FitGap
Odoo

Odoo

ERP

メールマーケティングツール

サブスク管理

帳票作成ツール

海外製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
4,245 / 月
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
~ ERP
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

Odooとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

Odooとは

Odooは、ベルギー発のオープンソースERPソフトウェアとして提供されています。CRM、eコマース、会計、在庫管理、販売、購買、プロジェクト管理、POS、製造管理など30以上のアプリケーションを組み合わせることで、企業の統合業務システムを構築することが可能です。Webベースの直感的なユーザーインターフェースを採用しており、低コードでのカスタマイズにも対応しているため、比較的導入しやすい設計となっています。利用形態については、無償のコミュニティ版とクラウド環境で提供される有償版から選択できる仕組みになっています。世界50万社以上での採用実績があり、中小企業から大企業まで様々な規模の組織で活用されているソリューションです。モジュラー設計により必要な機能のみを選択して利用できるため、企業の成長段階や業務要件に応じて柔軟にシステムを拡張していくことができます。

pros

強み

オープンソース&自由度

Odooはベルギー発のオープンソースERPです。ソースコードが公開されているため、特定ベンダーへの依存を避けることができます。世界中の開発者コミュニティによって4万件以上のアプリが提供されており、幅広い業務拡張に対応可能です。また、ユーザ自身で画面や帳票のカスタマイズ、機能追加を行うことができるため、自社の業務要件に合わせた柔軟な運用が期待できます。

多機能統合ERP

Odooは、CRM、会計、在庫、販売、eコマース、POS、製造など30以上の業務モジュールを単一のシステム内で提供しています。各モジュールは完全に統合されているため、個別のデータ連携を行うことなく、シームレスな業務運用を実現できる点が特徴です。また、導入形態についてはマルチテナント対応のクラウド版とオンプレミス版から選択できるため、企業の要件や環境に応じた柔軟な運用が可能となっています。

使いやすさとコスパ

Odooは直感的なUI設計により学習コストを抑えられる点が特長です。必要な機能だけを選んで組み合わせられる単一料金制を採用しており、コミュニティ版は無償で提供されているため、初期投資を抑えた導入が可能です。従量課金モデルにより、利用規模に応じたコスト管理ができる仕組みとなっています。機能の選択性と柔軟な料金体系により、企業の状況に合わせた導入がしやすい設計といえます。

cons

注意点

日本向け機能のローカライズ不足

Odooはグローバル仕様のオープンソースERPであり、標準状態では日本の商習慣や法制度への対応が十分とは言えない場合があります。帳票の書式や消費税区分など日本独自の要件に合わせるには、コミュニティ提供のモジュール導入やカスタマイズが必要となることがあります。そのため日本企業が利用する際には、標準状態のままでは運用しづらく、追加対応に一定の時間と手間を要する傾向が見られます。導入時には日本向けの対応範囲を事前に確認しておくことが望ましいでしょう。

導入に専門パートナーの支援が不可欠

Odooは豊富なアプリを自由に組み合わせられる反面、自社に最適な設定を行うには高度な知識が求められます。公式パートナー企業が導入支援やカスタマイズを担当するケースが多く、IT部門のない企業が独力で使いこなすのは難易度が高い傾向にあります。導入から運用まで外部の力を借りることを前提とするため、迅速な立ち上げを目指す場合は、パートナー選定と追加コストをあらかじめ考慮しておく必要があります。

自社運用時の保守負荷とセキュリティリスク

無償のコミュニティ版を自社サーバーで利用する場合、システム更新やセキュリティ対策を自社で担う必要があります。専門知識が不足している場合、アップデート漏れなどにより脆弱性が放置されるリスクが生じる可能性があります。他ベンダーからも「無料のオープンソースERPは最もコスト高な運用になる場合がある」との指摘があるように、保守運用には相応の負担や隠れたコストが発生しやすい傾向があります。導入前に運用体制や保守コストを十分に検討することが推奨されます。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

OdooERPマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

Odoo営業支援ツール(SFA)マーケットシェア

シェア

OdooECサイト構築ツールマーケットシェア

シェア

Odoo学習管理システム(LMS)マーケットシェア

シェア

Odooナレッジマネジメントツールマーケットシェア

シェア

OdooPOSマーケットシェア

シェア

Odooメールマーケティングツールマーケットシェア

シェア

Odooホームページ作成ソフトマーケットシェア

シェア

Odooカスタマーサポートツールマーケットシェア

シェア

Odooフォーム作成マーケットシェア

シェア

Odooサイト改善マーケットシェア

シェア

Odooイベント管理システムマーケットシェア

シェア

Odooサブスク管理マーケットシェア

シェア

OdooBIツールマーケットシェア

シェア

Odooタスク管理・プロジェクト管理マーケットシェア

シェア

Odooビジネスチャットマーケットシェア

シェア

Odoo販売管理システムマーケットシェア

シェア

Odooチャットボットマーケットシェア

シェア

OdooMAツールマーケットシェア

シェア

Odoo受付・入退室管理システムマーケットシェア

シェア

Odooカレンダーツールマーケットシェア

シェア

Odoo勤怠管理システムマーケットシェア

シェア

Odoo会計ソフトマーケットシェア

シェア

Odoo在庫管理・倉庫管理システムマーケットシェア

シェア

Odoo人事システムマーケットシェア

シェア

Odoo採用管理(ATS)マーケットシェア

シェア

Odoo経費精算システムマーケットシェア

シェア

Odooタレントマネジメントシステム(HCM)マーケットシェア

シェア

Odooワークフローシステムマーケットシェア

シェア

Odoo文書管理システムマーケットシェア

シェア

Odooオンラインストレージマーケットシェア

シェア

Odoo生産管理システムマーケットシェア

シェア

Odoo品質管理システムマーケットシェア

シェア

Odoo帳票作成ツールマーケットシェア

シェア

Odoo購買管理システムマーケットシェア

シェア

Odoo電子契約システムマーケットシェア

シェア

OdooCRMツールマーケットシェア

シェア

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

41サービスを見る

Odooのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。Odooには3つのプランがあります。

FREE
無料
Standard
初期費用
0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥4,245.0 / 人
従量課金2
-
Custom
初期費用
0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥6,375.0 / 人
従量課金2
-

Odooとよく比較されるサービス

Odooとよく比較される製品を紹介!OdooはERP、販売管理システム、会計ソフト、在庫管理・倉庫管理システム、人事システム、経費精算システム、生産管理システム、購買管理システム、タレントマネジメントシステム(HCM)の製品です。Odooとよく比較されるメジャー製品は、GRANDITシリーズ、SMILE V 2nd Edition 、奉行V ERPクラウドです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

Odoo vs GRANDITシリーズ

GRANDITシリーズ

Odooと共通するカテゴリ

ERP

販売管理システム

会計ソフト

在庫管理・倉庫管理システム

人事システム

経費精算システム

生産管理システム

購買管理システム

Odoo vs SMILE V 2nd Edition

SMILE V 2nd Edition

Odooと共通するカテゴリ

ERP

Odoo vs 奉行V ERPクラウド

奉行V ERPクラウド

奉行V ERPクラウドは、株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供するSaaS型のERPシステムです。会計、販売管理、人事労務業務から従業員・取引先とのやり取りに関わる業務まで幅広い業務に対応しています。さらにノーコード・ローコードツールと連携し、企業独自の業務システムとのデータ連携も可能な仕組みです。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、奉行V ERPクラウドの他にも、奉行シリーズとしてバックオフィス業務を支援するクラウドサービスを提供しています。

Odooと共通するカテゴリ

ERP

販売管理システム

会計ソフト

在庫管理・倉庫管理システム

人事システム

タレントマネジメントシステム(HCM)

購買管理システム

Odooと比べて...

able

できること

サブスク管理

出荷、納品

単価履歴の閲覧

able

できないこと

受注履歴の閲覧

見積伝票から複写して作成

価格の自動入力

サービス基本情報

https://www.odoo.com/ja_JP公式
https://www.odoo.com/ja_JP

運営会社基本情報

会社 : odoo

本社所在地 : Louvain-la-Neuve,Belgium

会社設立 : 2005

ウェブサイト : https://www.odoo.com/ja_JP/page/about-us

odoo運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。