FitGap

大企業・上場企業向けのCRMツール

質問に答えるだけでぴったりのサービスを無料診断

最も必要なことは?

CRMツールを導入したい

大企業・上場企業向けのCRMツール(シェア上位)

3
coorum
coorum
株式会社Asobicaが提供するCRMツールです。ロイヤルカスタマーの本音を起点に、顧客体験全体の改善を図るコミュニティプラットフォームとして注目を集めています。自社ブランドを愛するファンたちが集まるコミュニティを作り上げ、アンケートや自由な投稿を通じて顧客の生の声を効率的に集められます。集まった大量のフィードバックは、AIを活用したテキストマイニングや感情分析によって詳細に解析され、新商品開発やマーケティング戦略の貴重なヒントとして活用できます。回答者のプライバシーに配慮した公開範囲の設定機能により、顧客の率直な意見を社内で安全に共有し、組織全体でスピーディーに活かすことが可能です。花王やホンダ、キユーピーといった著名な消費財メーカーをはじめ、多くの大手企業が導入を進めており、大企業特有の複雑な組織構造においても効果的な顧客情報の活用を実現しています。従来のCRMとは一線を画し、顧客エンゲージメントの向上とLTV最大化に特化したアプローチで、大規模コミュニティ運営企業から高く評価されています。ポイント制やランキング機能でユーザーの参加意欲も刺激します。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社インゲージが提供するCRMツールです。メールや電話、チャット、SNSなど散らばりがちな問い合わせ窓口をひとつにまとめ、チーム全体で対応状況を把握できるクラウド型の問い合わせ管理プラットフォームです。 よくある「あの件、誰が対応してたっけ?」「同じお客様に別の担当者が返事してしまった」といった混乱を解消し、誰がどの案件を担当しているかをリアルタイムで確認できます。これまでのやり取り履歴や顧客情報はすべてチーム内で共有されるため、担当者が休んだり異動したりしても、別のメンバーがすぐに状況を把握して対応を引き継げます。 2014年のサービス開始から着実に利用企業を増やし続け、現在では5,000社を超える企業に導入されています。日本通運やNECといった大企業では、膨大な問い合わせ量を効率的に処理し、サポート品質の標準化を実現するツールとして重宝されており、中小企業まで幅広く活用されています。 シンプルで直感的な操作画面と手厚いサポートがあるため、IT知識に自信がない方でも安心して導入・運用できます。問い合わせの自動振り分けや定型文テンプレートなど、日々の業務負担を軽くする便利な機能も充実しています。
コスト
月額19,800
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社Transleadが提供するCRMツールです。営業のプロフェッショナルが監修し、これまでにない使いやすさを追求した新しいCRM/SFAとして開発されました。画面遷移やクリック数を最小限に抑えた設計で、営業現場の生産性を大幅に向上させます。2023年創業のスタートアップ企業が手がけた次世代型の国産CRMで、最大の特徴は複雑な操作を一切排除し、誰でも直感的に扱えるユーザーインターフェースにあります。顧客情報や案件進捗の登録・更新はシンプルなワンページで完結し、商談状況の共有やフォローアップもスムーズに行えるため、営業担当者の負担を軽減できます。Salesforceなど高機能な製品は設定が複雑すぎると感じる企業にとって、必要な機能だけを選んで手軽に導入できる点が魅力です。サービス開始から間もないながらも、すでに多くの企業で採用が進んでいます。特に大企業では、全社導入ではなく営業部門や支店単位での部分導入が活発に検討されています。クラウドサービスとして提供されるため、低コストで迅速な導入が可能です。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
シンキングリード株式会社が提供するCRMツールです。オープンソースで開発された純国産の統合型CRMシステムで、マーケティングや営業支援(SFA)、問い合わせ管理、販売管理といった幅広い機能を一つにまとめています。最大の魅力は、ライセンスフリーで利用できること。特に商用CRM製品のライセンス費用が数千万円にも及ぶ大企業にとっては、大幅なコスト削減を実現できます。 オープンソースという特性を活かし、自社の業務に合わせたカスタマイズや既存システムとの連携も自由自在です。顧客管理から売上予測、メール配信まで必要な機能は一通り揃っており、プラグインを追加すればさらに高度な機能も利用できます。 運用方法も柔軟で、クラウド版とオンプレミス版から選択可能。大企業では情報セキュリティの観点から自社サーバーでの運用を求められることが多いですが、オンプレミス版なら安心して導入できます。シンキングリード社の手厚いサポートもあるため、初めてCRMを導入する企業でも安全にスタートできるのも心強いポイントです。日本企業特有の業務フローにも対応しており、海外製品では難しい細かな要望にも応えてくれます。
コスト
月額19,800
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
OrangeOne株式会社が提供するCRMツールです。Freshworks社の統合CRMソリューションで、営業支援とマーケティング自動化を一つにまとめたプラットフォームとして展開されています(現在はFreshsales Suiteに名称変更)。世界で4万社を超える企業が導入しており、初期設定の簡単さが大きな魅力です。最短1日で利用を開始できるため、導入のハードルが非常に低くなっています。 顧客管理からメール配信、Webチャットまで、すべて一つの画面で操作できるのが便利なポイントです。これまで部門ごとにバラバラに管理されていた顧客データを一箇所に集約し、効率的に活用することができます。AIチャットボットやワークフロー自動化といった先進機能も備わっており、見込み客の育成から商談の進行管理、既存顧客へのアフターフォローまで、営業プロセス全体をスムーズにサポートします。 画面設計がシンプルで直感的に使えるにもかかわらず、カスタマイズの幅も広く設計されています。そのため中小企業はもちろん、複雑な業務フローを持つ大企業でも柔軟に対応できる拡張性を持っています。日本市場では、コストパフォーマンスに優れた多機能クラウドCRMとして評価が高まっており、DX推進の重要なツールとして位置づけられています。また、日本語を含む12言語に対応しているため、海外展開している企業の営業チームでも問題なく活用できます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
