FitGap

クラウド型のメールソフト

質問に答えるだけでぴったりのサービスを無料診断

最も必要なことは?

クラウド型のメールソフトを比較したい

あなたにおすすめ

学校、幼稚園、自治体を対象にお知らせメールを配信したい

社内外に向けて汎用的なメールの送受信を行いたい

メールでやりとりしたい

クラウド型のメールソフト(シェア上位)

2
desknet's NEO
desknet's NEO
株式会社ネオジャパンが提供するdesknet's NEOは、クラウド型のメールソフトです。5名程度の小さなチームから数万人が働く大企業まで、業界を選ばず様々な会社で活用されており、これまでに528万人を超えるユーザーに利用されています。 メール機能だけでなく、スケジュール管理やワークフロー、掲示板、Webメールといった27種類以上のアプリケーションが最初から使えるため、社内のやりとりをスムーズにしながら業務の効率化も同時に実現できます。クラウド型の利便性を活かしつつ、オンプレミス環境にも対応しているので、それぞれの会社のシステム環境に応じて最適な形で導入することができます。 自治体や金融機関といった公的な機関での導入事例も数多くあり、セキュリティ面でも信頼されています。操作が分かりやすく、豊富な機能を備えているため、組織の規模に関係なく使いやすいのが大きな特徴です。
コスト
月額660
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社クオリティアが提供するActive! mailは、クラウド型のWebメールソフトです。企業や学校での利用に特化した定番製品として親しまれており、これまでに国内で2,250社、1,300万アカウント以上という豊富な導入実績を持ち、国内売上シェアでもNo.1の地位を築いています。 クラウド型ならではのメリットを活かし、パソコンからスマートフォンまで、場所やデバイスを選ばずに快適にメールを利用できるのが大きな特長です。操作性の良さと高いパフォーマンス、そして企業が求める強固なセキュリティ対策により、多くのユーザーから高い評価を得ています。 メールの全文検索機能やスレッド表示をはじめ、誤送信を防ぐ機能、ウイルスチェック、迷惑メール対策など、ビジネスシーンで欠かせない機能をしっかりと備えています。中小企業から大企業、さらには教育機関まで、組織の規模を問わず安心してお使いいただけるメールソリューションです。
コスト
月額27,500
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社NTTドコモが提供するドコモメールは、クラウド型のキャリアメールサービスです。@docomo.ne.jpのメールアドレスがクラウド上で管理されているため、機種変更や端末を紛失してしまった際も、サーバに保存されているメールデータをそのまま引き継いで使うことができます。 ドコモのスマートフォンはもちろん、iPhoneの標準メールアプリやパソコンのブラウザからでも、いつでもメールの送受信が行えます。また、迷惑メールを自動でブロックするフィルタ機能や、ウイルスを検知するセキュリティ機能も備わっているので安心です。 このサービスは主にドコモと契約している方向けの個人サービスとなっており、新着メールをリアルタイムでお知らせする通知機能や、絵文字や装飾を使ったデコメールにも対応しています。クラウド型の特長を活かして、どこからでもアクセスできるモバイルに最適化されたメール環境を実現しています。
コスト
月額330
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
eM Client社が提供するeM Clientは、クラウド型のクロスプラットフォームメールクライアントです。WindowsとMacの両方で使えるのが便利で、単なるメールの送受信だけでなく、予定表やタスク管理、連絡先管理、チャット機能まで一つのソフトに統合されています。Microsoft 365やGmail、Exchangeなどの主要なクラウドサービスと完全に同期できるため、複数のメールアカウントをまとめて管理することが可能です。PGP暗号化やS/MIMEにも対応しているので、ビジネスで求められるセキュリティ基準もしっかりとクリアしています。個人利用から中小企業まで幅広く使われており、特にOutlookの代替ソフトとして人気があります。日本語環境での動作も安定しており、ユーザーからの評価も高いです。操作画面がシンプルで分かりやすく、高速検索機能も備わっているため、毎日のメール処理がスムーズに行えます。
コスト
要問合せ
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Readdle社が提供するSparkは、クラウド連携型のメールクライアントアプリです。iPhone、Android、Windows、Macといった様々なデバイスで使えるため、外出先でも自宅でも同じ環境でメール管理ができます。最大の特徴は、AIが搭載されたスマート受信トレイ機能。重要なメールを自動で見つけ出して上位に表示してくれるので、大切な連絡を見逃す心配がありません。一方で、あまり重要でないメールはまとめて整理してくれるため、受信ボックスがすっきりします。 複数のメールアカウントをひとつの画面で管理でき、後で返信したいメールにはスヌーズ機能を使って時間を置いてから再表示させることも可能です。過去のメールを探す際の検索機能も高速で、定型文を使った素早い返信にも対応しています。 さらに注目すべきは、チームでの共同作業機能です。同僚とメールを共有したり、一緒に文章を編集したり、コメントを付けながら議論することもできます。このクラウド型の仕組みにより、個人利用からスタートアップまで、メール業務の効率を大幅に向上させる次世代ツールとして多くの人に活用されています。
コスト
月額1,050
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
サイバーソリューションズ株式会社が提供するCYBERMAILΣは、クラウド型のビジネスメールサービスです。公共機関や大企業での豊富な導入実績を持つ国産クラウドメールで、「安心・安全・止まらない」をコンセプトに開発されています。 基本機能として、Webメール、ウイルスチェック、スパム対策、社内チャットを標準で搭載しており、日常業務に必要な機能がすべて揃っています。さらに、オプション機能では、メールアーカイブ保存や情報漏えい対策(PPAP対策※)、サンドボックスを使った標的型攻撃対策など、より高度なセキュリティ機能を追加することも可能です。 クラウド型サービスならではの強みとして、東西のデータセンターによる冗長構成を採用し、万が一の障害時でも安定したサービス提供を実現しています。また、マルチドメイン管理やシングルサインオンなど、大規模な組織での運用に欠かせない管理機能も充実しているため、企業規模を問わず導入していただけるメールサービスです。
コスト
月額250
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Zoho Corporation社が提供するZoho Mailは、クラウド型のビジネスメールサービスです。会社独自のドメインを使ったメール運用ができる法人向けサービスで、煩わしい広告が一切表示されないスッキリとした画面が魅力です。セキュリティ面でも安心で、多言語に対応しているため、グローバルな環境でも活用できます。豊富な機能を備えながら操作は分かりやすく、メールの送受信を安全に行えます。料金プランは小規模な会社から大企業まで幅広く対応しており、1ユーザーあたり月額120円からという手頃な価格で始められるのも嬉しいポイントです。さらに、カレンダーやメモ機能、ファイル保存用のストレージなど、他のZohoサービスとスムーズに連携できるため、メールを中心とした日常業務がぐっと効率的になります。クラウド型なので専門的なIT知識がなくても導入しやすく、特に中小企業から高い評価を得ています。
コスト
月額132
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
2
もっと詳しく
企業規模
中小企業
大企業
個人事業主
その他

クラウド型のメールソフトに関連するページ

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携