電話と連携できるコンタクトセンターシステム・CTI(シェア上位)
Zendesk社が提供するZendesk Suite(Zendesk for Service)は、カスタマーサポート向けの統合コンタクトセンター/CTIプラットフォームです。Webサイトやメール、電話、SNSといった様々なチャネルから寄せられるお客様からの問い合わせを、たった一つの画面ですべて管理できるため、どのチャネルからお問い合わせいただいても一貫したサポートを提供できます。
特に注目すべきは電話と連携に対応したZendesk Talk機能で、システム内で電話の発着信をスムーズに管理できます。お客様から電話がかかってくると、過去のやりとり履歴や顧客情報が自動的に画面にポップアップ表示されるため、オペレーターはすぐに状況を把握して適切な対応ができます。通話録音機能もあるので、品質向上や研修にも活用できます。
また、よくあるご質問にはFAQページやAIチャットボットが自動で回答してくれるため、お客様は24時間いつでも疑問を解決でき、オペレーターはより複雑な問題に集中できます。
世界10万社以上で使われている実績があり、中小企業から大企業まで会社の規模を問わず導入できます。操作画面がわかりやすく、他のビジネスツールとの連携も簡単なので、短期間でカスタマーサービス体制を整えることが可能です。
コスト
月額¥8,250~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Amazon Web Services社が提供するAmazon Connectは、AWS上で提供されるクラウド型コンタクトセンター/CTIサービスです。従来のようにPBXなどの物理的な設備を設置する必要がなく、クラウド上でコールセンター機能を構築できるため、わずかな操作で高機能なコンタクトセンターを素早く立ち上げることができます。電話はもちろん、チャットやメールなど様々なコミュニケーション手段に対応したオムニチャネル機能を備えており、電話と連携した総合的な顧客対応を実現します。企業の規模に関係なく、スピーディーかつ低コストでカスタマーサービス基盤を構築できる点が大きな魅力です。AWSの堅牢で高性能なインフラを基盤としているため、高い信頼性と拡張性を誇り、利用した分だけ支払う従量課金制により、柔軟なコスト管理も可能です。AIを活用したチャットボットや自動応答システム(IVR)といった最新技術との連携も簡単で、在宅勤務のオペレーターやグローバル展開にも柔軟に対応できます。短期間でのコンタクトセンター立ち上げが可能で、既存システムと比べて運用コストを大幅に削減できる可能性があることから、中小企業から大企業まで幅広く注目を集めているソリューションです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社が提供するInfiniTalk(インフィニトーク)は、400社以上、10,000席を超える豊富な導入実績を誇る国産CTIシステムです。コンタクトセンターの運営に欠かせないACD、IVR、通話録音、レポート機能、モニタリングといった基本機能をしっかりとカバーしています。さらに、CRMシステムやSMSサービスなどの外部システムとも連携でき、既存の電話環境とスムーズに統合することで、日々の業務をより効率的に進められます。
導入方法は、クラウド版とオンプレミス版から選べるため、インターネット経由で手軽に利用したい企業から、自社サーバーでしっかり管理したい企業まで、それぞれのニーズに合わせた環境構築が可能です。5席程度の小さなセンターから100席を超える大規模センターまで、規模を問わず対応しており、事業の成長に応じて座席数を柔軟に調整できる点も魅力です。
操作面では、専門的な知識がなくてもブラウザ上の分かりやすい画面でコールフローの設定変更ができるため、センター運営の機動力が格段に向上します。クラウド版なら最短2営業日で利用開始でき、スピーディーな導入も実現できます。リアルタイムでのモニタリング機能やスーパーバイザ向けの管理機能も充実しており、オペレーターの応対品質向上をしっかりサポート。長年培われたコンタクトセンター運営のノウハウをベースに開発されているため、個別の要望に応じたカスタマイズにも対応可能です。24時間365日の手厚いサポート体制と合わせて、業界を問わず多くの企業に選ばれているCTIソリューションです。
コスト
月額¥5,625~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社fonfunが提供するCallConnect(コールコネクト)は、クラウド型のビジネス電話システム兼コンタクトセンター向けCTIです。サポート業務やインサイドセールス業務に特化しており、在宅勤務でもパソコンやスマートフォンから電話応対をスムーズに開始できます。050番号や0120番号といったビジネス番号をクラウド上で取得でき、面倒な回線工事や高額な専用機器を導入することなく、最短即日での運用開始が可能です。
