イベント向けの予約システム(シェア上位)
ソーシャルデータバンク株式会社が提供するLiny(リニー)は、LINEマーケティングツールに予約機能を組み込んだシステムです。LINE公式アカウントと連携することで、セミナーや展示会といった企業イベント、相談会、個別カウンセリングなどの予約をチャット上で手軽に受け付けることができます。現在3,500社を超える企業や自治体で活用されており、多くの現場で実績を積み重ねています。
このシステムの魅力は、単なる予約受付にとどまらない点にあります。お客様との会話を通じて自然に属性情報を集めながら、タグ機能を使って興味関心別にメッセージを配信できるため、それぞれの方に最適なイベント案内を届けることが可能です。実際に導入した企業では、カウンセリング予約が3倍に増加したり、学校では生徒と先生のやり取りがスムーズになったりと、具体的な成果が生まれています。
専門的な知識は必要なく、用意されたテンプレートを活用すれば、短期間でLINE上に本格的な予約システムを作り上げることができます。官公庁向け「Govtechパートナー」の認定も受けているため信頼性は十分で、民間企業だけでなく自治体のワクチン接種予約や地域イベントの受付でも幅広く利用されています。LINEという身近なツールを通じて、お客様との自然なやり取りと予約管理を一つにまとめた、新しいタイプの顧客管理システムといえるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社セック(SEEC)が提供するOMUSUBI(おむすび)は、旅行者向け体験予約(タビナカ)事業者に特化したクラウド型予約システムです。このシステムの最大の魅力は、自社ホームページに多言語対応の予約フォームを簡単に設置でき、さまざまなOTA(予約サイト)からの予約と合わせて、すべてを一つの画面で管理できることです。これにより、タビナカ事業者のデジタル化を手厚くサポートします。
予約の受付から決済、お客様情報の管理、インバウンド集客、売上分析まで、必要な機能がすべて揃っているため、これまで手作業で行っていた面倒な在庫調整や予約情報の入力作業から解放されます。たとえば、マリンスポーツや茶道などの伝統文化体験、地元ガイド付きの街歩きツアーといったイベントを複数の予約サイトで同時に販売していても、OMUSUBIがあれば在庫状況を一括で把握でき、どこかで予約が入ると他のサイトにも自動で反映してくれます。
予約フォームは繁体字中国語・韓国語・英語に対応しているので、訪日外国人の方も安心して直接予約していただけます。料金プランは無料版から始められる成果報酬型を採用しており、小さな事業者の方でも気軽にスタートできる親しみやすい設計になっています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ビヨンドが提供するEDISONE予約(エジソン予約)は、クラウド型のWeb予約システムです。クリニックや飲食店、施設レンタル、各種イベント会場の予約管理など、幅広い業種で活用されています。このシステムの大きな魅力は、ホームページ作成から顧客管理、スタッフのシフト調整、決済処理まで、予約に関わるすべての業務を一つのツールで完結できる点です。
操作方法はとてもシンプルで、ドラッグ&ドロップを中心とした直感的な画面設計により、ITに詳しくない方でもスムーズに導入できます。医院では予約と同時に問診票の記入ができる専用画面を用意し、飲食店ではコースメニューの設定や在庫との連携機能を搭載するなど、それぞれの業界に合わせたテンプレートが充実しています。イベント運営においても、参加者の管理や会場の予約調整が効率的に行えます。
コスト面でも配慮が行き届いており、基本機能は無料プランで試すことができ、有料プランも手頃な価格設定になっているため、小規模な事業者でも気軽に始められます。さらに、金融機関との面倒な契約手続きなしにクレジット決済機能を導入できるのも便利です。専門のサーバー会社であるビヨンドが開発・運営を手がけているため、システムの安定性も抜群です。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ASJが提供するeReserve(イーリザーブ)はクラウド型のネット予約システムです。基本情報の入力とデザインテンプレートを選択するだけで、誰でも手軽に自社専用の予約サイトを作ることができます。ホテルや旅館などの宿泊施設をはじめ、レストランやカフェ、習い事のスクール、さらにはセミナーや展示会などのイベントスペースまで、幅広い業種でご利用いただけます。リアルタイムで空き状況を表示したり、予約フォームを自由にカスタマイズしたりと、柔軟性に富んでいるのが魅力です。
決済面では、ASJペイメントというクレジット決済代行サービスを簡単に組み込むことができ、面倒な金融機関との契約手続きや複雑な設定作業は一切不要。すぐにオンライン決済機能付きの予約ページを運用開始できます。料金プランは月間予約件数やスタッフ数に合わせて選択でき、個人事業主から大企業まで、それぞれの規模に適したプランが見つかります。
管理画面はとても使いやすく、予約の受付から変更、キャンセルまで一箇所で管理可能。メールの自動通知機能もあるため、お客様へのリマインド連絡も手間いらずです。複数店舗での運営にも対応しており、必要な機能がしっかり揃った国産システムとして多くの事業者に選ばれています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
YouCanBookMe(YCBM)はイギリスの企業が提供する予約システムです。2011年に英国で誕生して以来、世界中で多くの実績を積み重ねてきた信頼性の高いツールです。管理画面は英語表記ですが、操作方法がとてもシンプルなため、日本企業での導入事例も豊富で、初心者でも迷うことなく使いこなせます。GoogleカレンダーやMicrosoftカレンダー、Zoom、Stripe決済システムなど、様々な外部サービスとの連携が可能で、中でもZapier連携に対応している点は他のツールにはあまり見られない大きな魅力です。予約ページは自社のホームページに直接埋め込むことができ、デザインも自由にカスタマイズできるので、企業のブランドイメージに合わせた統一感のある運用を実現できます。予約が完了すると自動でリマインドメールが送信される機能も備わっており、予約の重複や忘れを効果的に防げます。24時間365日休むことなくオンライン予約を受け付けられるため、セミナーやワークショップなどのイベント開催時の事前決済処理や、複数の参加者との日程調整もスムーズに行えます。コンサルティングやレッスン業を営む個人事業主から中小企業まで、幅広いビジネスシーンで活用できる実用的なシステムです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Microsoft Bookingsは、Microsoft社がMicrosoft 365向けに提供するオンライン予約管理アプリケーションです。中小規模の事業者向けに作られており、お客さまからの予約受付はもちろん、変更やキャンセルの手続きまで、すべてオンラインで完結できるのが特徴です。Outlookカレンダーとしっかりつながっているので、スタッフの空いている時間が自動で反映され、予約の重複を心配する必要もありません。お客さまは自分の都合に合わせて、好きな日時を選んで予約できます。
セミナーや相談会などのイベント開催時にも威力を発揮します。予約と同時にTeams会議のURLが自動発行されるため、オンラインイベントにもスムーズに対応。予約確認メールやリマインダーも自動で送信されるので、従来の電話やメールでのやり取りがぐっと減り、業務効率が大幅にアップします。
操作は驚くほどシンプル。専門的な知識は一切不要で、サービス内容やスタッフ情報、営業時間などの基本情報を入力するだけで、すぐに予約ページが完成します。作った予約ページは自社のホームページやFacebookページに簡単に組み込めるので、お客さまは24時間好きなタイミングで予約を入れられます。Microsoft 365の一部として提供されているため、セキュリティ面も安心。医療機関の診察予約から会議室の予約まで、幅広い場面で活用されています。
コスト
月額¥899~
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
もっと詳しく
機能