外貨対応の会計ソフト(シェア上位)
株式会社マルチブックが提供するクラウド型会計・ERPサービスです。海外現地法人の経理を日本本社から一元管理したい企業にぴったりで、製造業から商社、サービス業まで幅広い業種の上場企業で導入が拡がっています。
最大の特徴は、多言語・多通貨への標準対応です。画面表示は日本語、英語、中国語、タイ語など12言語をサポートしているため、現地スタッフは慣れ親しんだ言語で入力作業を行い、本社の担当者は日本語画面で確認できます。これにより言語の違いによる業務の壁がなくなります。
外貨への対応も万全で、複数通貨での仕訳起票や外貨建て残高の管理が可能です。為替レートは自動で取り込まれるため、円換算の計算も手間がかかりません。また、複数帳簿機能を使えば、各国のローカル基準と日本基準(またはIFRS)の調整仕訳や決算整理前後の財務諸表作成もスムーズに行えます。
現地銀行の明細データや売上データはAPIやCSVで自動取り込みでき、即座に仕訳が生成される自動化機能も充実しています。サーバー管理やIT専門スタッフも必要なく、コストを抑えた導入が可能です。現在600社以上が活用している、日本発のグローバル会計クラウドサービスです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
アプティアン・ジャパンが提供するプロセス製造業向けERPです。
食品・化学業界を中心に豊富な導入実績を持ち、工程管理と会計機能を一つのシステムに統合した業界特化型のERPパッケージです。日立システムズなどの販売パートナーを通じて日本でも多くの企業に採用されています。
このシステムの大きな強みは、外貨への対応力の高さです。標準機能として多通貨取引をサポートしており、外国通貨建てと円建ての金額データを並行して管理することができます。日本円はもちろん、米ドルやユーロなど主要通貨での会計処理に対応し、各国の国際税制にも柔軟に対応可能です。また、英語をはじめとした多言語機能も備えているため、海外展開を進める企業にとって使いやすい環境を提供します。
機能面では、原材料のロット追跡や賞味期限管理といったプロセス製造業ならではの要求に応えつつ、財務会計・販売・在庫管理などの基幹業務も一元的に処理できます。これにより業務データの整合性が保たれ、リアルタイムでの情報共有が実現します。グローバル企業の基幹システムとして多くの信頼を得ているERPソリューションです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
NTTデータビズインテグラル株式会社が提供する会計ソフトです。グループ経営を想定して開発されており、個社レベルの会計処理からグループ全体の連結・財務分析まで、幅広い業務を一つのシステムで効率的に管理できます。
IFRSや電子帳簿保存法、インボイス制度といった法改正にもスピーディに対応し、標準機能だけで企業の要件を9割以上カバーできるため、大掛かりなカスタマイズは不要です。多言語・多通貨・マルチテナント基盤を採用しているので、海外拠点やシェアードサービスセンターでも同じ環境で作業できます。
外貨への対応では、勘定科目と取引先単位での外貨評価替えや仕訳の自動生成が可能で、日次から月次まで為替レート管理やシミュレーション機能も標準で備えています。
クラウド/SaaSでの利用もでき、AI仕訳提案やintra-martワークフロー連携、業界別テンプレートなどで日常の運用負荷を軽減します。連結前の残高照合や各部門の締め状況もリアルタイムで確認できるため、決算業務を大幅にスピードアップできます。
大規模企業から中堅企業まで1,800社を超える導入実績があり、低コストで短期間での導入と将来の拡張性を両立したERP会計ソリューションです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Workday社が提供するクラウド型会計ソフトです。財務管理と人事管理を一つのシステムで扱える点が特徴で、特に大企業でよく使われています。世界各国に展開するグローバル企業からの信頼も厚く、多くの企業が導入しています。
最大の魅力は、外貨への対応をはじめとした国際的な業務要件がしっかりと備わっていることです。複数の通貨での取引処理はもちろん、各国の言語や会計基準にも対応しているため、海外に拠点を持つ企業でも安心して使えます。複数の帳簿を同時に管理することも可能で、国際会計の複雑な処理もスムーズに行えます。
また、会社全体の財務状況をリアルタイムで確認できるのも便利な機能です。ビジネス環境の変化にも柔軟に対応できる設計になっており、実際に使っている企業からの評価も高いです。さらに、人事や給与のデータとも自然に連携するため、経営陣は様々な角度から会社の状況を把握でき、素早い判断ができるようになります。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
英Sage社が提供するクラウド会計ソフトで、中小企業の財務業務をシンプルにすることを目的としています。海外発のソフトでありながら、日本でも月額1,500円というリーズナブルな価格で始められるため、小規模企業を中心に着実に普及しています。実際、利用企業のほぼ100%が小規模事業者となっており、身の丈に合った会計ソフトとして選ばれています。
見積書・請求書の作成から入出金管理、経費精算まで、日常的な経理作業に欠かせない機能をひと通り揃えているのが特徴です。面倒な帳簿作成も自動化されるため、経理の専門知識がなくても安心して使えます。操作画面も直感的で分かりやすく、スマートフォンからでも手軽に操作できる点も魅力の一つです。
特に注目したいのが外貨への対応力です。複数の通貨での請求書発行や入金管理ができるため、海外との取引がある小規模事業者にとって心強い味方となります。
Sageは世界中で数多くの中小企業から信頼を得ているブランドです。このクラウド会計ソフトも、そのシンプルな操作性と実用性の高さで好評を得ています。ただし、日本特有の会計基準や税制への対応は限定的なので、導入前に他の国内製品とじっくり比較検討することをおすすめします。
コスト
月額¥1,500~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
もっと詳しく
業種