電話と連携したIP電話の受発信機能をはじめ、IVR(自動音声応答)、着信と同時に顧客情報が画面に表示されるポップアップ機能、通話録音・文字起こし、リアルタイムでの統計レポート作成など、コールセンター運営に欠かせない機能を幅広くカバーしています。これらの充実した機能が1ユーザー月額1,480円からという手頃な価格で利用できるのも魅力です。
操作はブラウザ上のわかりやすい管理画面で行え、ITに詳しくない方でも安心して使用できます。着信履歴や応対時のメモをチーム全体で共有することで、対応品質のバラつきを解消し、特定の担当者に依存しない組織作りをサポートします。また、SalesforceやZohoといった主要CRMシステムとの連携オプションも提供されており、通話記録を自動的にCRMへ保存して顧客データと関連付けることで、日々の業務効率を大幅に向上させることができます。
コスト
月額¥2,400~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社Widsley(ウィズリー)が提供するComdesk Lead(コムデスクリード)は、IP回線と携帯回線を使い分けられる業界初のCTIシステムです。携帯電話のかけ放題プランを活用する独自の特許技術により、高い通話品質を保ちながら通話料を定額化し、平均で通話コストを70%も削減できます。発信時に表示される番号が090や080の携帯番号になることで、お客様にとって馴染みやすく、つながりやすさや折り返し率が約20%向上するのも大きなメリットです。
PCのブラウザ上では、発信リストの管理やプレディクティブダイヤル、通話の自動録音・テキスト化、リアルタイムでのモニタリング、ウィスパリング機能など、営業活動に必要な機能が充実しています。案件の内容に応じてIP回線と携帯回線を柔軟に選択でき、お手持ちの社用スマホとも連携可能です。SalesforceやHubSpotといったCRMシステムとの連携や、社内のSFAシステムとのAPI統合にも対応しており、通話結果や録音データを自動で記録して営業プロセス全体を効率化します。
すでに600社以上で導入され、テレアポ業務や人材紹介、不動産営業など電話が重要な役割を果たす業界で幅広く活用されています。操作画面はシンプルで分かりやすく、CTI初心者の方でもすぐに使いこなせるよう配慮されており、導入期間も最短3日と非常にスピーディです。通話分析機能でベストトークを共有したり、行動データを見える化したりすることで、チーム全体の営業成果向上を支援する次世代のコミュニケーションプラットフォームです。
コスト
月額¥6,000~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
シスコシステムズ社が提供するCisco Contact Centerソリューションは、大企業向けに実績豊富なコンタクトセンタープラットフォームです。特に最新のクラウド版「Cisco Webex Contact Center」では、AIを使った賢いエージェント支援機能と、あらゆるチャネルに対応できるオムニチャネル機能で、お客様の体験を大幅に改善できます。
電話はもちろん、メール、チャット、SNSといった様々な窓口での顧客対応を一元的に管理し、電話と他のチャネルとの連携もスムーズに行えます。また、高度な振り分け機能や音声・テキストの分析により、問題解決の時間短縮と品質向上を同時に実現します。
Ciscoが長年培ってきたネットワーク技術とセキュリティ対策により、システムの安定性と信頼性は抜群で、世界中の大規模コンタクトセンターで愛用されています。オンプレミス型のUCCE(Unified Contact Center Enterprise)なら、数千席規模の大型センターでも安心して運用でき、お客様のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズできます。
AI BotやWFM(ワークフォース管理)といった関連ツールとの連携も優秀で、通話量の予測やスタッフのスケジュール調整から、品質管理や人材育成まで、コンタクトセンター運営のあらゆる場面をトータルでサポートします。最新のクラウド版では操作画面も使いやすくなり、設定変更や機能追加が簡単になったほか、お使いのCRMや業務システムとの連携も手軽に行えます。
コスト
月額¥17,250~
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社アイ・ピー・エス・プロが提供するAmeyoJは、世界60か国・4,000社以上での豊富な導入実績を持つAmeyo製コンタクトセンターソフトを、日本向けにカスタマイズしたクラウド版サービスです。
最大の特徴は、電話と各種システムの連携機能です。お客様からの着信があると同時に顧客情報が画面にポップアップ表示され、CRMシステムと組み合わせることで、オペレーターは通話開始と同時にお客様の詳細情報を把握できます。この電話とシステムの連携により、スムーズで質の高い顧客対応が実現します。
インバウンド・アウトバウンドどちらにも対応したオールインワン設計で、IVRによる自動音声応答、通話録音、オートコール機能、詳細なレポート分析など、コールセンター運営に欠かせない機能をすべて標準で備えています。
