スマホ(iPhone / Android)で使える受付・入退室管理システム(シェア上位)
Smart Me(NTTコミュニケーションズ提供)が提供する受付・入退室管理システムです。BLE通信を使って、お手持ちのスマートフォン(iPhone・Android両方に対応)を社員証やカードキー代わりに使える便利なシステムです。スマホをポケットに入れたまま、手をゲートにかざすだけでスムーズに通過できるので、まさに手ぶらで出入りができます。
クラウド型の管理システムを採用しているため、1万人規模の大型ビルでも安定してスマートフォン認証による入退室を実現します。来訪者の方にも、事前にスマホで入館証を発行できるので、受付での手続きを省略して直接入退室していただくことが可能です。
これまでの物理的なカード発行にかかっていたコストを大幅に削減できる上、万が一スマホを紛失した場合でも、遠隔操作で認証を即座に停止できるため、セキュリティ面でも安心です。
中小規模のオフィスでも導入しやすく、扉1つあたり初期工事費約11万円、月額約1.1万円からスタートできます。少ない扉数からでも始められるので、まずは小さく導入して様子を見ることができます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
SCHOOL MANAGER(トゥーネット株式会社提供)が提供する受付・入退室管理システムです。スクールや学習塾の運営に必要な機能をひとつにまとめた統合管理システムで、生徒管理から予約、集金、出欠管理まで幅広く対応しています。特に注目すべきは、ICカードによる入退室管理機能を標準で搭載している点です。生徒が登下校時にICカードをかざすだけで入退室時刻が自動記録され、その情報が即座に保護者のスマートフォンに通知されます。これにより、お子さんがスクールに安全に到着したか、何時に帰宅したかを保護者がリアルタイムで把握できるため、安心感が大幅に向上します。
さらに、月謝の管理も自動化されており、口座振替やクレジット決済に対応しているため、集金業務の手間を大幅に削減できます。連絡網機能も充実しており、保護者へのお知らせをメールやチャットで一斉送信できるため、従来の電話連絡などの煩雑な業務から解放されます。システムはスマホにも対応しているため、外出先でも管理業務を行うことが可能です。全国の音楽教室や学童保育を中心に数百校での導入実績があり、現場のニーズに応じたカスタマイズも可能なため、各スクールの運営スタイルに合わせた効率的な管理を実現し、教育現場のデジタル化を強力に推進しています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
iDoors(株式会社IDマネジメント提供)が提供する受付・入退室管理システムです。独自開発のIoT電気錠制御盤とクラウドを組み合わせた仕組みで、従業員や来訪者の入退室状況をリアルタイムで把握できます。「誰が」「いつ」「どの扉を」通ったかという情報が、管理者のパソコンやタブレット、スマホの画面上で一目瞭然。複数の建物や階にまたがる多数の扉も、Webの管理画面ひとつで楽々コントロールできるのが魅力です。
認証方法も豊富で、ICカード、暗証番号入力、QRコード読み取り、顔認証など、利用シーンに応じて選択可能。スマホからでも遠隔での解錠操作や、曜日・時間帯に応じた自動解錠スケジュールの設定ができるため、管理者の負担を大幅に軽減します。
導入先は企業オフィスはもちろん、宿泊施設、フィットネスジム、レンタルオフィスなど多岐にわたり、それぞれの業種特有のセキュリティニーズにも柔軟に対応。累計3万人を超える利用実績があり、大手企業からも高いセキュリティレベルを評価されている信頼性の高いシステムです。
コスト
月額¥13,200~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
KEYVOX(キーヴォックス提供)は、ホテル・レンタルスペース・レンタルオフィスなど空間ビジネス向けのスマートロックプラットフォームです。最大の特徴は、お客様のスマホで簡単に解錠できるQRコード方式を採用していること。ゲストがスマホに受け取った専用QRコードをかざすだけで、チェックインから解錠まで人手を介さずに完結します。
予約・決済システムとの連携で、鍵の管理から予約、決済、チェックイン、解錠まですべてを一つのシステムで処理。これまでバラバラだった業務が一本化され、運営効率が大幅にアップします。導入コストもリーズナブルで、最新技術を気軽に取り入れられるのが嬉しいポイントです。
管理はクラウド上で行うため、PCはもちろんスマホからもアクセス可能。外出先でも利用者管理や解錠履歴の確認ができて便利です。さまざまな予約・決済システムとAPI連携でき、必要に応じて機能追加も自在。オプションのスマートキーボックスなら、従来の物理鍵も管理できます。料金プランは月額固定と従量課金から選べるので、小規模からのスタートも安心です。
コスト
月額¥2,291~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社BPSが提供する受付・入退室管理システムです。「入退くん」は学習塾・学童クラブ・習い事教室に特化し、登下校時の安全確認と保護者連絡を一本化。児童生徒が教室入口にあるICカードリーダーやスマホQRをかざすと、クラウドに入退室履歴を保存し、保護者へスマホプッシュ通知やメールを即時送信します。講師はスマホブラウザでリアルタイム出欠状況を確認でき、指導計画やシフト管理も同画面で完結。低価格月額モデルで、初期費用ゼロ・1IDあたり数十円から導入でき、教育予算が限られる小規模塾でも導入しやすい点が強み。勤怠管理・給与計算クラウドとAPI連携し、スタッフの打刻漏れを防止。園児置き去り防止アラームやバス位置情報共有などオプションも豊富で、保護者満足度向上に寄与します。スマホ利用に最適化されたUIはITリテラシーが高くない講師でも直感的に操作でき、全国導入3,500拠点超の実績が信頼性を裏付けます。万全のセキュリティ体制としてデータセンターは国内ISMS認証を取得し、通信はTLS暗号化。CSVエクスポートで行政提出用帳票作成や学習履歴分析にも対応し、経営改善指標を可視化します。複数教室の一元管理や、入退履歴を利用した自動請求書生成など拡張機能も揃い、単独教室からチェーン展開まで幅広い規模にフィットします。
コスト
月額¥55~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
ドクタージョイ株式会社が提供する受付・入退室管理システムです。医療機関向け業務効率化クラウド「Dr.JOY」の入退館管理モジュールは、外部業者や医師の出入館を自動検知するビーコン発信機と院内受信機、スマホアプリで構成され、受付台帳や入館カードの手間を排除。スマホ連動で訪問予定登録からQR発行、現地チェックインまで非接触で完結し、感染症対策にも有効です。入退館データはクラウドへ送信され、滞在時間や接触履歴を即座にレポート化、病院独自のガイドラインに合わせてアラート設定も可能。看護部や薬剤部など院内部署と業者側双方のスケジュールを同一プラットフォームで共有でき、電話やFAXの調整工数を大幅に削減します。スマホ対応ダッシュボードにより施設管理者は外出先でも状況把握が可能で、電子カルテ・勤怠管理システムと連携することで統合的なリスク管理を実現。100床規模の地域病院から1,000床を超える大学病院まで導入が進み、医療法改正による業者管理厳格化への対応ソリューションとして高い評価を得ています。クラウドは医療情報システム向けISMS&ISO27017準拠で、データは国内リージョンで冗長化保管。月額課金は利用ID数連動のため小規模施設でも費用を抑えやすく、国際学会や研究機関など医療関連事業全般に適応可能です。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
スマホ(iPhone / Android)で使える受付・入退室管理システムに関連するページ