OrangeOne株式会社が提供するCRMツールです。Freshworks社が開発した営業管理(SFA)とマーケティング自動化(MA)を統合したオールインワン型CRMで、営業・マーケティング・カスタマーサポートの機能をひとつにまとめています。Freshsales(営業支援)とFreshmarketer(MA)の両方の機能を持っており、見込み顧客の獲得から育成、商談の管理、既存顧客のフォローまで、すべてひとつのプラットフォームで行えるのが特徴です。操作画面が見やすく設計されているため、専門的な知識がない方でも感覚的に使いこなせ、世界中で高く評価されています。AIアシスタント機能を活用すれば、顧客一人ひとりに合わせたメール配信や、顧客の行動パターンの分析も手軽に実現でき、マーケティングと営業の連携を効果的にサポートしてくれます。導入コストを抑えながらスピーディーに運用開始できることから、現在はFreshworks社のメインCRM製品として世界各国で愛用されています。大企業では、部門をまたいだ顧客情報の一元管理や、マーケティングから営業までの一体運用を支える基盤として重要な役割を果たしています。
コスト
月額1,400
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
OrangeOne株式会社が提供するCRMツールです。Freshworks社が開発したクラウド型CRMで、営業からマーケティングまでの業務を一つのプラットフォームでまとめて管理できる営業支援ツールです。コストを抑えながらも顧客管理やメールマーケティング、チャット機能、IP電話といった豊富な機能が揃っており、申し込んだその日から使い始められる手軽さが魅力です。画面の操作が分かりやすく設計されているため、特別な研修を受けなくても現場のメンバーがすぐに使いこなせます。管理画面から項目の追加やレイアウト変更も簡単にでき、会社の業務スタイルに合わせて柔軟に調整することが可能です。注目すべきは「Freddy AI」というAI機能で、過去のデータから商談の成功確率を予測したり、見込み客の優先度を自動判定したりして、営業担当者に効果的な次の行動を教えてくれます。さらに同じFreshworks製品のサポートツールと組み合わせることで、顧客との接点を包括的にフォローできます。世界中で4万社を超える企業が導入しており、もちろん日本語にも対応しています。大企業でも導入しやすい仕組みになっており、短期間で営業のデジタル化を進められる実用的なソリューションです。
コスト
月額1,350
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
SugarCRM社が提供するCRMツールです。オープンソースをベースに開発されているため、非常に柔軟性が高く、直感的で使いやすい操作性と、自由度の高いカスタマイズ機能が大きな魅力となっています。すでに世界7,000社以上、50万人を超えるユーザーが活用しており、特に大企業での導入事例が豊富で、その信頼性の高さが実証されています。 営業管理からマーケティング、カスタマーサービスまで、CRMに必要な機能をしっかりカバー。項目設定や画面レイアウト、業務フローなども、会社の運用に合わせて思い通りに変更できるので、どんな業界・業種でも使いこなせます。コストを抑えたい企業には無償のコミュニティエディションも用意されているのが嬉しいポイントです。 クラウド版とオンプレミス版の両方に対応しているため、大企業の厳格なセキュリティ要件にも柔軟に対応可能。海外製品でありながら日本語での利用や国内サポートもしっかり提供されており、安心して導入できます。豊富なAPIを活用すれば既存システムとの連携もスムーズで、無償版は世界で1000万回以上ダウンロードされるなど、その実績も申し分ありません。
コスト
月額2,850
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
SAPジャパン株式会社が提供するCRM関連ツールです。SAP Customer Data Cloudは、顧客のID管理と同意管理を行うソリューションで、ユーザー登録やログイン機能を安全に提供しながら、顧客情報とプライバシーをしっかりと守ります。顧客の属性データや各種許諾情報を一箇所で管理することで、マーケティング活動やサービス提供において、信頼関係に基づいたパーソナライズされた体験を実現します。 もう一つのSAP Customer Data Platformは、様々なチャネルから集めた顧客データをリアルタイムで統合・分析できる、企業向けのカスタマーデータプラットフォームです。バラバラに管理されていたデータを統合して包括的な顧客像を作り上げ、最適なタイミングで効果的なアプローチを実行することにより、コンバージョン率の向上や顧客エンゲージメントの強化を実現します。 これら2つのソリューションを連携させることで、顧客から適切な同意を得た状態で、多岐にわたるデータソースから構築した詳細な顧客像を営業・マーケティング活動に活かせるようになります。結果として、優れたブランド体験の提供と法令遵守の両方を実現できます。特に大企業では、複雑な顧客データの統合管理と高度なコンプライアンス要求への対応が重要であり、グローバル企業を中心に導入が拡大しています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
SAP Sales CloudはSAP社が提供する営業支援ツールで、AIによる次のベストアクションのレコメンドやタスクの自動化機能により、効率的な営業活動をサポートします。営業担当者専用のダッシュボードで進捗状況を可視化でき、スマートフォンからも顧客情報や商談状況の確認が可能なため、外出先でもタイムリーな対応ができます。マーケティング部門とのデータ連携機能により部門横断での顧客管理を実現し、SAPの他の基幹システムとシームレスに連携することで、見積・受注からアフターサービスまで一貫した情報共有が行えます。高度な分析機能を活用した売上予測やレポーティング機能も備えており、データに基づく経営判断の支援も可能です。グローバルで実績を持つSAP製品の一つとして、主に大企業での導入が進んでいます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
もっと詳しく
企業規模
中小企業
個人事業主
大企業

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携