導入面でも大きなメリットがあります。従来必要だった構内交換機などの設備は一切不要で、インターネット環境さえあればすぐに利用開始できます。クラウドサービスならではのスピーディーな導入と、事業規模に応じた柔軟な拡張性も魅力です。
さらに、AI要約機能や通話内容の自動テキスト化、チャットボット連携といった最新技術も活用でき、オペレーターの業務負荷軽減と顧客満足度の向上を同時に実現するサービスです。
コスト
月額¥16,500~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社アースリンクが提供するSakuraコールセンターシステムは、Salesforce基盤上に構築された国産クラウド型CTIシステムです。電話と連携したインバウンド・アウトバウンド業務に対応しており、統計レポートやクリック発信、通話モニタリング、ソフトフォン、IVR(音声ナビ)、ウィスパリング指示、通話録音といった充実した機能をワンパッケージで提供しています。
最大の魅力は導入のしやすさです。1ユーザーから始められるスモールスタートに対応し、初期費用は0円、月額も2,500円~と手頃な価格設定になっているため、小さなチームでも気軽に導入できます。クラウドサービスの特性を活かし、最短1週間で利用を開始でき、チーム規模の変化に応じてライセンスを柔軟に増減することも可能です。
Excelでの発信リスト管理や手作業での集計作業に苦労している企業には特におすすめです。見込み客リストの一元管理機能や発信履歴の自動集計により、テレアポ業務が大幅に効率化されます。重複する電話番号の検知機能や過去の架電履歴確認機能も備わっているため、無駄なコールや重複した架電を避けることができ、顧客への配慮も万全です。Salesforceの堅牢なセキュリティ基盤を利用しているため、大切な顧客データも安心して管理できます。業務に合わせた項目追加やシステム拡張にも対応しており、中小企業から大手企業まで幅広く活用されています。
コスト
月額¥2,500~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ソフツーが提供するBlueBean(ブルービーン)は、PBX・CTI・CRMの機能をひとつにまとめたクラウド型コールセンターシステムです。電話の受発信と顧客情報管理をスムーズに連携させることができ、月額1万円からという手頃な料金で始められるため、少人数のテレアポチームから100席を超える大きなコールセンターまで幅広く活用されています。
月間1,000万件を超える通話を安定して処理している実績があり、独自の回線最適化技術により通話料金も抑えることができます。これまでExcelで管理していた顧客リストや発信リストを画面上で一括管理でき、発信件数や応答率といった重要な数値もリアルタイムで確認できるため、センター運営がぐっと楽になります。
設定の自由度が高く、それぞれの業務スタイルや運用方法に合わせて細かくカスタマイズできることも大きな魅力です。SalesforceやkintoneといったCRMシステムとの連携はもちろん、AI音声認識やチャットボットとも組み合わせることで、お客様対応の品質向上につながります。
クラウドサービスなので、オフィスだけでなく在宅勤務のオペレーターでも同じように利用でき、災害時の事業継続や働き方の多様化にも対応できます。操作画面がわかりやすく設計されているため、新しく入ったスタッフでもすぐに使いこなせるようになり、現場では即戦力として活躍するツールとして評価されています。
コスト
月額¥5,500~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社シンカが提供する「カイクラ」は、電話を中心にメール・SMS・ビデオ通話まで全てのコミュニケーションを一元管理できるクラウドサービスです。
最大の特徴は、お客様からの着信と同時に顧客情報と過去の対応履歴がパソコン画面にパッと表示される機能です。この電話と連携したシステムのおかげで「いつもお世話になっております」から始まる、お客様一人ひとりに寄り添った接客が実現できます。
通話は自動で録音され、AIが会話内容をテキストに変換してクラウドに保存します。過去のやり取りを簡単に検索できるため、前回の続きからスムーズに対応でき、サービスの質がぐんと向上します。また、会話の中から重要なキーワードを自動で抽出してくれるので、対応記録の作成時間も大幅に短縮されます。
SMS機能も便利で、お客様が電話に出られなかった時に自動でショートメッセージを送ったり、大切なお知らせを配信したりできます。さらに内蔵されたCRM機能で顧客リストを一括管理し、チーム全体で情報を共有することで、連絡ミスや対応漏れを防げます。
1ライセンスから導入可能で、現在2,600社以上が利用し、継続率は99.8%を誇ります。在宅勤務でも オフィスと同じ品質の電話対応ができるため、働き方改革を支援するツールとしても高く評価されています。
コスト
月額¥56,100~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能