CRMツールと連携できるチャットボット(シェア上位)
独Cognigy社が提供するCognigy(コグニジー)は、エンタープライズ向けの高度な対話AIプラットフォームです。最大の魅力は、プログラミング知識がなくても複雑なチャットボットや音声ボットを手軽に作れることです。作成したボットはWebサイトやLINE、電話システムなど、あらゆるチャネルにワンクリックで展開できます。
特に注目すべきは、その優れた連携機能でしょう。SalesforceをはじめとするCRMツールとスムーズに連携することで、顧客の購入履歴や契約状況といった重要な情報を活用できます。これにより、一人ひとりのお客様に合わせた丁寧な回答が可能になり、在庫の確認から予約の受付まで、まるで人が対応しているような自然なやり取りを実現します。
操作も直感的で、ビジュアルエディタを使って対話の流れを自由に設計できます。複雑な条件分岐や外部データの取得も、コードを書くことなく簡単に組み込めるのが嬉しいポイントです。日本語を含む多言語対応も充実しているため、海外展開している企業でも安心して利用できます。企業レベルのセキュリティ基準もクリアしており、大規模な顧客対応から音声による問い合わせまで、幅広いシーンで活躍しています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社サイシードが提供するsAI Chat(サイチャット)は、AIを活用して高精度な自動応答を実現するチャットボットです。独自技術により、FAQに対する様々な言い回しを事前に学習し、導入直後から95%以上の高い正答率を実現。ユーザーのちょっとした表現の違いにも柔軟に対応します。
プログラミングの知識は不要で、チャットウィンドウのデザインや配置も自社サイトに合わせて簡単にカスタマイズできます。AIで解決できない複雑な質問は、自動的にオペレーターへ引き継がれるため、ユーザーは途切れることなくサポートを受けられます。
特に注目すべきは、運用中のCRMツールとの連携機能です。APIを通じて既存のCRMやメールシステムと接続することで、チャット上の問い合わせ内容を顧客データベースで一元管理でき、過去の電話やメール対応履歴と組み合わせた、よりパーソナライズされた応対が可能になります。LINEなど外部チャネルとの連携にも対応し、複数のチャネルを横断した顧客サポートを実現します。
専任のカスタマーサクセスチームが利用率向上やFAQ改善を継続的にサポートするため、初導入でも安心です。CRMツールとの統合による総合的な顧客管理と高い回答精度を両立した、中堅・大企業向けの優れたサポートソリューションといえるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
ギブリー株式会社が提供するAIチャットボット「PEP(ペップ)」は、社内外の問い合わせ対応を自動化し業務効率化を支援するAIアシスタント作成ツールです。独自の機械学習技術により、ユーザーの質問表現にバラつきがあっても意図を正確に読み取り、あいまいな質問にも適切な回答を返すことができます。Q&Aの登録は専用画面からの入力やCSVファイルのインポートで手軽に行えるほか、チャットボットが実際の会話データから学習を続けることで、日々応答精度が高まっていきます。
PEPは会話型のシナリオを簡単に作成でき、社内ポータルやLINE WORKSなどのチャットツールに組み込んで人事・総務関連の問い合わせ対応に活用できます。さらに人事システムや受注管理システムといったCRMツールと連携することで、単なる質問回答を超えた業務自動化も実現可能です。たとえば、従業員が有給残日数を尋ねると人事システムから最新データを取得して即座に回答したり、顧客の注文状況照会に対してCRMから情報を引き出し最新状況を伝えたりできます。
ISMS(ISO27001)認証取得によりセキュリティも確保されており、多彩な機能を持ちながら操作は直感的で分かりやすいのが魅力です。単純な疑問解決から複雑な業務プロセスの自動化まで対応でき、幅広い場面で力を発揮します。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
edoglobe株式会社が提供するWatermelon(ウォーターメロン)は、生成AIを活用して顧客からの多様な質問に自然で的確な回答を提供する次世代型チャットボットです。ノーコードで簡単に導入・運用でき、AIが対話データから学習することで回答精度がどんどん向上し、問い合わせ対応の効率化と顧客満足度の向上を同時に実現します。質問への回答だけでなく、ユーザーとの対話を通じてアポイントのスケジュール登録など各種タスクを自動化できるのも大きな特徴です。例えば、来店予約の希望日時をヒアリングしてカレンダーから空き情報を取得し、その場で予約確定まで完了するといった作業もチャット内でスムーズに実行できます。Webサイトはもちろん、LINEなどのSNSや各種メッセージアプリにも対応しており、複数チャネルを一元管理して一貫した顧客対応が可能です。また、多言語対応にも強く、日本語はもちろん英語をはじめ様々な言語で自然な対話ができるため、グローバル展開する企業でも統一されたサービス提供を実現します。柔軟なAPI連携によりCRMツールや予約システムとのデータ同期も行えるため、チャット上で完結する高度な顧客体験を提供できます。高機能でありながら使いやすさにもこだわっており、中小企業のカスタマーサポートから多言語対応が必要な大企業まで、幅広いニーズに応えるソリューションとして注目を集めています。
コスト
月額¥22,720~
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能