が提供する受付・入退室管理システムです。『centrics』の最大の魅力は、普段使っているSuicaやPASMOといった交通系ICカードをそのままIDカード代わりに使える手軽さです。駅の改札を通るのと同じ感覚で、オフィスにワンタッチで入館できます。セキュリティレベルに応じた入室制限はもちろん、エレベーターや空調との連動、警備センターでの集中監視など、様々なオプションを自由に組み合わせることができ、官庁や大規模オフィスでも数多く導入されています。画面表示はカスタマイズAPIを使って日本語と英語の案内を追加できるため、外国人エンジニアや海外の取引先の方でも迷うことなくスムーズに利用できます。小規模なオフィスから建物全体の管理まで幅広いラインナップを用意しており、1つのドアから数百のドアまで、必要に応じて段階的に拡張していけます。万が一ICカードを紛失した場合でも、クラウドログで即座に無効化でき、監査対応もしっかりと行えるので、中堅企業から大企業まで安心してご利用いただけます。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
NTTコミュニケーションズ株式会社が提供する受付・入退室管理システムです。Smart Meを使えば、社員や来訪者のスマートフォンがBLE・QR対応のデジタル入館証に早変わり。扉に触れることなく、スマートに解錠できます。管理ポータルとアプリは日本語・英語の切替ができるため、海外からのお客様や外国人スタッフがいるチームでも安心してご利用いただけます。 スマートフォンを紛失してしまった場合も、クラウドからすぐに無効化できるので心配不要。さらに、ブロックチェーン技術で改ざんできないログを残すため、監査の際も安心です。事前登録から期限付きの権限設定、入退室履歴のCSV出力まで、すべて一つのシステムで完結。ロールベース権限制御により、ゼロトラストセキュリティにも対応しています。 顔認証ゲートや勤怠システムとAPI連携すれば、受付業務から在席管理まで自動化が可能。災害時などオフライン環境でも、ワンタイムQRコードで緊急解錠できる備えも万全です。 導入は1扉月額1.1万円のリーズナブルなプランからスタートでき、事業拡大に合わせて数百扉規模まで柔軟に拡張できます。iPhone・Android双方のMDMとの相性も抜群で、働き方改革とセキュリティ強化を同時に実現したい企業にぴったりの次世代プラットフォームです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
ブロックチェーンロック株式会社が提供する受付・入退室管理システムです。KEYVOXは、スマートロックとクラウドプラットフォームを組み合わせることで、スマホアプリやWebブラウザからPIN・QR・Bluetoothを使って扉を簡単に制御できます。管理画面は日本語と英語の切り替えに対応しており、ホテルや民泊、コワーキングスペースなど、海外からのお客様も多く利用される施設でも迷わず操作していただけます。 予約・決済・本人確認の機能をAPIで連携させることができるので、スペースビジネスの無人運営が可能になり、実際に担当者の作業時間を最大90%削減できた事例もあります。扉の開閉記録や権限設定はブロックチェーン技術で保護されているため、データの改ざんを防ぎ、監査にも安心して対応できます。 Lockin、RemoteLOCK、AirHostをはじめとする60以上の外部サービスと連携し、ワンタイムコードや期限付きキーを自動で発行することも可能です。初期費用は不要で月額約5,000円から始められ、1室の小規模運営から数千室の大型チェーンまで、事業の成長に合わせて柔軟に拡張できます。 最新機能では、Apple WalletやGoogle Walletにデジタルキーを発行できるようになり、専用アプリをダウンロードしなくてもNFCタッチで解錠できます。さらに、チェックイン案内などの自動通知は英語を含む30言語以上に対応しており、世界中のお客様に快適なサービスを提供します。
コスト
月額2,291
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
2
もっと詳しく
企業規模
大企業
中小企業
個人事業主
その他

英語対応の受付・入退室管理システムに関連するページ

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携